• ベストアンサー

Excelでの円グラフ

Excelで統計用の円グラフの書き方なら分かりますが、一箇所を0°と指定しrθ座標系のように円を書くことはできますか?(リサージュ曲線のようなもの) もしできるようならばどなたかお願いいたします。 また出来ないようなら、その旨を書いていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1

OKWEBで質問するカテゴリが不適当と思います。私の約3年の経験から。 数学、物理関係の方に質問をすべきです。 回答が非常に少ない恐れが多い。 >一箇所を0°と指定し >rθ座標系のように円を書くことはできますか >リサージュ曲線のようなもの) これはエクセルの円グラフと似て非なるものです。 (1)エクセルの円グラフ 1つの円の中の内訳たる扇状の面積(あるいは)角度の大小を比較して その現状事象を認知・説明するものです。 (2)数学・物理の図形は大域的、局所的な変化の、いわば「外周」グラフを問題にするものです。(表現不正確かもしれない) (2)をエクセルで扱うときは2次元(平面にあらわすとして)、(x、y)座標、すなわちx、yの数値の組を、定義域内で適当に沢山作ります。 xの微小変化に対し、数式や近似式の数式でyの数値を計算します。 むしろxにおける実験データの値を得るのが本来の使い道と思います。 そしてエクセルに「散布図」タイプでプロットさせます。 すると式で表せる円や、そうでない本来の散布図の点が表れます。 △x--->yの計算における計算は数式が当てはまるケースでは式でエクセルに計算させることがもちろんできます。 極座標(r、θ)はそのままエクセルのセルに値として入れても、図形(グラフ)は描かすことはできません。 x=r*cos(θ) y=r*sin(θ) とした値のペアをエクセルの2列に作る必要があります。 θは0-360で1度づつぐらいで、連続増加させればよいが、円の場合は 定点P0からP1までの距離 r はかえって計算しにくく、実用的ではありえない。やるなら4列に下記を作る。(2)はさらに計算に数列必要かも。 (1)角度を1-360、1刻みで作る (2)rを計算 (3)x=r*cos(θ) を計算 (4)y=r*sin(θ) を計算 その後(3)、(4)で散布図を描かせる。 それでは(1)、(2)は何だったかと思いませんか。 それならx--->y=SQRT(半径2乗-yの2乗)的な数式で計算させたほうが直接的です。 r、θが生きてくる螺旋のr*θなどでは(2)は必要ないに等しく、 それなりの意味があろうかと思う。 螺旋では A-d列に A列角度(ラジアンではない) B列1づdつ増加 C列 =B1*COS(A1*PI()/180)で計算 Xの値 D列 =B1*SIN(A1*PI()/180)で計算 Yの値 A列   B列   C列       D列 0 1 1 0 1 2 1.99969539 0.034904813 2 3 2.998172481 0.10469849 3 4 3.994518139 0.209343825 4 5 4.987820251 0.348782369 5 6 5.977168189 0.522934456 6 7 6.961653268 0.731699243 7 8 7.940369213 0.974954747 8 9 8.912412619 1.252557909 9 10 9.876883406 1.56434465 10 11 10.83288528 1.910129954 以下略 C,Dを範囲指定して、挿入-グラフ-散布図・・・で右肩あがりの曲線が 現れました。

kinoko_38
質問者

お礼

ご丁寧にこのようにご解説いただきありがとうございました。 そして、オフィス系ソフトだからと安易にここを選んだのですが、物理や数学でもない限り、極座標のグラフは用いませんね・・・ご指摘もありがとうございます。 デカルト座標に直すという手が・・・ 極座標表示を入力したデータから直接グラフを書くことはできないのですね・・・残念・・・ 実験結果だったので1度ずつではなく10度ずつのグラフになりましたが、とてもきれいに描けました。 2回の平均近似を行うと滑らかな曲線も得られ、出来たグラフを見てちょっと感激していました。 早速のご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう