• ベストアンサー

メディアプレーヤーの色がおかしい

syuanの回答

  • ベストアンサー
  • syuan
  • ベストアンサー率50% (33/66)
回答No.1

まずは、メディアプレイヤーを最新のものに更新してみてはいかがでしょう? だいたいのことは、それで解決されることが多いので…。

mekarauroko63584
質問者

お礼

メディアプレイヤーを10に更新したところ、正常に戻りました。ちなみに元々8だったのですが、9には何故かできませんでした。しかし今はもう通常通り使用できるので満足しております。有難う御座いましたm(__)m

関連するQ&A

  • Media Playerの画像の色

    Windows Media Playerで再生してるのですが映像が 緑と赤とオレンジ・青で構成された色でしか表示できません。 普通にテレビを見ているように映らないのですが 何故でしょうか?  ちなみにlivedoor堀江社長の所信表明を見ています。音はちゃんと聞こえます。 

  • あなたの好きな色など教えてください

    すこし参考にしたいので・・・アンケートです。もしよければ。 1、2は番号で答えてください。 1.あなたの好きな色は?  (1)赤、橙  (2)黄、レモン色  (3)黄緑、緑  (4)青、水色、藍  (5)紫、青紫  (6)赤紫、桃  (7)茶、ベージュ  (8)白  (9)黒 2.自分の部屋を模様替えすることにしました。絨毯の色は何色にしますか  (1)暖色系(赤、橙、桃、黄)  (2)寒色系(青、水色、藍)  (3)中性色系(緑、黄緑、紫)  (4)無彩色系(黒、白) 3.各色のイメージを書いてください   例)赤:情熱的、愛 など  ≪赤、桃、黄、緑、青、紫、茶、黒、白≫

  • 信号の色について

    普通、信号は青と黄色と赤。と言いますが、正確には「青」ではなく「緑」です。なぜ「青」と言うのでしょうか?

  • さまざまな色の火を作りたいのですが・・・

    さまざまな色の火を作りたいのですが・・・ 赤、橙、黄、黄緑、水色、青、藍、紫の火は作れるのでしょうか? 作れなくても、普通とは違う色の火が作れるのであれば、教えてくれるとありがたいです。

  • あの色といえばコレ!

    次の色で連想してください (1)赤 (2)青 (3)黄色 (4)ピンク (5)水色 (6)緑 (7)黄緑 (8)オレンジ (9)黒 (10)紫 (11)白 (12)茶色 できれば食べ物以外でお願いしますm(_ _)m ひとつだけでもいいです^^

  • Windows Media Playerの画像がおかしい

    こんにちは。 Windows Media Playerで動画を再生したら、 画像がピンクや緑や青などの色になって見れません。 よく人間の温度をカメラでとったら、温度が高いところが赤で低いと青になってる画像がありますが、ああいう感じになっています。 どうやったら正常な映像が見られるのでしょうか? パソコンを買って初めて動画を見ようと思ったらこういう感じでした。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 色の組み合わせについて

    色の組み合わせについてなんですが、 深い感じの赤、少し紫がかった青、黄色、黄緑、薄いピンク の5つの色の組み合わせは、変じゃないでしょうか? 言葉じゃ分かりにくいので画像を参考に......。 また、もう1つ色を合わせるとしたらどんな色がいいでしょうか? 答えにくい質問ではありますが、よろしくお願いします。

  • Windowsメディアプレーヤーについて

    パソコンの知識は全然詳しくないので教えてもらいたいのですが、動画を見るとき今までクリックするとパソコンの画面半分ぐらいのプレーヤー?(再生や一時停止などしかできない動画を見るのみのシンプルな?もの)が出てきてきれいな動画を見ることができたのですが、2日前辺りに動画を見ようとすると警告?のようなものが出てきて自分の判断で結果的にウィンドウズメディアプレーヤー(黄色の淵に青の三角のマーク)をダウンロードしました。1度ダウンロードしてから以前まで使えた画面半分くらいのプレーヤーが出なくなり、代わりに画面いっぱいに出てきて、メディアガイドとかCDオーディオなどなんかいろいろついたのが出てきます。できれば前のやつに戻したいのですがやり方が分かりません。分かりにくい文の上長文で申し訳ないのですがお願いします

  • メディアプレイヤーがうまくいかないのですが・・・

     とても困っているので回答よろしくおねがいします。m(__)m  以前友人と一緒にあるバイクのオフ会に出席させて頂いて 上級者の方に細かい部品のバラシ方など素人では難しいところを 教えていただく機会があったので、友人がビデオに撮影しました。  他に出席できなかった人もいるのでWinMXでDLする事になり 友人に教えてもらって僕もDLしてみたのですが、全部で10分ほどの 映像のうち5分過ぎたあたりで切断されてしまった為、レジュ-ム?で 続きを全部DLしたのですが左右に動かして早送り巻き戻しをするつまみが 最初に切断してしまった5分の所までしかなく大変困っています。 映像、音声共に問題無く映像音声共につまみは操作できませんが 再生時間は10分ちゃんとあります。  パソコンはWIN98でメディアプレイヤーは最初にパソコンに入っていた 物からひとつバージョンアップした物ですが名前がわかりません。 (メディアプレイヤーの所の「ヘルプ→バージョン情報」の所には  7.01.00。30・・・というような数字があります。  左側には縦にプレイビュー、メディアガイド・・・と並んでいて  一番下にはスキンセレクトとあり白黒で女の人の目があります。) メディアプレイヤーのマークはオレンジの四角の中に濃い青色の三角です。  どうしてもちゃんと見たいので回答よろしくおねがいします。m(__)m  (初心者なので分かりやすくお願いします(^_^;))

  • Windows Media PlayerとiTunesとiPod 曲名等について

    簡単に言うと、曲に正確な曲名やアーティスト名をつけてiPodに入れたいんです。 パソコンを購入して半年ほどネットに接続していなかった時期があり、そのときにWindows Media Playerに曲を入れました。 そして、接続できるようになってからライブラリの曲名等を更新していったのですが、フォルダの情報が更新されていない曲がいくつかあるんです。 そしてそれらの曲をiTunesに追加してiPodに入れると当然曲名が表示されず、かなり不便です。 マイミュージックフォルダにある曲名等をWindows Media Playerのライブラリと同じにできれば一番良いのですが、他にも解決法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。