• ベストアンサー

出産祝い

 男の子を出産した友達がいるのですが、出産お祝いに、何を贈った方がいいのか教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず、予算を決められては?と思います。 ベビー用品等の贈答関係の仕事もしていたので その時の経験でよければ。 靴=12cmくらい ファーストシューズをプレゼントして、その靴を赤ちゃんが履くと 贈った側にも幸せが・・・というジンクスがあるとか。 (これは、上司から聞いた話です。) ブランドジーンズ リーバイス等の90cmサイズにTシャツとバンダナとかもどうでしょうか。 無難に子供服とかもありますが、好みがあったりして難しい時も。 男の子さんですので、可愛い系の服ではなく、少しかっこいい系のものを見られては? (例:同じミキハウスでもミキハウスダブルBとか・・・あくまでも例です) 最近はロンパース等をあまり着せずに、上下別の服を早くから着させる方が多いです。 オモチャは、赤ちゃんの物は本当によく重なります。 少し大きくなってから使えるものがいいのでは? ウチはRODYの黄色をもらいました。 ひっくり返したりして遊んでました。1歳位には乗って遊び始めました。 実用兼ねて、離乳食用の食器。 マグマグなどのセット等もありますよ~。

その他の回答 (8)

  • T-W-N-Y
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

私なら トミカやプラレールなどのおもちゃをプレゼントします。 洋服は好みがあるけど トミカやプラレールなどは 男の子だったら まず喜んで遊んでくれると思いますよ。 予算にまだ余裕があるのなら パジャマをプラスしてみてもいいかも!

回答No.8

先日もこちらで紹介させていただいたのですが。 私は男の子が生まれた友達には、ほとんどコレを贈ります。 もりのパズルバス いかがでしょうか。

参考URL:
http://www.waku.net/
  • kyouasu
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.7

こんにちは 無難なのはやはり洋服だと思います。自分では買えないブランド物だとさらにうれしいかも。 もらってうれしかったのは名入りのアルバム。 何が欲しい?って聞いてくれる友人も多くありがたかったのですが、はっきり予算を伝えてもらえないと欲しいものが言いづらかったです。

回答No.6

洋服やおもちゃなどな、好みがあると思いますので・・・ 直接ご本人に「何かほしいものはある?」と聞いてみてはいかがでしょうか? もし聞くことが出来ないのでしたら、現金にするとか・・・

  • ryukiss
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

よく頂いたのは、洋服のセット。すぐ着られるものから2歳くらい用まで。 みんなコーディネイトで買ってくれるのですが、よく入っていたのがガラガラ。 ガラガラ10個も集まりました。1000円以下の端数が出たら、靴下、よだれかけなどがうれしいかも。 逆に私が送るときには、こんなものを (1)大手通販(千趣会など)の赤ちゃんカタログと商品券 (2)赤ちゃんが泣き止んですやすや眠るCD「ほーら泣きやんだ」→息子には効果◎でした (3)病院にお見舞いだったら、紙おむつ持参したり

回答No.3

ご予算はどれぐらいですか?

  • caferelax
  • ベストアンサー率15% (19/125)
回答No.2

情報が少ないですね。 それに、回答者に丸投げはよくないです。 あなたはどう思っているのですか?

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

洋服とか下着などでしょうか。 洋服なら少し大きめのサイズ買われるとか 下着なら新生児用にするとか。 他には銀のスプーンとか銀製品(幸せになるというジンクスらしい)でしょうか。 お友達なら欲しい物を聞いちゃうってこともできますよね。

関連するQ&A

  • 出産祝いを貰って嬉しかったものは何ですか??

    友達が第一子の男の子を出産しました。 出産祝いを贈ろうと思うのですが、何が喜ばれるのでしょうか?? すでに持っているものだったら・・・とか考えてしまって何がいいのか分かりません。 私に、アドバイス下さい!!

