• ベストアンサー

オートマ車の操作方法

 ホームセンターで買い物をする予定なのですが、大きい買い物なので軽トラックをホームセンターで借りて運ぶ事になります。  しかし、私は免許を一応持っているもののここ数年車を運転していません。以前に兄がマニュアルの車を持っていたので、それに数回乗らせてもらったのですが、それから2年くらい経ちとても運転が心配です。  マニュアルなら以前の記憶があるので、なんとか運転できるでしょうがオートマは勝手が解りません。発進・停車などのレバーはどういう設定でしたっけ?。  図解で説明があるサイトでもあればありがたいのですが・・・。

  • ewew
  • お礼率25% (410/1619)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.7

MT車にずっと乗っていて、AT車に乗り換えた時のトラブルや気づいた事を・・・ まず、エンジンがかけれませんでした。 Dに入れるのは、エンジンをかけた後です。Pでないとエンジンがかかりません。 逆にエンジンを切る時は駐車場に車を停めたらPにして、それからエンジンを切ります。 運転中に注意する事は、思いっきりブレーキを踏んでしまう事があるということです。 最初はどうしてもクラッチの癖が抜けないので、停止する時に左足で思いっきりブレーキを踏んでしまう事があります。 速度によってはタイヤがロックしてスキール音が出る事もあります。 停止中はブレーキを踏んでいないと、勝手に前進するので注意してください。 ほとんどのAT車は、ブレーキを踏まないと勝手に前進します。 エンジンブレーキはほとんど効かないので注意してください。 AT車はアクセルを離した時の惰性で燃費を稼ぐようにできています。 MT車より、燃費が悪いので、そのような構造になっていると思うのですが、おかげでエンジンブレーキは無いに等しいです。 エンジンブレーキを効かせたい時は、軽トラックの場合は「D」から、「2」にギアを落としてください。 以上が私のMT→AT乗換えで気づいた事です。

その他の回答 (6)

回答No.6

ATの場合図解するほどのものはなにもないんで・・・。 前進したいなら「D」、後進したいなら「R」、駐車したいなら「P」にシフトレバーをあわせ、アクセルを踏めばおしまいです。発進・停車は以上です。 ただ数年前に数回マニュアル車に乗っていただけで、今回は軽トラで大きな買い物をするということ。それが重量物であるかがわからないですが、車両感覚をつかむ前に事故を起こしそうな・・・。 お金がかかっても配達してもらったほうが安上がりになるのでは?

  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.5

74ページから 気を付けて下さいね。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/manual/acty-truck/2004/pdf/2004-actytruck-02.pdf
  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.4

AT車の運転自体はさほど難しくないでしょうが、ペーパードライブ状態で大きな荷物を積んで運転と言うことなのでミラーが見えにくかったり、車両感覚がつかめなかったりしますから十分気を付けてくださいね。 私は軽トラックは運転したことがありませんが、重心が前の方にあるため?ちょっと難しいと聞いたことがあります。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~jg1olc/automati.htm

参考URL:
http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0033.html
  • erisako
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.3

かなり 危険だと思います!!!!! 私も やめた方がいいと思います。 配達が無理なら 友達とかに頼んで 運転してもらう方がいいと思います。

  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.2

オートマなら、「P」レンジでエンジンをかける。 サイドブレーキを解除。 常時「D」レンジで運転をする。 エンジンを切るときは再度「P」レンジ+サイドブレーキ。 後進は「R」レンジ。 これだけで最低限の運転は出来ると思います。 並び順は、ほとんどの車で上から P→R→N→D→3→2→1 でしょう。 ただし、これはシフトレバーの配置によっては上からとは限りません。 「N」は故障の時以外は使いません。 「3」「2」「1」はエンジンブレーキ用。 3や1は無い車種もあります。 わかってらっしゃるとは思いますが、ATの場合「D」レンジに入れれば車は勝手に進みます。 ブレーキを忘れずに。 くれぐれも安全運転で!

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

えっと 運転に自信が無いなら 配達を依頼したほうが いいでしょう ペーパードライバーに貸して 事故されるより余程店も困りませんから。 店からめちゃめちゃ離れてるなら無理ですが 往復30分程度の仕事なら 希望の時間どおり ではないかもしれませんが 運んでくれると思いますよ 普通AT限定免許があるように ATの方が運転は 楽です。 アクセルとブレーキだけなのですから それを逆だと おっしゃるのですから やめたほうがいいです。

関連するQ&A

  • オートマ車かマニュアル車か

    今は配送助手の仕事をしていますが、将来車を買って車通勤出来るようになってドライバーになろうと思います。 3車種ほどに絞って検索してみたのですが、安いのはマニュアル車ばかりで、オートマ車はちょっと高くなります。 実際にドライバーになった時運転するのはマニュアル車であるトラックですが、高くてもオートマ車を買うか、安いマニュアル車を買うか迷っています。 どっちがいいでしょうか?

