• ベストアンサー

デリカスペースギアのエアコン故障  涙

RocketRonの回答

  • RocketRon
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

スペースギヤではありませんが、私の周りにいる三菱車所有の方も同じようなことを言っておりました。 今まではよく冷えていて、今年になって出た症状ならば、ガスが劣化しているのかもしれませんが、エアコン自体の設計性能であればガスを入れ替えしたとしても無駄ですよね。 送風を外気取り入れでなく、室内循環にしても冷えないのでしょうか? 渋滞時の室内循環は、結構効果があります。

delio
質問者

お礼

ありがとうございます。室内循環でも冷えなかったのです。海外に出張に行っていたものでお礼が遅れてすみません。

関連するQ&A

  • エアコンの故障について

    エアコンの効きが悪くなってきた(特に冷房)ため、業者に見てもらったところ、室外機の何かの回転が悪くなっており、基盤を変えればおそらくなおる、という回答でした。しかし、それはけっこうお金がかかるので買い換えた方が良いと言われました。エアコンは13年前のやつです。そこで質問ですが、室外機と室内機の間の大きいホースのようなものにゴミ等がつまっている等の事でエアコンの効きが悪くなっているという事は考えられないですか?もし、それならエアコンを買い換えても意味が無いと思います。ガス圧はほぼ正常といわれました。

  • エアコンのガスが無くなった。

    エアコンの冷えが悪いのでガスが無くなったのだと思います。ガスの注入は何処に頼めば良いのでしょうか。買った大型量販店で出来るのは知っていますがあまり頼みたくないのです。街の電気工事屋さんで大丈夫でしょうか?

  • エアコンについて

    質問させていただきます。 2,3ヶ月前にネットオークションで平成7年式のマークIIを購入し乗っているのですが、今日、当然、今まで効いていたエアコンが効かなくなり、エアコンガスがなくなったと思い、近くの自動車量販店(ジェームス)に行き、ガスを入れてもらったのですが、店員曰く、「ガスが無くて2本入れたのですが、エアコンが効かないまま。なにか詰まっているのでは?」といわれました。そのまま、店は出ました。 エアコンは効かないまま、その後に、たまたま他社のディーラーの営業の方と会うことがあり、聞いてみたところ、エアコンの風は出ている、風が冷たくないだけで正常に動いている、ということで私がタバコを吸うことから、フィルターが詰まっているだけ、といわれました。 原因はエアコンフィルターと考えて問題ないでしょうか? また、フィルターを交換する際は、近くのオートバックス等の自動車量販店で交換できるのでしょうか?それとも、自動車修理屋でないと出来ないでしょうか?私には知識も技術も無く、自分で交換することは不可能です。 また、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • エアコンの故障、修理

    ビーバー製のエアコンを平成18年4月に購入、使用しています。 数日前からいきなり冷えが悪くなり、全然効かなくなりました。 室外機を調べても素人なのでよく分かりません。 (いわゆるガス漏れというものなのでしょうか) 本体の保障は切れていますが、冷媒回路部品の保障は5年あります。 このエアコンは今年1月に引っ越した際、前の住居から運んで業者に備え付けてもらいました。 こちらの業者の保証書もあります。1月から1年間有効のものです。 この場合は、まずどちらのほうに連絡して見てもらえば良いのでしょうか?

  • 車のエアコン修理について

    トヨタbBに乗っています。NCP30型です。エアコンの調子が悪くなったので、ディーラーで修理をしてもらったのですが、1年たたない内にまた効かなくなりました。原因はガスの漏れらしいですが、 1度目はすべてのOリンクを交換しました。がダメで2度目はコンプレッサーのパッキンが怪しいと言う事でパッキンを交換しました。しかし、1ケ月もするとまたガスが漏れて、エアコンが効かなくなります。3回目の修理を頼みましたが、ディーラーから3台の機械を使ってガス漏れを調べましたが、わかりませんでした。すいません。と言って車を返されました。 こんな場合どうしたらいいですか?bBが好きですし95000kmで10年目になりますが、まだまだ乗りたいです。 くわしい方お願いします。

