• ベストアンサー

スパイウェアについて詳しく教えてください

STIgdbの回答

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.4

 #2です。被害対策の部屋においてあるSpyware対策ソフトは信頼の置けるものばかりです。安心して使っていいと思います。  私もSpybot-S&DやAdwareSEなど愛用しています。

akihazin
質問者

お礼

ありがとうございます参考にさせていただきます^^

関連するQ&A

  • スパイウェアについて

    スパイウェアについて このサイト内 インターネット内でいろいろ調べましたが いろいろありすぎて正直 どれが1番よいのかわかりにくい状況です 自分のパソコンから個人情報が漏れないように かつ 現在でにパソコンに進入したスパイウェアを 苦情できるフリーソフトは何ですかね? 自分が使用して これはいいよ っていうのが会ったら教えてください

  • スパイウェアが入っていても大丈夫ときいたのですが・・・

    友人が、フリーソフトなどをインストールして 仮にスパイウェアが入ってしまったとしても、 ルータやセキュリティソフトなどで外部への通信を遮断していれば、 そのスパイウェアによる個人情報の流出はありえない、 といっていたのですが本当でしょうか? 確かに理屈ではそのような気がしますが、なんとも気持ち悪いです。 ご存知の方がおられましたら真偽の程、お聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいてします。

  • オークション用作成ソフトでイイの(フリー)ありますか??

    こんばんは。最近オークションで出品し始めたのですが、他の方のようなきれいなフォームを作るには、出品ページを作成ソフトできれいにする必要があるかな・・、と思いました。 そこで、皆さんがお使いのオークション出品 フォームソフトで使い勝手がイイのをお教えください。 できるだけ簡単で使いやすいソフトがイイです。加えてフリーソフトなら、なおイイです。よろしくお願い致します。

  • ウィルス、スパイウェア

    画像編集ソフトで画像を編集して保存せずにソフトを終了したのですが、ウィルスまたはスパイウェアが パソコンの中に入っていてそれを復元したり、キャプチャされたりする場合ってあありますか?

  • 管理ソフトを教えて下さい!

    はじめまして、おはよう御座います。 最近オークションにハマっているんですが 出品数が増えてきて管理が大変です。 オークション用のフリーソフトを色々 探しましたがどれが良いのか分かりません。 やりたいことは ・出品フォーム作成 ・お礼メール送信 ・出品した物の管理 などです。 使いやすいソフトがあれば 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 便利な出品ツールを教えて下さい。

    ヤフオクで出品することがあるのですが、出品や再出品が面倒です。 私はヤフオクの出品時にはHTML入力でフォームを作成して出品しておりますが、けっこう面倒なので簡単にフォームが作成できる出品ツールがあれば教えてほしいです。 また、再出品する際、終了したオークションを一括再出品できる出品ツールも教えてほしいです。 できればフリーのものが良いですが、便利なものであれば低価格であれば、そちらも検討致します。 ご回答お待ちしております。

  • オークションの画像を3枚以上アップしたい

    オークションに出品するのに、たくさんの画像を見てもらいたいのに、 3枚の画像しかアップできません。 他の方のを見ると、1枚の画像を4分割した画像があったりしますが、こう言うのはどうやって作るのですか? 写真編集ソフトはありますが、4分割はできません。 良いフリーソフトがあったら教えてください。

  • ヤフオクで出品する際に使う画像の編集ソフト

    オークション出品の際に使う画像をデジカメで取り込んで 編集(サイズ変更・文字入れなど)したいのですが、 フリーソフトで良いものはありますか? オススメがありましたら、教えて下さい。

  • フリーソフトにスパイウェアが入っている?

    フリーソフトにスパイウェアが入っているということがあるでしょうか? 窓の手、GIMPや HTML作成のため無料のタブテキストエディタを使っていますが、不安になりました。 またフリーを使うその他のリスク等ありましたらお願いします。

  • スパイウェアの凶悪性

    今スパイウェアが流行ってますが、これから先 もっと凶悪なスパイウェアとか出たりしますか? 自分の知識ではスパイウェアはインターネット エクスプローラーが動いてるとき便乗して 一緒に動くので怖いと聞いたことがあります。 ノートンでインターネットエクスプローラーの 項目をアクセスはすべて許可にしてるので、スパイウェアが混じっていても 許可されてしまいますよね? スパイウェアが正常な動作になりすまし、ハードディスクの ファイルデータを外部に流出させたりとかはありえますか? 自分のパソコンには個人が特定できるような動画や画像、文書が 入ってました。今はパソコンをリカバリーして消えてますが、 消えてると見せかけてるだけで、実際復旧ソフトを使えば 読み出すことって可能ですよね? スパイウェアがそういうデータを掘り起こして 流出させるとかありえますか? 初心者でもわかり易い説明で回答してくださるとありがたいです。