  • オートマ車のエンスト

    友人の車(1000cc18年落ちの日産車・パオ)がオートマなのに時々エンストします。特に寒い時期、坂道発進の時などです。これはやはり異常なんでしょうか?また、それとは別にセルモーターも過剰に回さないとかからないそうです。 私はマニュアルしか運転したことが無いためオートマ車は分かりません。これはやはり異常なんでしょうか?またどういう原理エンストしてしまうのか推測できる原因を教えてください。

  • オートマ車。

    現在、三菱のek-ワゴンに乗っています。 5年乗っていて、この前に乗っていた車もek-ワゴンで、それは3年乗りました。 どちらも新車で、初めから次のような症状があります。 発進の時に、ギアが滑る感じがして、「ガタン」と大きな音が鳴ります。 この2台の車に乗る前までは、他社のマニュアル車に乗っており、このような症状はありませんでした。 オートマは、マニュアルのようなギアの切り替えが自動でなされるので、そのため、このような症状が出ると思っていました。新車で、最初から不良品はないとも思うし… ですが、最近、他の方がこの車を運転したときに、このような症状はおかしいと指摘されました。 車検等のときに、この症状で指摘されたことはありませんが、この症状は、普通、ないものなのでしょうか? ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • オートマとマニュアル

    車にはまったくの初心者の、中学2年生のがきです。 18才になると免許取りたいのですが、マニュアルの 運転は、オートマに比べどれくらい難しいでしょうか?僕は将来マニュアル車に乗りたく、気になるので。お願いします。

  • 自動車免許のオートマからマニュアルへの変更

    自動車免許のオートマからマニュアルへの変更 いつもお世話になります。 現在オートマ車の免許(中型は8tまで)を持っている者ですが、 仕事上マニュアル車を運転する必要がでてきました。 再度教習センターに通ってマニュアル車を運転できるようになりたいのですが、 費用と期間はどのくらいかかるものなのでしょうか。 教習を受ける曜日は土日を考えています。 よろしくお願い致します。

  • オートマからマニュアルへ 適応度?

    普段はもっぱらAT車に乗っているドライバー歴10年の者です。 この度、仕事でマニュアルの軽トラックを運転する可能性が出てきました。 もちろん、免許はマニュアルで取得していますが、10年のブランクが不安でなりません。 ・すぐにマニュアル車に適応していけるものでしょうか。経験談などあればお聞かせください。 ・何か早く上達するコツなどありますでしょうか。

  • バスのオートマ車 Pレンジがないのはなぜ?

    路線バスの乗務員をしている者です。 私の勤めているバス会社では数年前からオートマ車が導入されるようになり、私が所属する営業所では約半数の車両がオートマでになっています。またレンジセレクトは、車両によって乗用車のようにレバーを前後に動かすものと、ボタン式のものとがあります。 さて、どちらの方式のものにも乗用車にあるPレンジがありません。 さてなぜ、バスのオートマ車にはPレンジがないのでしょうか? また、私はトラックの経験がないのですが、トラックにもオートマ車があり、バスと同様にPレンジがないのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 古い車のオートマミッションの故障について。

    94年の14万km走っている日産シーマに乗っています。 この3年、毎年冬になるとエンジンをかけてシフトレバーを「D」レンジにすると発進しません。 正確にはタコメーター3000回転/分ぐらいアクセルを踏み込むと少し進みます。 シフトレバーを「1速」か「2速」スタートだと発進します。「1速」か「2速」で500m~1kmぐらい走って「D」にいれると通常通り進みます。現状、冬はこのやり方で走らせています。暖かくなる3月ごりには直ります。 オートマオイル交換をディーラーに頼みましたが14万走っている古い車をオートマオイル交換すると不純物が詰り逆に完全故障する可能性があるので、やりたくないと言われました。ディーラーの見解だとオイル交換で直る可能性は、1割、完全故障が5割、なにも変わらないが4割ということです。おそらくミッション自体の故障でミッションごと取り替えが望ましいということです。ミッション交換だと30万円ぐらいかかります。オートマオイル交換だけなら1万5000円です。 故障しても責任は問わない条件ならオートマオイル交換してくれる車屋を見つけました。ワンチャン、オートマオイル交換するべきでしょうか?

  • オートマ専門の教科書ってあるんですか?

    十年以上前に日本で免許を取り、一度も運転してないんですが、今度必要があってオートマを運転しようと思います。免許は現在も有効で、マニュアルも乗れるものですが、オートマしか運転するつもりはありません。とにかく初心者同然なので、もう一度学びなおそうと思っています。長く海外在住で最近のことをよく知らないのですが、日本にはオートマのみの免許をとる人のためのテキストというものがあるのでしょうか?こちら(ヨーロッパ)にはオートマはほとんどないので、手に入るすべての技術の教科書はページの多くをギアの操作にかけています。理論はこちらのテキストでいいと思うのですが、もしオートマ専用の技術の教科書があれば、すっきりして学びやすいと思います。もし日本にそういうものがあるのでしたら、どなたかお勧めのものをおしえてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • マニュアル車に乗れるようになりたい

    15年ほど前に自動車免許を取得した者です。 ですが、最初の車以来、自家用車はすべてオートマで、マニュアル車には乗っていません。 この度、故あって軽トラックの運転をしなければならなくなりました。 軽トラって、マニュアル車、ですよね。 そこで、練習をしたいのですが、いきなりその軽トラで町中を、という訳にいきません。 ・教習所なんかで練習させてくれたりするのでしょうか。 ・それとも、オートマの軽トラがあったりするのでしょうか。 いい知恵を貸してください。よろしくお願いします。