  • 出産祝いについて

    来年の2月半ばに小学校からの親友が子供を出産します。(私も友達も23歳) 友達は初産で、私も始めて出産祝いというものを贈るのですが、 どのような物を贈ればいいんでしょうか? 相場や出産祝いの品等教えていただければ幸いです。(ちなみに子供は男の子のようです) そして、同時に結婚祝いも贈ろうと思っているのですが、 結婚祝いについての相場や品等も教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 出産祝い

    土曜日に第二子(男の子)を出産した友達がいます。 出産祝いを贈りたいのですが、一人目も男の子で 季節も同じときに産まれたので、ベビー服とか、何でも揃ってるらしいのです。 とても仲の良い友達なので何か役にたつものを贈りたいのですが何がいいでしょう? 友達には出産前に聞いてみたのですが、思いつく物がなかったみたいで、何も言われませんでした。 ちなみにベビー服とかだったら、ファミリアの物を買いたいと思います。 予算は1万円でミルクやおむつはいらないみたいです。

  • 少し遅めの出産祝い

    こちらではお世話になります。 友達がちょうど1年前に初産で男の子を出産しました。 友達が産後調子が悪かったりでなかなか会えず、約1年ぶりくらいに 会うことになりました。 本当はお祝いを送ろうとも考えていたのですが、体調が悪いと聞いていたのであえて送らないでいました。 今回やっと会えることになって何かお祝いを贈りたいと考えていますが、子供さんにはきっとご両親やお友達からたくさんお祝いをもらってると思うので、なかなか「これ!」という良い贈り物が浮かびません・・。 それで考えてるのが、出産を頑張った友達に何かプレゼントしたいなと思ってるのですが・・・。 可愛くて頭が良くてオシャレな友達なので、何か”気の利いたもの”を贈りたいのですが、何かオススメなどあれば教えていただきたいです。 もちろんお子さん向けでも何かオススメあれば教えていただけると有難いです! よろしくお願いします。

  • 出産祝いについて

    もうすぐ、高校時代の友達が出産します。 ずっと連絡はとってなかったのですが、最近ふとしたきっかけで連絡をとりだしました。 そこで、実家にいる間に会いに行こうと思うのですが、何を持っていくべきか悩んでいます。 ご助言お願いします。 以下、状況を箇条書きします。 ⚫︎友達は第二子出産、上に2歳の男の子がいます ⚫︎第一子の時にはお祝いはしておらず、結婚のときは電報だけ送った ⚫︎私は子供が2人おり、下の子は昨年出産。結婚祝いも出産祝いもいただいてません 正直、今家計が苦しいのでたいそうなお祝いができないので、上のお兄ちゃんに絵本、赤ちゃんにはなしで、友達になにか食べ物でもいいかなと思っています。 友達の母親とは何度も会ったことがあり、そんなに気を使わない間柄ではあります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 出産祝い何にしよう?

    今日の午前中に友人が男の子を出産しました! そこで出産祝いを贈ろうと思うのですが、現在友人は他県に住んでいて、簡単に会いにいけません(><) そこで質問です。 1)お祝いは宅配でも失礼ではないでしょう? 2)出産後すぐに送るものですか?時期は? 3)だいたいの金額 4)男の子の場合にもらってうれしいものはありますか? よろしくお願いしますm(--)m

  • 出産祝い

    ピアノの先生が、8月に女の子を出産されました。 出産祝い、何を贈ろうか悩んでいます。 上の男の子が生まれた時はタオルケットをプレゼントしたのですが、今度は何にすればいいか・・・。 「こんなのいいんじゃない?」と思うものや、もらって嬉しかった出産祝いがあれば教えてください!

  • 3人目の出産祝い

    お友達が5日に第3子を出産しました。 長男3年、長女1年。赤ちゃんは男の子です。 生まれる前に、「なにか必要なものをお祝いさせてほしい」と、言ったところ、「ほとんど、捨てていないからさほどこまらないの」と・・ 遠慮もあると思いますが・・・ なら、ママに送ろうと思ったのですが・・ 食べ物意外で、すてきでセンスのいいものを通販できるところをご存知のかたおしえてください。~7,000円くらいが希望です。

  • 第二子への出産祝い

    友達の出産祝いを考えています。一人目が2歳の女の子で、今回男の子が誕生しました。私の出産にもプレゼントを貰っていますが、お祝いという堅い感じでなく、ケーキを持って遊びに来てくれて、服とスタイを簡易包装した形でプレゼントしてくれました。ですから、私もプレゼントといった形で渡したいと思います。予算は5千円。できれば、上の女の子にも お姉ちゃんになったお祝い(?)に、千円程度でミニプレゼントを渡したいと思います。服やタオルしか浮かばないのですが、贈って喜ばれたの物、戴いて嬉しかったプレゼントがあれば教えて下さい。

  • 友達の彼女への出産祝い

    友達の彼女が昨日元気な男の子を出産したので、 出産祝いを贈ろうと思います。 ディズニーランドで買ってきた汗取りパッドと、 それだけでは寂しいのであと一品あわせて贈ろうと思うのですが、 2000円~3000円くらいでオススメのものはありますか?

専門家に質問してみよう