• ベストアンサー

自己責任

以前行った仕事で間違いがあり、そのやり直しで請求が発生しました。私が犯した間違いは100%私に責があり逃れようもありません。この場合、個人としてそのミスをどこまで背負えば良いのでしょうか? ちなみにその仕事は全て私の一存で行いました。会社にはミスが発覚した時点で事後報告と言う形になっています。この先、そのミスを取り返せれば良いのですが、私は近々退職します。自腹をきるべきでしょうか?ちなみに発生した金額は私の1月分の給料程です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.3

あなたが決めることではありません。 会社側があなたに請求することです。 考えて見ましょう。 もしあなたが損害をうけた「被害者」だとして、損害をあたえた「加害者」から「賠償はこの程度でいいでしょうか」といいだしたら・・・。 こういうことは、請求があってからでいいんじゃないでしょうか。というか、そのほうがうまく話がまとまると思いますけどね。 もっとも、鉄道事故など、人命に関わることはこの話の対象外。 もし、会社から「2か月分(倍返し)払え」といわれてそれが不服なら、あらためて争えばいいのです。納得できれば払えばいいし。 実際そうなってみて、「納得できない」「でも裁判するのは躊躇する」のなら、改めて質問するなりすればいいんじゃないでしょうか?

haluo33
質問者

お礼

u2_iunさんの言われる通りです。 今のところ「払え」とは言われてません。 聞くとやぶへびになりそうなので、今のところアクション起こしていない状態です。ただ退社後にゴタゴタするのは嫌なので退社の手続きで話をする時に聞くことにします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

>全て私の一存で行いました 要約すると、会社命令を独断によって無視、もしくは社命に違反した行動を取って会社に損害を与えたわけですね。 とりあえず会社の上司と弁償方法について話し合うとよろしいでしょう。

haluo33
質問者

お礼

会社の命令を独断で無視、もしくは社命に違反と言う訳では有りません。技術的な事で初歩的なミスを犯しました。上司に対して確認をとらず行い、報告もしませんでした。後日ミスが発覚した段階で報告した次第です。 この後のことは上司・会社と話し合ってみます。回答ありがとうございました。

  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.1

会社から請求が無ければ払う必要は無いと思います。 もしあった場合ですが、これまでの判例では会社にも監督義務があることや、会社の業務上でおこした損害については会社側の権利(金額面)を制限する事が多いようです。よく会社側と話し合ってください。

参考URL:
http://info.pref.fukui.jp/roui/homepage/content/qa/qa09.html
haluo33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところミスの発生とその理由を会社に話しただけの状態です。請求について会社からはまだ何も言われてません。こちらからも何も言ってません。後で揉めるのも嫌なのできちんと話をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 退職したいのですが

    退職を決め、上司に辞意を告げようと考えていた矢先に自分の大きなミスが発覚しました。 ミスの責任を放棄して退職するつもりはありませんが、いずれ事後処理が済んだ時点(最短でも半年はかかりそうです)で辞めようと思っていることを今の段階で上司に伝えても良いものでしょうか。 今辞意を伝えれば無責任な人間だと思われてしまうのでしょうが、自分としては今回のミスとは関係なく長い時間を掛けて出した結論です。既に現在の仕事に対するモチベーションを失ってしまっており、もう一年以上も精神的に苦しい状況が続いています 自分の心情を上司にはっきりと伝えてしまって少し楽になりたいと思うのですが、やはり少なくともミスに対する自分の責任を果たすまでは控えておくべきでしょうか。 ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 退職した会社から、貰えた給料が何の説明も無く、足りない。

    アルバイトで伝票入力の仕事をしていて、入力ミスをし、退職した会社へ未払いだった給料(約8万)を貰いに行きました。未払いだった理由は入力ミスの代価としてです。労基に相談し、その内容で会社に「会社名を出さずに、労基に相談したら、ミスとは別で、給料は貰えるそうで、貰えなければ、労基に来るように言われました」と会社に言ったら、取りに来るように言われました。 会社の指定した時間に給料を貰いに行きました。 損害の総額は16万であると、今日聞かされました。ミスの発覚した時点では誠意で十分に謝りました。今日も謝罪して来ましたが、謝罪の時のお辞儀の角度が悪くて、やり直しを命じられ、最後には、相手の手で肩を押されて、深々と頭をさげさせられました。その後、ミスには関係ない内容まで持ち込んで、怒鳴られながら文句たらたら数分間。 その後、やっと給料貰えたけど、5120円足りない。これを会社に貰いに行くとしたら、また今日みたいなこと繰り返すの?5120円捨ててしまえば、いいけど、会社側が意図的にしたのかも知れないと思うと悔しい。どうしたらいいですか? この質問はNo.145281(10/3 19:05)から話が進展し続いています。

  • 責任者の失敗をかぶる。

    あなたがサラリーマンだったとして、 上司とペアを組んであるプロジェクトに取り組んでいたのですが、そのプロジェクトの責任者でもある上司のミスが発覚して数千万円の社内的損失が発生し、客先や社内他部署に説明や謝罪をして周らなければならなくなりました。どうやら上司は半年前にそのミスに気づいていたようなのですが今まで隠していたようです。担当者のあなたにとっても寝耳に水でした。 ところが、その上司は 「ボク忙しくて時間取れないんだよね。○○君、悪いけど君1人で行ってきてくれないかなぁ。」といいました。 要するに責任をあなたになすりつけて逃げるつもりです!! 「責任者が行かなければ話になりません!」と即断ろうと思いましたが、 この上司はあなたの給料、ボーナスの査定や人事権を握っています。いままでこの上司とはうまくやって来れていますし、ここで、この事態を1人でうまく収拾すれば大きな貸しとなるかもしれません。 こんな時、あなたならどう答えますか?

  • 仕事のミス

    自分の仕事のミスにあとから気づいた場合、そのことを報告しなかったり何かしら対処しなかった場合なにかしら(普通)犯罪になりますかね?遡って故意にはならないでしょうし、仕事のミスを報告しなかったことにより事後的に会社や得意先等に損失を与えても別に犯罪になりませんよね?背任?も成立するか怪しいですし‥まぁ仕事のミスによる責任はあるでしょうが、特に刑事罰はないですよね?

  • 報告や相談ができず自己判断

    よろしくお願いします。 職場の同僚で、決められた手順どおりに仕事ができず、 ミスを繰り返す人が居ます。 手順としては複雑ではなく、例えば 「Aと決める前に、BやCも検討し、会議上で上長に報告・相談すること」、など ごく簡単な業務ルールです。 その同僚は、恐らくですがかなり視野や思考が狭く、 簡単に「A」と決めて、自己判断で実行してしまいます。 ※上長には事後報告ですし、報告すら無いこともあります BやCについては、思考から除外されており、 トラブル(実は正解はBだった)が発生してから、 BやCの関係者が迷惑をこうむったり、大騒ぎになることが多いです。 その都度、指導や説教をしていますが、改善の傾向がありません。 例えば、Aではなく、近い仕事の「A'」になった途端に、 また同じようなことを繰り返しているのです。 (本人も繰り返していることの自覚があるかすら、怪しい状況です) こういった人にはどういった対応をするのが良いでしょうか?。 1.本人に原因を考えさせ、改善案を出させる 2.都度、猛烈に説教する 3.判断をさせる権限を持たせない ・ ・ など検討しています。 1.については本人の意識や業務能力も低く、現状は「指摘されたことを守ります」というのが 頭打ちかもしれません。最近は2.になることも多いです。 「こうしてはどうか」などのご意見を頂けると助かります。

  • 主人の仕事の件で悩んでます

    主人が仕事でミスをしてしまい会社に報告せず自腹で処理する方向です。金額は安くて80万最悪300万の支払いです。私としては会社に報告し会社の方でなんとかうまく処理してくれるだろうから正直に報告するよう伝えたのですが、ミスをしたのは先週のこと。今更報告できないし立場的にまずくなると。 2~3年前にも同じようなことがあり自腹で処理し切り抜けて2度目は許さないと約束したのに...そのときは150万でした。 いくらお金があってもこの先怖いですこんな性格の主人が... 主人の両親に伝え両親からきつく言ってもらったほうがいいでしょうか?私が言っても無理だし、どうしたらいいのでようか?本当に悩んでいます。

