• ベストアンサー

一人暮らしにかかる年金・健康保険・税金

月収13万円のフリーター20歳です。 タイトル通りですが、私のケースだと年金、健康保険、税金は年間いくら必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

月収13万=年収156万と考えます。 まず年金は収入の有無に関わらず20歳以上で支払い義務が生まれます。但し低所得者は免除申請を行うことで10年まで先送りできます。2年以上は利息相当の増額があるので注意してください。また国民年金保険料は現在、毎年増額されています。社会保険庁のHPなどで確認してください。 健康保険料ですが、自治体によって全然金額が違います。 基本は所得割+資産割+世帯割+均等割 と言って所得の額+定額+定額*人数となります。 156万*3~8%+0+1万~3万+1万~3万*1人 間を取って156*5%+0+2万+2万*1人 年額12万程度でしょう。 正しい数字は御住まいの地域の役所のHPに各値が出ていますので見てみてください。 親等の扶養に入るためには年額130万以下にする事が必要です。その際、扶養するがわに均等割額が加算するので上の例だと10万の差が生まれます。 所得税は103万を超えると掛かります。 330万以下であれば10%ですが、各種控除等によりかなり下がり月額13万だと3530円。年額42360円となります。 住民税は100万を超えると掛かります。 所得割(累進課税)と均等割(定額)があります また、東京都等では都民税と特別区民税の二種類に大別されます。御住まいの地域のHPで税率と均等割り定額を調べてください。一般的に所得税と同じ程度です。 年金16万 保険料12万 税金10万(*但し、去年無収入であった場合は5万) *仮に来年無収入であったとしても今年分の住民税は来年払わなければいけません

katahu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 自分では大体3万円くらいかなと見積もっていたんですが、もう少し掛かりそうですね。 東京23区に住むと思うので東京都のHPで詳細な金額を調べてみようと思います。 税金・保険料・年金に月4万円かかるなら13万円の収入って かなり中途半端で少しもったいない感じがしますね・・。 やっぱりバイトではいくら稼いでも収入的に厳しいので 正社員目指して頑張ろうと思います。

その他の回答 (1)

noname#11466
noname#11466
回答No.1

国民年金は13560円/月です。収入による違いはありません。 20歳以降60歳まで加入します。 税金は、所得税と住民税ですがきちんと計算することは出来ませんので大ざっぱには、合計3~5万/年の範囲でしょう。 健康保険ですが、国民健康保険は自治体によりかなり異なるのでなんとも言えません。概算では6~10万/年でしょう。 住民税は一年遅れて請求されますので注意して下さい。

katahu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でも調べてみたんですが、結構複雑で戸惑ってしまいました。 今までは、親に養ってもらっていて税金と言われてもピンと来ませんでしたが 今回、調べてみて自分の無知を痛感しました(><;)

関連するQ&A

  • 年金・健康保険・税金について

    4月から社会人になり年金等についてわからないのでお願いします。 父(63)は退職して年金をもらっています。 現在は年間約85万もらい、今年の10月から厚生年金がもらえ年間約230万になるそうです。 母(54)はパートで年間約129万円もらっています。 自分(22)は年間約250万になりそうです。 現在両親とも国民健康保険に加入しています。僕は健康保険(共済組合)に入っています。 健康保険について調べたところ現在の状態なら扶養家族にでき、国民健康保険分のお金がうき、10月からは父が条件から外れてしまう。10月までは扶養にしたほうがいいのではないかと思い、両親に聞くと父の所得税が増えるとか、母の遺族年金がもらえないとか、介護保険がなんたらと、とにかく何もするなと言われます。 ここで質問なんですが、 この場合どうするのが一番お得なんですか?

  • 税金について。

    フリーター(アルバイト)で働いて月10万円の収入だとすると、税金は何と何で(国民年金、健康保険、住民税など?)いくらぐらい引かれるのでしょうか?

  • 保険、年金、税金

    はじめまして、保険料、税金、年金などについて、2つ質問させてください。 今年の三月に大学を卒業し、四月から個人事業主、もしくは フリーターとして社会に出る予定です。 (1)国民健康保険や国民年金、所得税、住民税などで 所得からどの程度の支出が必要でしょうか? (2)もし支出額が大きいならば、大学に留年してとどまろうかとも 考えています、留年にかかる費用は約40万円です。 純粋に金額だけで比較したら、どちらのほうがいいでしょうか? フリーターと個人事業主の両方の場合で教えていただけたら幸いです。 めんどくさい質問で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 税金と保険について教えてください

    只今フリーター4年目です。もうすぐ24歳になります。 父親の会社でアルバイトをしていて月に13万円程度を稼いでいます。 年間130万円以上稼ぐと、税金の対象になると言われていますが、 今、私は脱税の状況にあると言うことでしょうか? いい年をして何も知らないで恥ずかしいのですが・・・。 健康保険は、父親の扶養家族で入っています。 親には「今年から抜きなさい」と言われ、今申請中にあります。 健康保険の扶養からぬけたら、社会健康保険に入ればよいと言うことですよね? また、そろそろこのままではいけないと思い、 就職活動をはじめようと思っていますが、 新しく職を探すに当たって、社会健康保険に入ってから、就職活動をはじめた方がいいでしょうか? それとも、抜けたまま、就職が決まったとしたら、厚生年金に入ると言うことで、そーいった流れを考えていた方がいいでしょうか? また、職を探すに当たり、脱税がバレて、今までの税金を支払うように勧告が来ることがあるのでしょうか?

