• 締切済み

学校に行こう!の男子合唱部について・・・

sayax2の回答

  • sayax2
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

自由曲は分かりませんが、課題曲は、 あやつり人形劇場(「クレーの絵本第1集」から)(谷川俊太郎 詩/三善 晃 曲)のようです。 私も合唱をやっていた者として、頑張って欲しいと思ってます。

関連するQ&A

  • 合唱コンクールで歌う4部合唱が8部に分かれます

    中学校3年生です。 中学校の合唱コンクールで私のクラスで歌う合唱曲が4部混声なのですが 途中でさらに2つにわかれるところがあります。 8分になります。 この場合、 気にせず上の方だけを選んで歌う 頑張って8部に分ける どちらがいいでしょうか? ちなみに曲は谷川俊太郎の今年です。    

  • 混声4部合唱探しています。(高校生)

    はじめまして。高校3年生です。今10月に行われる合唱コンクールのための曲決めをしています。 私のクラスは男子が25人女子が15人と男子が多いので、混声3部は優勝を狙うには難しいと思います。 なので、混声4部合唱の合唱曲を教えてください。練習期間は4週間ほどです。よろしくお願いします。

  • 合唱曲について

    中高生が校内合唱コンクールで歌うような学生ウケの良くライトな感じで歌える音楽教材向けのような曲ではなく正式な合唱部や合唱団がコンクールの自由曲に選んだり演奏会で歌うような合唱関係者以外の人が知る由もないような一般の本格的な混声四部合唱曲の知識って何処で広げられますか?

  • 混声四部合唱 地球の詩 について

    混声四部合唱の 地球の詩 は曲の半分以上が混声四部になってますか?? 今、合唱曲決めてて、学校のコンクールで歌う決まりとして混声四部で曲の半分以上が混声四部というのがあります。 つまり、最後の伸ばしているところだけが混声四部でもダメなんです(泣) 地球の詩 はどうですかね??

  • 合唱のコツ教えてください!

    私は今年の合唱コンクールで、課題曲の「カリブ夢の旅」と自由曲の「走る川」を歌います。 中3で最後の合唱コンクールなので、絶対最優秀賞をとりたいのですが、私たちのクラスは声量が足りないといつも音楽の先生に注意をされてしまっています。 また、男女ともに地声が目立ってしまったり…。 合唱コンクールは11月なのでなんとかこの課題を克服したいです!! ぜひ良い練習メニューやアドバイスなどあったら教えてください! あと、私たちが歌う2曲のポイントなども出来たらお願いします。

  • 合唱コンクールで優勝したい

    中高生の合唱のサークルに入っています。 夏に、合唱コンクールに出場することになりました。 今、合唱曲を選んでいるんですが、優勝できるようなのりの良い、勢いのある合唱曲を探しています。 女子が20名、男子10名なんですが、男子がちょっと音痴なんですよ。女子の声はとても響きがあって綺麗だと思うんですが… 混声3部合唱で、何かお勧めの曲教えてください。

  • 第79回(平成24年度)Nコン中学校の部出場校

    2012年の第79回(平成24年度)Nコン全国コンクール中学校の部の出場校を教えて下さい。 出来れば課題曲と自由曲の演奏形態(混声、女声、男声)も併記をお願いします。

  • 混声三部合唱の曲

    学校の合唱コンクールで歌う歌をさがしています。 混声三部合唱で有名な邦楽はないでしょうか?? オリコンに入ってくるような一般的な曲でお願いします。 「学校で歌う」というのを考えて、案を出してください。 多数の回答待ってます。

  • 合唱コンクールの自由曲を探しています

    こんにちは! 私はある高校の合唱部の部長をやっています。 それで、来年度のコンクールのための自由曲を探しているのですが、何か良い曲はありませんか? 他の合唱曲に関する質問を見てもよくわからなくて… 混声四部の曲を探しています。 難易度としては、顧問がせめて「河口」程度に難しいものがいいと言っていました。 何か良い曲があったら教えてください。

  • おすすめの合唱曲

    合唱コンクールで歌うのにふさわしい曲を選んでいるのですが 主な旋律が男声で混声3部から4部の中学生向きの合唱曲がありましたら ぜひ教えてください。