• ベストアンサー

画像保存がbmpになってしまう

ma-kundesの回答

  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.4

キャッシュ以外で「履歴のクリア」は試されましたか?

20050303
質問者

お礼

ありがとうございます!!履歴のクリアはしていません!!試してみます!!!

関連するQ&A

  • 画像保存がbmpになってしまう

    先日までは画像保存がjpgやgifだったのですが、 なにか操作を誤ったのか、 保存する際、今までjpgだったものも、 すべてbmpでしか保存できなくなってしまいました。 今までのようにjpgで保存したいのですが、 どのような操作をすれば戻るでしょうか?

  • 画像をbmpでしか保存できない

    winXPを使ってるんですが、 ウェブ上の画像を保存しようとすると、元の画像がgifだろうがjpgだろうが、bmpでしか保存できません。 でも全ての画像に対してというワケでもないんです。 gifのまま保存できるものもあったりします。 何か設定がおかしいのでしょうか? 全て元画像のままのファイル形式で保存できるようにするには、どうすればよいか教えてください。

  • IEでの画像の保存がBMPのみになります

    IEでの画像の保存がJPEGではなくBMPになります (画像はプロパティからJPEGと確認済みです) 「ファイルの削除」と「履歴のクリア」してからしばらくは調子よくJPGでダウンロードできますが、10枚ほどダウンすると無題BMPになってしまいます キャッシュ削除→再起動→JPG保存→BMP と何度繰り返しても同じです なぜでしょうか? よろしくお願いします

  • 画像がbmpになってしまう…

    当方WindowsXPを使っています。 web上の画像を保存しようとすると、jpgでもgifでも、bmpに変換して保存されてしまいます。 仕事でweb上のやりとりを介することが多いので、手間がかかってしまい困っています。 最近までは保存時のbmpへの変換は特に無かったので、どこかをうっかりいじってしまったのかなと思うのですが、どこを直せばよいのか見当がつかず、質問をさせていただきました。 すみませんが、jpgならjpg、gifならgifで保存できるようにするにはどうしたらよいか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 画像がBMPでしか保存できません

    ホームページ上の画像を、以前はJPEGで保存できていたのが、BMPでしか保存できなくなりました。 過去の質問を見て、BMPからJPEGに変換できるソフト「IrfanView32」というのを 試してみたのですが、うまくいきませんでした。 「IEのキャッシュが破損している」ことの対処としてインターネットオプションの 「ファイルの削除」と「履歴のクリア」も実行したのですが、だめでした。 超初心者ですので、初心者にもわかりやすく原因と対処法を教えてくださる方、よろしくお願いします。

  • ネット上のgif形式画像が保存できません。

    ネット上のgif形式画像が保存できません。 過去の回答をもとに以下2つの方法を試したのですが失敗です。何が原因でしょう? その1 インターネットのキャッシュファイルが壊れているのが原因です。 ツール >>> インターネットのオプションと開いてテンポラリファイルと履歴の削除をしてみてください。 その2 いったん、名前をつけて保存して、保存した画像を画像形式変換ソフトや画像編集ソフトを使用して「jpg」形式で保存すれば良いでしょう。 1. 画像を「bmp」形式で保存します。 2. 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を起動します。 3. ツールバーの「ファイル」→「開く」から、先に保存した「bmp」画像を開きます。 4. 「ファイル」→「名前をつけて保存」で、「jpg」形式を選択して保存すればOKです

  • 特定のサイトの画像保存形式がbmpになってしまいます

    IE6.0を使って特定のサイトの画像を保存しようとすると、すべてbmp形式になってしまいます。 ここでも同様の質問が何度か質問として出ておりますが、そのすべてを試してみてもダメだった&bmp形式になってしまうのが、全部のサイトではなく、特定のサイトだけなんです。 とりあえず、当方の環境&わかっている&試してみた事は以下のとおりです。 環境 Win XP(SP2対応) IE6.0 Norton Internet Secrity 2005 Dreamweaver MX 2004 わかっている点 1.画像のbmp化は特定のサイト(わかっている範囲では自分のサイト)のみで、普通のサイト(Yahoo!やgoo等)の画像は普通にgif、jpg保存できます。 2.ロリポップ&個人運営無料サーバそれぞれでbmp保存しかできなくなってしまう。 (他のロリポップ&個人運営無料サーバを利用されている方のサイトでは問題なくgif、jpg保存できます) 試してみた点 1.インターネット一時ファイルを削除して、履歴及びオブジェクトも削除。 2.スキャンディスク 3.Norton Internet Secrity 2005の一時的OFF どのようにしたら自サイトの画像もgif、jpg保存できるようになるでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 画像がBMPでしか保存できません!

    ネットで画像を保存するとBMP以外選べないです。 GIFやJPGどの形式のものでもBMPになってしまいます。 なにが変わってしまったんでしょうか? XPです。

  • 保存しようとするとbmpになる

    インターネットをしている際、画像を保存しようとすると全てというわけでは無いのですが bmpになってしまいます。自分のサイトでgifやpng形式で保存して載せたイラストも ネットで保存しようとするとbmpになります。 それが全てbmpになるわけではなく、なったりならなかったり、 ちゃんと違う形式で保存できたりできなかったり…です。 なにか思い当たるものがありましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • ファイルの形式がbmpに……。

    こんばんわ。 最近、画像を保存しようとすると、jpgやgifの画像なのにbmpでしか保存できません。。 ここでもいろいろ調べてみて、 最初はツール→インターネットオプション→ファイルの削除、履歴のクリアで何とか直っていきました。 今までに2回くらいありました。 でも、今は同じ事をしても直りません。 どうしたら良いのでしょうか?? よろしくお願いします。。