• ベストアンサー

「TCP/IP」ドライバの再インストール

minato_airの回答

回答No.3

a-yoshiさんが参考URLとして出されたURLを利用させて頂きますが、 http://www.nifty.com/support/manual/hikari/support_setup_winxp_step2.htm 3項のネットワーク接続のアイコンをクリックした後の画面内で、 「無効になっている接続」か灰色掛かっているアイコンや、×マークの付いているアイコンはありますか? 13項~15項のインターネットプロトコルの箇所は、 チェック入ってますでしょうか? また、OSはXPでよろしかったでしょうか? LANポートは、オンボードですか? 新しく接続したLANボードですか? 分かりませんでしたら、マシンのメーカ、型番を教えてください。 こちらで調べます。 また、 デバイスマネージャの箇所にて ネットワークアダプタ内のデバイスのアイコンに ?や!のマークのようなものはありますか? デバイスマネージャに不明なデバイスってありますか? 私も、同じTepco光で、Pointですが、 ルータを使用しているため、 詳しく状況を確認させてください。すみません。

gracesangria
質問者

補足

>3項のネットワーク接続のアイコンをクリックした後の画面内で、 「無効になっている接続」か灰色掛かっているアイコンや、×マークの付いているアイコンはありますか? この画面には4つアイコンがあります。 LANまたは高速インターネットの中に 1394接続→無効、ファイヤーウォール、1394ネットアダプタ ローカルエリア接続2→無効、ファイヤーウォール、Intel(R)PRO/100 VE NetworkCo.. ローカルエリア接続3→×マークがついてます。 ネットワークケーブルが接続されてい..Efficient Networks Enternet P.P.P... 広帯域の中に TEPCO光→切断、ファイヤーウォール、WANミニポート(PPPOE) ってなっています。 >13項~15項のインターネットプロトコルの箇所は、 チェック入ってますでしょうか? 同じようにチェックが入っています。 OSはXPです。 オンボードなのかLANボードなのかよくわからないんですけど、LANケーブル使ってテプコが工事で取り付けた機械につないでます。 FMVのC70GVを使っています。 >デバイスマネージャの箇所にて ネットワークアダプタ内のデバイスのアイコンに ?や!のマークのようなものはありますか? 1394ネットアダプタとIntel(R)PRO/100VEに赤い×印がついているようです。 Efficient Networks EnternetP.P.Po.E Adapterには何もついていない感じです。 不明なデバイスとは表示されていません。 私はパソコン音痴でカスタマーセンターに電話かけてもなかなか繋がりません。ここでは初めて質問させていただいている状態です。みなさん、親切に回答してくださって本当にありがとうございます。。。 大学のレポートもあるのでなかなか修復の作業にとりかかれそうもないのですが・・・合間を縫って接続できるようにしたいです。。。

関連するQ&A

  • TCP/IPをインストールしたい

    TCP/IPをインストールしたい パソコンの調子が悪いためHDDを取り替えXPをインストールしたのですが ネットワーク接続にて 1394接続しかなく どうしてもLANへつなぐことができません どのようにしたら ネットワークを検出出来るのでしょうか?

  • TCP/IPのインストール

    こんにちは。 Windows98では、1つのアダプタにTCP/IPが複数インストールできましたが、 Windows2000ではそれができないようです。Windows2000でもTCP/IPを複数インストールする方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「TCP/IPプロトコルがインストールされていません」メッセージ

    無線LANカードからルータに接続できなくなり(ルータ:WBR-B11、無線LANカード:WLI-PCM-L11GP)クライアントマネジャで「TCP/IPプロトコルがインストールされていません」というエラーがでるようになってしまいました。 ルータを介さず有線でFLETS簡単接続ツール(FLETS光マンションVDSLタイプ、nifty)を使って接続してみたところPPPoE接続はできてもネットにつながりません。以前はルータ使用/接続ツールどちらでもネット接続できました。OSはWin98SEです。 ウイルス・セキュリティをアンインストールした状態でLANカードのドライバ、クライアントマネジャ、かんたん接続ツールの再インストールを行い、ネットワークのネットワークコンポーネントの内容を全て削除→追加しましたが、現象は全く変わりありません。現在のネットワークのネットワークコンポーネントの内容は以下の通りです。 ・Microsoft ネットワーク クライアント ・NetWare ネットワーク クライアント ・BUFFALO WLI-PCM-L11/GP Wireless LAN Adapter ・ダイヤルアップ アダプタ ・IPX/SPX 互換プロトコル -> BUFFALO WLI-PCM-L11/GP Wireless LAN Adapter ・IPX/SPX 互換プロトコル -> ダイヤルアップ アダプタ ・TCP/IP -> BUFFALO WLI-PCM-L11/GP Wireless LAN Adapter ・TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ 関係ないかと思いますが以前このような質問をしました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2075181 この件に関しては一旦解決しました。