  • エアコン壊れました。

    クルマのエアコン壊れました。フロンガスのエアコンです。ディーラーにちょっと見積もりしてもらったら、なんでも、どこかで目詰まりを起こしていてガスが回ってないそうです。コンプレッサーやガスの量は普通だそうです。 それで約8万円くらいかかると言われました。 ディーラーだから高いのでしょうか? それとも普通このくらいはするんでしょうか?あと他に見積もりとってもらうとしたら電装屋さんがいいんでしょうか、整備工場でしょうか。何となく8万円は高すぎるような気がして。 クルマのことは無知なので、よろしくお願いします。

  • 車のエアコンの故障

    新車から6年(約3万K)載っているワンボックスカーですがエアコンの故障で高額(約10万円)の修理代が必要となっています。故障箇所はコンプレッサの軸のシールからのガス漏れでコンプレッサ交換との事です。 昨年の夏にも冷房が効かず旅行中だったのでガスを入れてもらって使いましたが今年もガスが漏れて使えない状況で修理に出しました。本日修理が終わります。 この車は新車で納入後2-3ヶ月でファンベルトの異常がありベルトを交換しております。この故障と今回の故障に関連があると思うのですが、詳しい方にその可能性を教えていただきたいと思います。ちなみに車は屋根つきの車庫に入れており使用頻度は比較的少ない状況です。同じ車種を新車から三世代約30年近く使っていましたが、前の二代はこのようん故障はまったくありませんでした。ディーラーには故障の原因をはっきりしてもらうように強く要請しております。

  • 車のエアコンが故障・・・

    車のエアコンが故障・・・ 彼の車のエアコンボタン(A/Cと書いてるボタン)が点滅してしまい ぬるい風しか出てこなくなりました。 点けて2~3分で点滅する感じです。 オートバックスで見てもらったら ディーラーではないと修理は無理だと言われ ディーラーで軽く症状だけを見てもらったら コンプレッサー?の故障で ロックがかかっているしれないと言っていました。 (夜に行ったので症状を見てもらっただけです:) 詳しくは後日預かってみないと分からないとの事でした。 TOYOTAのノアに乗っております。 ディーラーは代車が出ないので 家の近くにもないためとても不便ですし 修理代も高いと思います・・・・ 他の車屋さんなどでは無理な問題でしょうか? オートバックスで無理と言われたら他の店もやはり無理でしょうか? 代車&修理代がネックです。 アドバイスお待ちしていますm(_ _)m

  • 車のエアコン故障について

    昨年9月頃、妻の車(8年目)ですがエアコンが効かなくなりディーラーに修理を出したところ、冷媒を通しているパイプからの漏れという事で修理しました、¥43000でした。秋のためさほどエアコンは使わなかったのですがまあ直ったものと思い本年の夏では全く効かなくなったから修理に出しますと今度はエアコン本体のコンプレッサーの故障という事で修理不能と言われました、それなら昨年もパイプだけでなく本体もダメだったのでは?と思うのですがこういう場合結局泣き寝入りなんでしょうか。ディーラーは15万ですが3万値引きますと言うのですが・・

  • 車のエアコンが故障したのですが、急な故障で戸惑っています。

    車のエアコンが故障したのですが、急な故障で戸惑っています。 平成3年式のマークIIですが、一時間ほど買い物をして車に乗るとエアコンがつかえなくなっていました。 以前もガス抜けで冷風が出ず、常温の風が出ることがあってガスを入れたのですが、今回は全くファンが回りません。 スイッチを入れるとコンプレッサーが動く音と、エンジンの回転数が少し落ちるのでスイッチの接触不良などではないと思いますし、つい一時間前まで正常に動いていたのでこんな短時間でガス漏れするとも思えないのですが、他にどんな原因があるのでしょうか? この暑さでエアコンが使えないので参っています。。。 宜しくお願いします。