• 締切済み

パソコン魔法の上達術

kumamodokiの回答

回答No.8

ゲーム感覚で上達したいのなら、ソースネクストの「特打」が面白いですよ!(色々種類が有るが、ノーマルの「特打」がオススメ)  他のソフトにありがちなキーボードの絵柄等、一切出てきません。 まさに指で覚えるって感覚です。 こう言う自分も修行の身でありますが、かなり上達しました。(この文も勿論ブラインドタッチです!!)

関連するQ&A

  • 時間を戻して回復する術や魔法

    上記です、ゲーム、漫画、アニメなんでもいいので時間を戻す事で傷を回復させる術や魔法があれば教えてください。

  • 攻撃魔法が豊富のオススメゲーム教えてください

    こんばんは 私は魔法使いが大好きでよくゲームをします。 パソコンでオンラインゲームをしたり、家庭用ゲーム機ではPS3を持っています。 最近ではスカイリムというゲームをずっとやっています。 しかし、スカイリムというゲームには火、氷、雷の三種類しか属性がなく、攻撃モーションなどが少なく 魔法に関してはあまり面白くありません。 そこで、質問といいますか、オススメしてもらいたいゲームがあるのですが、 回答者さんが今までやったゲームの中で魔法使いが面白かったゲームを教えて欲しいです。 要望としましては、最近の綺麗な3Dのグラフィックなゲームがいいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンに自分でグラボを追加

    パソコンを新しく買いたいと思っています。 新しく買うパソコンにはモニターを4枚ほど繋げるつもりです。 この場合、安いスペックのパソコンを買って自分でグラフィックボードを追加するのがいいでしょうか? ゲームはオンラインゲームをちょっとやると思います。(普段はほとんどしませんが) おすすめのパソコンはありますか?

  • もし魔法使いになれたら?

    もし突然自分が魔法使いになってしまったら、あなたは何をしますか? 私は悪戯しか思いつかないので、皆様だったら何をするのか、意見を聞かせてください。 前は透明人間になったら?というアンケートをとりました。こちらの方が実用性があると思うので・・・。 ちなみに、設定はこうなっております↓ ★外見は今のまま(魔女のような醜い姿にはならない) ★服装も今のまま(とんがり帽子、魔女の服にはならない) ★杖を持っていなくても魔法を唱えることが可能だが、持っていないと魔力が半減する ★ゲームで使っているような魔法も使用可能 このような設定だとします。回答お願いします<(_ _)>

  • ラジコンへりの上達方法

    ラジコンへりを始めました(エンジンは50)、難しいですね。先生の指導が必要であり、何時も練習と言う訳に行かず、週1日 30~45分の練習であり、早く上達するには 練習方法については色々とネットで調べたが、以下の件、ご教示頂きたく 1)パソコンでのシミュレーターの購入、グラフィックボードの購入も必要で6万程度必要? 2)室内電動ヘリ(HBRシャトルなど)の購入、プロポは手持ちの使用が可能4万円程度 経験者の皆さん 1)と2)の費用は別としてどちらがエンジン機の訓練になり、上達が早いですか? 経験談も含めお願いします

  • 魔法タイル3というアプリゲーム……

    急いでます( .. ) 私リズムゲームが好きで1,2年程度前にiPhoneでピアノタイルというゲームをやってて、他にも魔法タイル3?やボカロとかの曲が入っている、ピアノタイルに似ているようなゲームをインストールしていたんです。 今はやっていなくてアプリも削除済みです。 ですが、この前どこかのサイトで魔法タイル3は3日間だけ無料って情報を目にして、私解約なんてしていないので今も何円か引かれているのかなと疑問に思いました。 ゲームに詳しい方などいらっしゃったら教えて頂きたいです。 それと、我儘で申し訳ないのですが解約方法など教えて下さると嬉しいです…..。(検索したんですがよく分からなくて…)

  • ファンタジー小説における魔法のあり方について

    ファンタジー小説家を志している者です。 今回の質問は、 「ファンタジー小説においての魔法のあり方について」 魔法。魔術。なんでもありです。 魔法の中で主に ○自分の内なる力を用いる魔法 ○精霊、魔族などの力を借りて使う魔法 の二分類に別れています。 そして、起こる現象は、 炎が出る。氷が出る。瞬間移動。心を読む。時間が止まる。時間移動。などなど、様々です。 そこで本題なのですが、小説において、魔法の「科学的な」見方はファンタジー小説において、どの程度必要だと思いますか? ただ、意味もなく“魔法が使える”だけだと、どうもしっくり来ません。魔法に限らず、通常の世界とは異なる世界の法則は、どこまで説明するべきなのでしょうか?

  • オセロ上達のためのオススメサイトは?

    最近オセロゲームを本格的にやりたい(できれば有段者になりたい)と思っています。 オセロ上達のためにオススメのインターネットサイトを教えてください。 自分でも検索したのですが、あまりにも多いので・・・。 それから私は年齢が40代なのですが、この歳から上達しよう(有段者になろう)などというのは遅すぎるでしょうか? (現在は戦略などの知識は皆無に等しいです) あわせてアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 囲碁の上達方法っ!!

    こんばんは。 最近、"ヒカルの碁"にハマって、囲碁を勉強しているところです。 まだまだ、対局できるほど分からないんですけど、 アタリとか、にぎりとか、分かるようになってきました。 囲碁を勉強し始めて、3日目なんですけど、 なんだか物足りなくなって、"石取りゲーム"をやってみたんです。 でも、1回しか石を取れなくて。 それからは、悲しいくらいに取れなくなってしまったんです。 そこで、どうやったら囲碁は上達できますか? やはりまだ勉強をやった方が良いのでしょうか… ちなみに、わたしは中3です。 パソコンには"石取りゲーム"、"9路盤の囲碁" それと、普通に対局が出来るゲームがあります。 あと、お父さんも囲碁できるみたいです。 パソコンの対局で、一番強い相手とやっていたので、 多分強いんだと思います。 それでは、よろしくお願いします!!!

  • 占星術ソフトスターゲイザーはWin7でも使用可か?

    (新版 Stargazerで体験するパソコン占星学)という占星術ソフトCDーROM付きの本を以前買ってそれを現在、windowsXPパソコンにインストールして使っています。 パソコンを買い換えようかと思っていますが、今は、windows7が主流だと思うのですが、この占星術ソフトは、windows7でも使えるのでしょうか?