  • 仕事でのミスを減らす知恵をお貸しください。

    運送業のパートをしています。先日冷蔵の荷物を常温で発送してしまいました。。 前回もしてしまったミスなので、気をつけていたのですがまたやってしまったようです。 仕事の覚えも悪く、記憶力も悪いので自分は問題があるのではと思って病院へ行きましたが、特には問題はないそうです。(以前精神的まいってカウンセリングには言った事があります) 焦ってしまってのミスが多いように思います。 仕事をはじめて3カ月になります。運賃の間違いもよくあり、自腹もよくしました。 最近では色々チェックするなど工夫をして、お金に関しての間違いは殆どないくらい減りました。 お金に関してはミスをすれば自腹ですので、自分の責任です。 ただ荷物の発送間違いは、お客様に迷惑をかけてしまいます。 指差し確認をしてミスなくしてきた矢先にやってしまった、ミス。 明日からは少し時間がかかりますが、チェック項目でも作ってやってみようかと考えています。 皆さまにお聞きしたいのは御自身の仕事でしたミスを減らす為にどんな工夫をしたかです。 表には出しませんが、社員の方は陰で色々言っているようです。 それも気になって焦ってしまうのですが、ミスはとにかく減らしたいです。 職種は違ってもこんな工夫をしたなどのお知恵を貸して頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 決算確定後の残務の会計について

    地方自治体のアンケート調査等を請け負っている会社ですが、3月の決算後にデータ入力のミスが発覚し、一部やり直しとなってしまいました。担当としては一刻も早く修正した報告書を納品したいのですが、管理職から「売上げと原価が既に確定した業務なので、派遣等を雇って外注費を発生させるわけにはいかない。」と言われ、社員が手の空いた時間を使って手直しすることになりそうです。このような場合は本当に外注はできないものなのでしょうか?詳しい方、ぜひご教授ください。

  • 前任者の責任の押し付け

    今年の3月から仕事の担当が変わりました。それは、前任者が退職した為です。 それまでは、その仕事は、ほとんどしたことがなく、やったことと言えば、 お使い程度の仕事です。急な退職だった為、引継ぎ期間も一ヶ月程度でした。 しかし、現在、引き継いだ仕事において、トラブルが多発しています。 なぜなら、前任者が、4年間「臭いモノには蓋をする」状態で、問題をずっと放置し続け、 担当が自分に代わった途端、いきなり問題が噴出し、その責任の詰め腹を 取らせられています。 正直、何で、いきなり自分が責任を取らせられるのか納得できません。 確かに、今、現在、担当をしているのが自分だから、その責任は自分にあると、 頭では納得出来るのですが、残念ながら、会社は、「今」しか見てくれてなく、 「過去」の経緯を見てくれません。自分にその責を押し付けてきます。 自分が人より責任感が強い為、押し寄せる波(トラブル)に真っ向から、 受け止めています。 今は、一つ一つ、そのトラブルの解決に奔走している毎日です。 どこの会社でも、退職や転勤などで引継ぎがあった時は、発生する事案だとよく 耳にします。半年近く、悶々とした日々を送っていたので、ここに投稿しました。 皆さんの周りで起こっている引継ぎトラブル事例やその解決に良きアドバイスや ご意見があれば、ご返答宜しくお願いします。 甘口、辛口、何でも構いません。

  • おかしくないですか?

    先日、バイトでミスをしてしまいました(クレジット控の渡し間違い)。 そのミスは僕が休みの時に発覚し、その時入ってた1人(Aさん)がお客さんの家まで処理しに行ったとか、謝りに行ってくれたらしいです。 とても申し訳なく思ってAさんには謝ったんですが、後からAさんの行った処理は別に必要なかったということが発覚しました。 店長が言うには、そんな大したミスではなく、店で簡単に処理が出来たらしいんです。 で、ここからが相談です。Aさんは「貴方のミスのせいでお客さんの家まで行った、お詫びの商品も自腹で買って渡したから、交通費と商品代をくれ」というんです。 確かに僕のミスには違いないけど、Aさんが勝手に(言い方はおかしいけど)大事にしただけで簡単に処理できたものだし、第一バイトに請求するのは変じゃないでしょうか? こういうのってお金を出すのは会社ではないですか? 店長は全くあてにならないので、どうすればいいか分からないです…

専門家に質問してみよう