  • TCP/IP がインストール ができない。

    初心者、しろうとの質問ですがよろしくお願いいたします。 OSが起動できなくなり、OSを再インストールしました。もちろん、デバイスもひととおり再インストールしたり、インターネットの設定も再びした形です。プロバイダでインターネット接続自体はできますが、そこから先が問題で、仮想プロバイダネットワーク で入っていた職場のネットへ接続するのも再設定したのですが、これに接続できなくなりました。職場の方の設定説明マニュアルどおりに、その 仮想プロバイダネットワークで職場へのネット接続設定をしていたのですが、インターネットプロトコル(TCP/IP) がインストールされていないようであることに気がつきました。 コントロールパネル→ネットワーク接続→ 仮想プロバイダネットワークの 「職場ネット」→ プロパティ → ネットワーク →  「この接続は次の項目を使用します」で   インターネットプロトコル(TCP/IP) の「インストール」をクリック  → 「プロトコル」を指定し「追加」をクリックしても追加できなくて、以下のように言われます。 デバイス の選択: このデバイスのドライバが何も検出されませんでした。更新されたドライバが入っているディスクをもっているかほかの場所を検索する場合はO.K をクリックしてください。 ネットワークプロトコルの選択: インストールするネットワークプロトコルをクリックしてから「o.k.」をクリックしてください。このコンポネントのインストールディスクがある場合は「ディスク使用」をクリックしてください。 (このデバイスドライバが見つかりません) といわれてしまいます。 ディスクを使用 といっても具体的にフォルダまで指定することになると思いますが、どのディスクのどこを指定すると よいのでしょうか。 どうしたらTCP/IP のインストールができるか教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお、 PC:DELL PRECISION M65 OS: Windows Xp Pro. Sp.2 接続:ADSL (モバイルではb-mobile) メモリ:2G を使っています。 どうぞよろしくご教示お願い申し上げます。

  • TCP/IPプロトコルが無くなった?

    通常、無線LANアダプタを使ってパソコンを使用していますが、突然接続が出来なくなり、念のため、アダプタのクライアントマネージャーを開いてみると、TCP/IPプロトコル無しと出ていました。これだと思ったので、すぐにBUFFALO社(LANアダプタのメーカー)に電話してみると、「このような場合、TCP/IPアドレスを再取得以前の問題なので、PCのメーカーに問い合わせてください」と言われました。 何か解決策をご存知の方、教えてください! さっきまでは、ネットワーク接続画面に、LAN接続用のアイコンも存在していたのに、いきなり消失していました。よろしくお願いします。 もしかするとWindows 再インストールでしょうか(泣)ちなみに、OSはXPです。

  • TCP/IPについて

    現在ADSL(ヤフーBB)でインターネットを利用していますが、2台目のパソコンを接続すべく、ルーターで接続しようとしましたが上手くいきません。 説明書にTCP/IPを追加するように有り、コントロール→ネットワークの画面で追加した場合、TCP/IP->ダイアルアップアダプターと追加されます。 説明書にはTCP/IPのみ書かれておりー>ダイアルアップアダプターはありません。 TCP/IPのみが正常と思いますが・・・・ その次に、説明書には「IPアドレスを自動習得にボタンを入れる」とありその後再起動、WEBブラウザを起動し、URL欄に192.168.1.1と入力後エンターでホームページに繋がるようになっていますが上手くいきません。 OSはWIN98SE  PCはゲートウエイESSENTIAL ルーターはプラネックスコミュニケーションのBRL-04EXです。 またUSBハブも使用しています パソコンの素人です どなたか助けてください。 宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • イーサネットアダプタのダウンロード

    NECのパソコンをフォーマットしてWin XP Home Editionをインストールしましたが、ADSLソフトをインストールしようとすると「フレッツ接続ツールが使用可能になる前にあなたのコンピュータのイーサネットアダプタをTCP/IPとバンドしてください。現在システムにこの種のアダプターが検出されていません」「イーサネットアダプタが無いかTCP/IPとバンドされていない可能性があります」というエラーメッセージが出ます。デバイスマネージャをあけるとやはりドライバがありませんでした。NECサポートサイトからダウンロードしようと思うのですが、どのドライバを選択すればよいのでしょうか。 型番 PC-VL1003D よろしくお願いいたします。

  • TCP/IPが開けません。

    ISDNから光にすることになり接続の設定を変えようとしてコントロールパネルの「TCP/IP」を開けようとしているのですが、「”TCP/IP初期設定” はロックされている、または他のアプリケーションが使用中のため、開くことはできません。」と表示がされます、起動しているアプリケーションもなく、ファイルの情報をみてもロックはかかっていません。OS9です。どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自作パソコンでBフレッツ接続ができません

    初めて質問します。よろしくお願いします。 Bフレッツ接続ツールをインストールして接続できませんでした。 OSはXP、自作パソコンを購入しました。 接続ツールをインストールしている途中に 「フレッツ接続ツールが使用可能になる前に、あなたのコンピュータのイーサネットアダプターをTCP/IPとバインドしてください」 「現在システムにこの種のアダプターが検出されていません。イーサネットアダプターが無いか、TCP/IPとバインドされていない可能性があります。」 「ネットワークアダプターとTCP/IPについての詳しい情報はコンピュータ又はネットワークアダプターに付属のドキュメント、もしくはWindowsヘルプを参照してください。この問題はフレッツ接続ツールの正常なインストールを妨げるものではありません。」 と出ました。 インストールは一応終了しています。 接続ツールを起動してプロバイダからの情報を入れて設定してみると 「コンピュータにインストールされているアダプタが検出されましたが、TCPスタックが構成されているアダプタは見つかりませんでした」 と出て、ネットに接続できません。 自作パソコンだけに、どこを触ったらいいのかわかりません。

  • NECパソコンのイーサネットアダプタのダウンロード

    NECのパソコンをフォーマットしてWin XP Home Editionをインストールしましたが、ADSLソフトをインストールしようとすると「フレッツ接続ツールが使用可能になる前にあなたのコンピュータのイーサネットアダプタをTCP/IPとバンドしてください。現在システムにこの種のアダプターが検出されていません」「イーサネットアダプタが無いかTCP/IPとバンドされていない可能性があります」というエラーメッセージが出ます。デバイスマネージャをあけるとやはりドライバがありませんでした。NECサポートサイトからダウンロードしようと思うのですが、どのドライバを選択すればよいのでしょうか。 機種MATE 型番 PC-MA20VBZEB よろしくお願いいたします。