  • 保険・税金・年金

    私は、保険・税金・年金等について何も知りません。 当面これらについて勉強し何かに役立てるとかでなく、社会人として人並みの知識を付けたく思っています。 保険・税金・年金にも、国民健康保険・厚生年金保険・雇用保険・生命保険・損害保険・取得税・住民税・自動車税・国民年金・厚生年金など色々ありますが、それらについて詳しく説明してあり、全くの知識『0』から学べる書籍(複数冊でも可)はないでしょうか。 オンラインでも構いませんが、TSUTAYA店頭などで簡単に手に入るものでお勧めの書籍があれば具体的にタイトル・著者名まで教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 税金と健康保険、年金金額について教えてください。

    私は今養育費をもらっています。 元夫に口座を変更して欲しいと言ったところ、私の母の口座にならいいと言うことでした(ここが意味がわかりませんが・・・) この場合、母は収入があるとみなされ自分に税金がかかったり、健康保険や年金の支払額が上がるのではないかと言っています。 ちなみに母は無職で64歳、父は他界していてまだ年金をもらっていないため、貯金で生活しています。 母の言ってるように、毎月振込まれると税金がかかってくるのでしょうか? 年間120万弱の養育費になります。 税金、その他が増えるとしたらどれくらいの金額になるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 支払う各税金のおおよそが知りたいです。

    母親のことで相談です。 66歳 父死亡 遺族年金(厚生、共済)トータルで年間230万円ほどはいります。 この場合必要な税金(住民税、国民健康保険など) っておよそいくらぐらいになりますか?

  • 健康保険料、年金保険料

    年齢44歳男性で派遣のバイトしてます。扶養者はいません。 給料128702円の給料で源泉徴収1030円、その他保険料643円、 社会保険等21547円で、手取り105482円した。 その他保険は、失業保険だと思います。 社会保険等21547円の内訳は詳しく言うとどうなりますか? 調べてみると、厚生年金保険料は、給料122,000 ~ 130,000円では、 10785円となってました。正しいですか? そうすると、残額の10762円が介護保険料と健康保険料になるのですか? この内訳は、大体いくらずつになりますか? これまで、社会保険には入っておらず、国民健康保険、国民年金だったのですが、 年金保険料が安くなるかな、と思い会社の社会保険に入ったら、健康保険が高くなったのか、 保険関係の支払い合計額は、高くなったので、どういう計算なのかなと質問してます。 社会保険に入る前は、仕事の日数が少なかったので、給料約10万円で、税額数百円。 他に健康保険は2000円程度でした。年金が1.5万円なので、年金・保険で1.7万円程度。 今は、仕事量を少し増やしたのはあるけど、年金・健康保険で2.15万円と増えています。 年金保険料が下がる分、合計も少し下がるか、同じくらいかなと予想してたので、 ちと違うなと思ったわけです。

  • パートの税金、年金、健康保険について

    昨年からパートを始めました。現在は主人の会社の扶養家族に入っています。 昨年の年収は、130万円を越えなかったので何の心配もしていなかったのですが、今年は7月に職場を変えた際に、時給も勤務時間も大幅にアップしてしまい、現時点(9月)で130万円を超えてしまいました。税金や社会保険料などは、年末調整の手続きのときに何とかなるのかなと漠然と考えていたのですが、そういうものなのでしょうか。 社会保険庁のホームページとか調べても何も書いていなくてどこにどう聞いたらいいのか途方にくれています。 後でどっちゃり持っていかれると、ショックが大きいと思うので、いまからしておいたほうがいいことってあるのでしょうか。扶養から外れるのは来年からかと思っていたのですが、実は健康保険とかは、もうはずれてるのでしょうか。だとしたらいつから??年金は何か手続きをしないと未払い扱いになってしまいますか。 週3回、一日7時間の勤務が基本ですが、パートなので月収もまちまちです。人手が足りなくて急に追加になったり、子供の用事で休んだり。 身近にいる誰に聞いてもちゃんとした答えが得られないので、ちょっとあせってきました。よろしくお願いします。

  • 扶養の税金と健康保険

    最近20歳になったフリーターです フリーターの税金、健康保険の 仕組みについて教えて下さい 今年の収入は103万~130万の 間になりそうで19才までは 父親の会社の保険に入ってました 母親は扶養内でパートで働いています 103万を越えると保険に 入るのにどれくらいお金が かかるのかや私が払う税金 親が取られる税金は どうなるのでしょうか? 103万を越えなかった場合でも 20歳を越せば税金は払うのか また収入に応じた税金の%も 教えていただければ助かります 130万のボーダーラインに 関しては何にも分かりません 無知で申し訳ありませんが よろしくお願いします