• ベストアンサー

パーティションの適切な切り分け容量

昨日からPCを自作して組み立てが完了し、今まさにWinXPの導入するところです。250GBのHDDをパーティション分けしようとしています。C:OS、D:アプリケーションプログラム、E:Dataという感じで考えてます。なるべくE:に割当てたいのでC:、D:は必要最低限にしたいのですが、皆様はどのくらいにしていますか。特にC:は基本WIN XPだけで最低限どのくらいにしておけばよいでしょうか。他にいい方法があればそれも含めアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keydaimon
  • ベストアンサー率28% (80/285)
回答No.4

アプリケーションは#1さんと同じく分けないほうが良いかと思います。経験的にもアプリケーションを振り分けている人をあまりみたことがありません。プログラムはそもそもOSがインストールされているドライブにおかれることを前提としていたり、変なものではDLLファイルを探すときに(ほとんどの人がそうだという理由で)Cドライブのみを検索したりするようなソフトもあるかもしれません。 また、製品版であっても、インストールの場所を指定できないものは自動的に「C:\program files」にインストールされると思うので、あまりお勧めできません。そう考えるとデータ領域だけを分けたほうがいいかもしれませんね。OS側はアプリケーションの数などにもよりますが、20~30GBあれば十分だと思います。心配であれば50GBほどとっておいて、データは200GB分にすれば十分だと思います。また、OSを再インストールしたときや、不測の事態などに備えて、データ領域だけパーティションをきっておくのは良いと思います。もっと言えば、物理的に2台つなぐのが好ましいと思います。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.6

他の方もかいていますが、僕ならCを50G、残りをDにします。 Dはほとんど使わず、ビデオ編集時のワークスペースとして使います。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.5

#1です、ととめに XPのマイドキュメントやマイピクチャなどは、C:ドライブにあります。昔のOSでFATxxという方式しかなかったときの流儀で、NTFSフォーマットに通常するので容量(250GBぐらいなら)による制限がありません。メーカー製パソコンでパーティション分けしているのは、大容量と歌っていて、c:ドライブ容量を半分にして早く容量がいっぱいになるようにパソコンに疎い方をだましているのだとおもいます。Officeソフトなどデフォルトデータ領域はmy document ではなくて c:program file\officexxの場合もあるので、パソコンに疎い方はディスク容量がありませんと表示されてからデータの実所在をつかみきれない為買い替えに走らせようとした戦略でしょう。2年前までD:ドライブをFAT32でフォーマットしている極悪メーカもありました。自作するのならc:ドライブだけでいいとおもいますが。HDD障害発生でもあまりパーティション分けして修復に有利になったこともあまりありません。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

回答No.3

質問に素直に答えることにして、 20から30Gくらいにしておけば、 問題ないと思いますよ。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

トラブルの元なので、プログラムのインストール先はインストールプログラムのデフォルトのままにしています(プログラム用のドライブは作らない)。 オンラインソフトなどで単独で動くプログラムの場合も、C:\Program Filesにフォルダを作って入れています。 プログラムのフォルダの中に保存しておくと良いような設定ファイル等がある場合は、それを同期ソフトでバックアップしています。 私なら、Cに50GB、残りを全部Dにすると思います。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

好みの問題もありますが。基本的にパーテーションは分けないほうがいいです。通常C:ドライブにOSを入れますが、ソフトウエアのインストール場所がデフォルトC:\program file(OSのインストールドライブ)になるので、インストール時やアンインストール時にトラブルになる場合があります。C:ドライブに250GBを与えたほうがいいとおもいます。 またOSのテンポラリーはデフォルトCに作られますが、E:のデータ領域が空いていても、OSのテンポラリには還元されません。

logitaro
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。今正直ウッと唸って考えております。細かく分けるのは素人の思い込みだったんですね。質問してよかったです。たしかに分ければ分けるほど無駄な領域も出てしまうような気がします。これで心置きなくインストールを進められます。最終的にはHDDをもう一台増設しようと思います。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーテーション

    80Gbを、20,40,20 (c、d、e)の3つにパーテーション分けしたのですが、eドライブ20Gbをcドライブと1つにして、40,40(c、d)にしたいのですが、操作はどうすれば良いのでしょうか、それともこれって新たに別のソフトが必要な作業なのですか?  何方か、初心者の私に分かり易く教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パーティション分けについて

    現在HDDのパーティションを半分づつCとEの2つに分けて使っています。それでCドライブをプログラム関連用にしてEドライブをデータ用に分け直しEドライブは領域を大きく取りたいと思っています。パーティション分けをする場合HDDはフォーマットしなければならないのでしょうか?またこの場合Cドライブの領域はどの位あればいいでしょうか?OSはXPでHDDの容量は120GBです。パーティション分けについての詳しい解説をされているサイトもあればお教えくださると幸いです。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 200Gのパーテーションの切り分けについて

