- ベストアンサー
莉杏と書いて「りな」って変ですか?
明々後日出産します。 名前の漢字で悩んでいます。 タイトルの通りですが、莉杏と書いて「りな」とは読みづらいでしょうか? リナ・莉那・梨奈・利名と色々考えたのですがどうも苗字との字画が悪いようです。 その他お勧めの漢字はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
別に変じゃないと思うんですけど、名前は一生使われますよねー。 それで、幼稚園や、小学校中学校をはじめ、まず名前を確認しますよね。 そのときに、正しく読んでもらえなかったら悲しくないですか? わたしはいっつも間違えられて、笑われたりもします。 お勧めの漢字とかは分かりませんが、↑のことをしっかりかんがえてつけてほしいと思います。 あと、小学校とかで、名前の由来とかを調べる学習があるんですよー。 意味も大切にしてください! ちょっとの参考になればうれしいです。生意気な口きいてすみません・・・
その他の回答 (8)
字画は関係なしです。 流派によって解釈が異なるのでそれによって良かったり悪かったりします。 なので、読みやすくて人から素直に読んでもらえるほうがいいと思います。 うちは、女の子なら莉歩(りほ)にしようかと思ってました。 リナちゃんは多いですよ。 知ってるだけでも3人います。 莉杏と書くのなら、思い切って「りあん」と読むのはどうですか? 個性的な名前だと思いますけど・・・
お礼
回答ありがとうございます。 「りあん」私もいいと思うんですよ。 でも旦那が「りな」という名前にこだわってるので・・・ 大好きな矢沢永吉の曲のタイトルだそうです・・・(--; 「リナ」ってそんなに多いんですか。 ちょっとイヤになってきましたw
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
読めないことは無いですが、他にスムーズに「りな」と読める名づけが出来ると思うので、最終手段にした方がいいかもしれません。 「な」だったら、「菜」が入ってませんね(^^; 「り」だと「里」「吏」「理」「璃」あたりもあります。 「麗」も「り」と読ませることができます。(高句麗<こうくり>の「り」です) それから、使える文字(漢字)に制限はありますが、読み方には制限がありません。 あり得ない読み方でも、それを理由に届出が拒否されることは無いんですが、まあ許容範囲の読み方が現実的かもしれません。 「な」なら「何」「波」「七」。「梨」は「り」に使うことも多いですが、「なし」なので「な」にするとか。
お礼
色々と候補を挙げていただいてありがとうございます。 やはり読みやすい字で考え直したいと思います。 旦那があの字はヤダこの字はヤダとうるさいのでなかなか難しいです・・・。
- colza
- ベストアンサー率30% (11/36)
もうすぐ我が子とご対面。楽しみですねぇ。 私事ですが、私の名前もなかなかちゃんと読めない名前で、 ○○さん?と間違って呼ばれて直すのがものすごく面倒でした。 でも、その後に素敵な名前ですねと言われるとムッときた気分もはれるのですが。 りなにこだわるなら、「りな」ちゃんでも「リナ」ちゃんでもいいのでは? 画数のことはわかりませんが、あとは赤ちゃんの顔をみて決めるとか? あまり参考にならなくてすみません。 無事ご出産されますように。。。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。 間違えられて正すのは面倒ですよね。 それがずっと続くのはやっぱりかわいそうかも・・・ もうちょっと考えてみます。
- suzusi
- ベストアンサー率30% (6/20)
私は、読みづらいと思います。 それだと「りあん」に見えるし。 読める漢字でリナなら 「莉奈、璃那、利奈、璃奈、梨菜、理名、梨奈」 あえて読みづらい漢字にするなら、アピールになるような意味のある名前にするといいと思います。 例を出すと、私の父の名前は、のぶまろと漢字でかくのだが、金の船という意味があるそうだ。そういうのだとへえーって周囲にも思われるけど、ただ読みづらいだけの漢字ならば、その子供が名前を間違われる度、傷つくだけだと思います。 女の子はわりと名前間違われるの気にする子が多いからね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。 「りあん」ですよね。 読みづらい名前にしたいわけじゃないんですけど、 画数が悪かったり、旦那が気に入らなかったりで難しいです。 もうちょっと考えてみます。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
>莉杏と書いて「りな」 変じゃないけれど、1回で読める人はいないと思います。 苗字の字画は、わからないのですが、 音の響きにこだわっているならば、 ひらがなもありだと思いますよ。 あと、女の子だと、現在の日本の戸籍制度でいくと、 結婚すると苗字が変わる可能性が高いです。 なので、大吉数ばかり選ばず、 凶数を除いた画数で妥協するのもいいかなと思います。 気にし始めると、きりがないんですよね。(^^; 良い漢字がみつかるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に画数を気にするとキリがないです。 いろんな姓名判断のHPなどで調べたりしているのですが、 結構違うことが書いてあったりして・・・。
- sora_hh
- ベストアンサー率31% (24/76)
はじめまして。 全く読みづらくはないと思います。 響きもかわいいと思いますし…。 ただ、字画などをそこまで気にしなくても良いのでは? と思ってしまいます。 私の友人の名前は「美桜」と書いて「みお」と読みますが、 お母様が字画を気にして、最初「美緒」という名前にしようとしたそうです。 結局、お父様が「将来、この子が大きくなって”かわいい”と思う名前にする方が良い」と意見して、「美桜」に落ち着いたとのこと。 確かに、「美緒」はかなりありがちな漢字ですし、本人は今の名前にしてくれたご両親にとても感謝しているようです。 自分もそうですが、由来、字画よりも「素敵な名前」にしてくれた方が、(女の子なら尚のこと)嬉しいと思います。 ですから、質問者様が客観的に見て「かわいい」と思える漢字を選ばれたら良いかと思います。 参考にならないかもしれませんが…。
お礼
回答ありがとうございます。 「美桜」って素敵ですね! 私も将来子供に喜ばれるような名前をつけたいと思っています。
- esuesu38
- ベストアンサー率42% (8/19)
かわいい名前ですね。確かに読みづらいとは思いますが、私はいいと思いますよ。今は、なかなか読めない名前のお子さんが多いですしね。つけたい名前をつけるのが一番だと思いますよ。ちなみに、字画のことはわかりませんが、「莉南」ではどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 「莉南」かわいいですよね! でも旦那が「南」という字が気に入らないそうなんです・・・。 もうちょっと考えて見ます。
- keydaimon
- ベストアンサー率28% (80/285)
参考に成らなかったらごめんなさい。 個人的には全然読みづらくないというのと、また、よみづらかったとしても、言われれば納得する範囲の読み方ではないでしょうか。 また、余談ですが、昔の人はあえて、読みづらい名前にすることで、簡単に読めないように「あえて」していたそうです。自分の周りにも、絶対そうはよまない(読めない)だろ~、という人がいます。 ユニーク(一意な)名前のほうが、大人になってからありがたみを感じると、個人的には思います。
お礼
回答ありがとうございました。 う~ん・・・字の意味も含め、もうちょっと考えてみます。
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱり間違えられますよね・・・。 もうちょっと考えて見ます。 名前の由来ですか・・・難しいですね。 「りな」というのは旦那が付けたのですが、字で揉めてます。