• 締切済み

初めてのIPPhone設定・・・ルーターがブロック!?

wif87の回答

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.1

そのアメリカでご購入されたIP電話のモデムとその契約は アメリカ以外での使用に対応しているのでしょうか? 通常このように接続しますので、 ルーターとは関係無いはずです。 モジュラー ─ モデム ─ ルーター ─ PC          │         TEL それともPCを使用したIP電話なのでしょうか?

puredream
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。IP電話のモデムの会社は日本でも対応できるとのことでした。ルーターがブロックしている番号?122.111.1.1のような…(これは実際の番号ではないのですが…)を見ると、そのモデムの番号なのです。PC-ADSLモデム-ルーター-IP電話のモデム-TELのような感じになっています。インターネットは状態は不安定ですが、使えます。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ルーターの設定・・・

    ちんぷんかんぷんな質問でしたらごめんなさい。 先日、ルーターを購入しました。何度もマニュアルガイドを読みながらやっているのでケーブルの接続は問題ないかと思います。今私がいきづまっているのが、ルーターの設定入力です。ルーターと一緒についてきた簡単ルーターソフト(CD-ROM)を利用してもネットワークが接続されていませんとでて入力設定画面にいきつくことができません。また、手動で192.168.1.1と入力しても画面が真っ白な状態です。ルーター会社のサポートセンターへの問い合わせ、モデム会社への問い合わせもしたのですが解決しません。ちなみにモデムのみで接続するときはインターネットに接続できます。ローカルネットワークも有効となっています。皆さんお知恵をかしてください! モデム:フレッツADSLMN2 ルーター:coregaCG-BARMX OS:XP *IPアドレス、DNSサーバー自動取得になっています。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターが繋がらない

    引越しをしてプロバイダを変更し、ルーターの設定をしようとするのですがうまく行きません。 ■以前の設定■ プロバイダ YAHOO(ルーター機能なしのモデム) ルーター コレガ CG-BARMX ■引越し後の設定■ プロバイダ ぷらら(ルーター機能なしのモデム) ルーター コレガ CG-BARMX(初期化済み) です。(パソコンのOSは WindowsXP) ルーターを通さなければネットに繋がりますし、ルーターだけをパソコンに繋げたらルーターには繋がります。 しかし、モデム→ルーター→PCとなると、ルーターの中が見れなくなります。 原因かと思っているのは、モデム・ルーターどちらもIPアドレスが192.16.1.1と同じなのです。 どうすればうまく繋がるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ルーターの設定は必要でしょうか

    DION ADSLから、CATVの光に変更しました。 ルーターにcorega CG-BARMXを使用しています。DIONの時は何も設定せずにつながりましたが、光になってからつながりません。 ルーターの設定は何か必要でしょうか?CATV業者より細かな設定資料は出てきておらず、自動設定で可能との事です。 CATV業者のモデムへ直接繋ぐとインターネットは出来るのは確認済みなので生きてるのは間違いないです。ルーター側を電源リセット及び、ルーター機能にあるリセットを行っても認識しません。 coregaに聞けば早いのですがなかなかTelがつながらず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 有線ブロードバンドルーターについて

    先日 corega CG-BARMXを購入 取り付けたのですが 突然 ページが見れなくなる つながらない とアクシデント続きで困っております。ルーターのアダプターを一度きって再び差し込めば 使えるようには、なるのですが・・ いちいち作業 できないので!! モデムは yahooトリオモデム3-Gです。ルーターからは、2台に繋げてます。自分なりですが、設定も しっかりできてると 思うのですが・・ どなたか アドバイス お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータが繋がりません

    初心者です。 自宅にてADSLを引いてまして、今回、自宅にPCの先生がお見えになることになりました。 ルーターを使って、2台以上のPCでインターネットをやりたいと思っています。 ルーターを買ったのですが、色々と設定を触ってみましたが、繋がりませんでした。 モデム  富士通W4 (FA11-W4) ルーター COREGA CG-BARMX モデム・ルーターは、以上です。 どうして繋がらないのか、ご存知の方教えてください。機器によって、相性が悪いとかあるのでしょうか?

  • ルーターの設定

    APモードとルーターモードとありますが、 プロバイダーから届いたモデムルーターと無線ランのルータをつないでいます。 無線ランのルーターをルーターモードにしても問題ありませんか? あるサイトでは、モデムがルーター有ならAPモードで、とありましたが。 モデムルーターの設定とかはわかりません。 よろしくお願い致します。

  • ルータの接続についてです

    似た質問等あると思いますが、初心者なので質問お願いします。 以前はモデムから直接、PCに繋げて問題なかったのですが、 PCを増やして、ルータが必要になったので、ルータ経由でPCに 繋げたところ、ネットに接続できなくなりました。 ちなみに、 モデムはADSLモデムMN2-SPLR ルータはCG-BARMX という機種です。 機種が悪いのか、接続方法が間違っているのか… 教えていただければ幸いです。

  • ルータ(コレガ CG-BARMX3)の設定画面が開かない!

    コレガのCG-BARMX3を使用しているのですが、設定画面が開かずに困っています。 初期設定である192.168.1.1と、変更後のものをアドレス欄に入力してもページが表示できませんとでてきて開けませんでした。 ちなみに一度初期化を行い、再度設定を行ったのですが、ダメでした。 その為、ルータが機能をせず、回線が分けられません。 何故かPCには繋がるのですが・・・(他にはゲーム機とテレビにケーブルを繋いでいます。) ・モデム→ルータ(CG-BARMX3)→PC、ゲーム機、テレビ(その内PCのみ動作) すいません、初質問の為、どのような情報を書けばいいかよく分かっておりません・・・ 必要な事項があればすぐに返答いたします。 どうか、お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 新モデムの設定について

    フレッツ・ADSLプラン、電話回線ではフレッツ・モアIIを契約。ADSLモデムはNTTレンタル。→7/1(火)に解約します。 今新しく 電話回線を新規開通、買ったADSLモデムの設定について困っています。プロバイダーのID/pass設定は簡単なのですが、IP電話の設定です。 返却するモデムの設定画面よりID/passですが、passが読めません!! プロバイダーを通してIP電話契約したのですが、もうそのプロバイダーは閉鎖しています。passの再設定は可能でしょうか? こちらが設定画面部です。 【SIPサーバ設定】 SIPサーバアドレス : ipphone.freebit.ne.jp SIPサーバ ポート番号 : 5060 REGISTERサーバ アドレス : ipphone.freebit.ne.jp REGISTERサーバ ポート番号 : 5060 IP電話番号 : 05012345678 SIPドメイン名 : ipphone.reset.jp   ユーザーID :***********  パスワード :**********

  • ルータの設定画面しか表示されません。

    ルータの設定画面しか表示されません。 会社で自分のPCに192.168.0.5が割り当てられていて、今まで普通にインターネット接続していました。 自分管理のPCの台数が増えたので、有線ルータ(COREGAのCG-BARMX3)を接続し、192.168.1.xxxにIPアドレスを変換してインターネットに接続しようしています。 有線ルータのWAN側の設定とLAN側の設定を済ませ、適当なWEBページを表示したところ、どのページを開いてもルータの設定画面しか表示されません。 原因など分かりますでしょうか?