    今回、新しく200GのHDD1つ搭載のデスクトップPCを購入しました。 WindowsXP Professionlをインストールする予定です。 パーテーションの切り分けについてアドバイスをいただけないでしょうか? ---------------------------------------- 1.パーテーション分けせず、Cドライブ1本 2.C: 40G D:160G 3.C: 80G D:120G 4.その他 ---------------------------------------- ・理由もあわせてご回答いただけると助かります。 ・Cドライブ1本にすることによるデメリットについて最も知りたいです。 OSがインストールされるドライブの容量が大きいと、OSの起動が遅くなるのでしょうか? 特に実体験があればとても嬉しいです。

  • ハードディスクのパーテーション

    win2kの再セットアップにおいてハードディスクのパーテーション分けを行いたいと思っています パーテーション分けを行っている方で、CドライブにOSのみを Dドライブ以下にデーターなどを保存している方にお聞きしたいのですが アプリケーションなどもDドライブに入れていると解釈してよろしいのでしょうか? CドライブはまったくのOSだけの領域なのでしょうか? 新しいアプリケーションなどをインストールするときに、保存先を効かれる場合、Cドライブが選択されることが多いと思うのですが このタイミングではいつも注意してDドライブに入れるように保存先を設定しなおすのでしょうか? なんだか癖でOKボタンを押し進めてしまい、結局Cドライブにもアプリケーションを入れてしまったりしそうなのですが、いかがですか?

  • パーティションについて

    今200GBのHDDをパーティション分けしようとしています。 いろいろ調べたところ、一方では分けたほうがいいと書いてあり、もう一方ではあまり分けないほうがいいと書いてあります。実際のところどちらのほうがいいのでしょうか? 自分は3つに分けてCをOS用、Dを各種ソフト、Eをデータにしようと思っているのですが。 どなたか教えてくれませんか?

  • PCのパーティション

    こんにちは、 PC(Windows7 H&B 64)のパーティションの分け方についてお尋ねします。 最近PC購入し、約2万円にて、購入店で初期設定等やってもらったのですが、 2TBのHDを、約(C:1.75TB)と(D:50GB)などに分割?しておりまして、 こんなんでいいのかしらと思っております。 例えば、(C:システム用500GB)、(D:アプリケーション用500GB)、(E:データ用1TB)など、 最低でも3分割位されているほうがいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? また他におすすめの例がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パーティションの容量変更について

    WindowsXPにて、パーティションの容量変更について質問させて下さい。 【現状】 WindowsXP/購入時より、C・D・Eドライブに分割されており、 「コンピュータの管理」で見ると、 ディスク0→リカバリ領域(約6GB)、C:(約28GB)、D:(約152GB) ディスク1→E:(約186GB) に割り当てられている。 希望としては、現在Dとして使っている部分をそのままディスク1に移し、 ディスク1をD:とE:とに半々くらいで活用。 ディスク0からD:を消した部分を、そのままC:として広げたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか? 方法を教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • OSのパテーションについて

    S-ATAのHDDを C:(OS アプリ用) と D:(データ用) にパテーション分けして使ってるんですが、OSの調子が悪いので、再セットアップしようと考えています。 そこでCドライブのみフォーマットをしてOSを入れなおして、再びPCを起動をすると、Dドライブのデータは保存されたままで、開くことはできるんでしょうか? HDD S-ATA 160GB (C:40GB D:110GB) OS WinXP PRO SP1 CPU Athlon 64 3200

  • パーティションが認識されません。

    30GBあるハードディスクのもともとのCドライブをパーティションに区切り、DドライブとFドライブに分けていました。CドライブにはWIN2000を、FドライブにはWINXPをインストールしてマルチブートでそれぞれ使っていました。(Dドライブはデータ用) ところが、先日来騒がれているウィルスに感染し、それを駆除してからおかしくなりました。WIN2000が立ち上がりません。立ち上げようとすると、青バックの英語画面が出てきてとまってしまいます。おまけにCD-ROMを使って修復しようとしても「このドライブにはインストールされていません。」という表示がでて、修復もできません。 さらに、パーティションも存在せず、Cドライブのみで30GBという旨に表示になります。 WINXPは立ち上がります。(ただし、立ち上がる前に青い画面はその都度でてきてチェック画面になりますが。)WINXPのマイコンピュータで見ると、自分のFドライブはもちろん、Cドライブ、Dドライブもみれますので、パーティションは存在しているようです。 どなたか対処方法のわかる方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします

  • パーティションマジックなど

    Windows98とXPをデュアルでインストールしています。 HDDの中がCドライブはWin98Dドライブはデータ用、EドライブはWinXPが入ってます。それぞれの容量のサイズを変えたいと思います。パーティションマジックやシステムコマンダーなどを使えば、再インストールなどをしなくても簡単にパーティションのサイズを変えられると聞きました。買ってみようと思いますが、そこで教えてください。 1)これらのソフトはCドライブのWin98にインストールして行うのでしょうか?それともEドライブのWinXPに入れるのでしょうか?それともデュアルはダメでしょうか? 2)これらのソフトを使えば今度、パソコンを再インストールしなくてはならないときには、もうデュアルでOSをインストールしなくても良いのでしょうか?その他Windows2000なども別のパーティションに入れてみようとも考えてます。 3)パーティションはいくつまで出来るのでしょうか? 教えてください。