• 締切済み

メールの移し替え

PowerBook G4を買い替えました。 OS9.1からOSX10.4になったのですが、今までのOutlook Expressのメールを移したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

outlook exxpressを入れておき、ユーザーフォルダの中の書類フォルダの中の「microsoftユーザーデータ」フォルダに同じくos 9.1の書類フォルダの同名のフォルダの中のメインユーザフォルダをコピーしてください。 あとはMailを利用するならファイルメニューの「メールボックスの読み込み」で出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • outlook express のメールバックアップと OSXへの移行について

    今、古くなったG3を譲渡するためにデータをバックアップしています。 それでoutlook expressのデータをiMac(intel)に移し替えたいのですが outlook expressのデータはMailには読みこめませんか? G3は二台HDを積んでいて 一台にOS10.3.9 と OS9 もう一台に OS8.6 が入ってます。 OSXからoutlook express5をclassic環境で起動させています。 今二台をLANケーブルで繋いでiMacの方のMailを起動、 「メールボックスの読み込み」でG3のoutlook expressが あるフォルダを指定してみましたがメールボックスがないと 言われてエラーみたいになりました。 あまり詳しくないので分かるだけ書いてみました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXとOS9でのメール

    OSXではMailを使い、OS9ではOutlook Express 5.0.6を使っています。 そうするとOSXで先に受信する分にはサーバーに残っているので(OSXのアカウント設定でそうしている)良いのですが、先にOS9のOutlook Express 5.0.6で受信するとサーバーから消えているのかOSXではもう受信できません。 なにぶん不便なので、OS9のOutlook Express 5.0.6の設定でサーバーに残っているようにとかならないでしょうか? お教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールデータの移し替え

    現在つかっているPCが古くなったので、新しいPCに替えようと思っているのですが、シゴトで使っているPCなので、メールのデータを移し替えたいんです。 環境は以下の通りです。 ○現行PC メーラー:OUTLOOK2000 SR-1 OS:Win98 ○新規PC メーラー:OUTLOOK2002 OS:WinXP OUTLOOKエクスプレスでのやり方は知ってるんですが・・・。どなたかご存知の方、教えてください。

  • OS9での受信メールをOSXに保存したい

    最近マシンを買い替えたので受信メールの内容もアドレス同様に 新たなマシンへ保存したいのですが、何か方法がありますか? 移行したいメールはだいたい100通くらいあります。 現在はG5でOSXのMailを使い、 今まではOS9ではOutlook Express 5.0.6を使っていました。 お教え下さいませ。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSX上クラシック環境で(OS9の)OutlookExpressを立ち上げると各ボックスが空になる

    PowerBook G4、OS9.2.2/OS10.4.11です。 MacOS9.2.2で、OutlookExpressを使用していました。 そろそろ、OS10.4.11をメインにしていこうかと思い、 メーラーもOSXのものにしようとしたところ、 メールデータの移行をするには、 クラシック環境で、OS9の“OutlookExpressを立ち上げた状態で~” という指示が出ました。 クラシック環境で上記操作をすると、 初期状態のOutlookExpressが、立ち上がってしまいます。 (「Outlook Expressへようこそ!」みたいなメールだけがある状態) OS9.2.2のシステムで本起動すると、メールはちゃんと残っています。 解決方法はありますでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いします。 ※OSXでのメーラーは、“Thunderbird”が第一希望です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBookに…

    iMac(OS9)が壊れかかっているので、できれば、メールの内容を古いPowerBook(OS8.1、ネットには接続できません)で見たいのです。ちなみに、iMacのCD-ROMのOutlook ExpressはPowerBookにインストールできませんでした。(当たり前?) 現在iMACに入っているのはOutlook Express5.0で、ネットでダウンロードしたものです。これならPowerBookにインストールできるでしょうか。 お馬鹿な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imacのメールで受信ができない!

    こんにちは! いままで、G4 os9.2で、Outlook Expressを使ってましたが、 imacを購入、 メール というソフト(ややこし!)で 設定を行いましたが、送信はできるのに、受信ができない! 詳しい方いましたら教えてください! なにを打ち間違えているかもわかりません。 Outlook Expressの方が簡単だったような、、、 プロバイダーはOCNで、もし質問するとしたら OCNに聞いたほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールをOS9,OutlookからOS Xへの移行方法

    PowerBook G4、OS9.2.2/10.4.11です。 現在はOS9をメインに使っており、 徐々にXに移行しなければと思っているのですが、 Outlookに貯まってあるメールを、 OS Xの切手みたいなメールソフトに移行することは できるのでしょうか? (FireFoxが「サファリからブックマークを移行しますか?」  と聞いてくるみたいに) できると、すごく嬉しいのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アウトルックエクスプレス6とGメールのimap

    今、デスクトップパソコンを職場で使っています。 OSは、(windows XP)です。使用しているメールソフトは付属のアウトルックエクスプレス6で、 imapでつないでいます。 つないでるのは、Gメールで、アカウントを2つ持っているため、両方共のGアカウント(アカウントA,アカウントB)をimapで、アウトルックで処理しています。 Gメールにいちいちログインして、アカウントAに入ったり、アカウントBに入ったりするのが手間なので、一見で受信メールを見渡せるアウトルックエクスプレス6が気に入っています。 そこで、今度、新しいノートPCを買おうと思っていたのですが、今は、すべてosがウィンドウズ7のため、アウトルックエクスプレス6が入っていません。 ■デスクトップPCは、xp +アウトルック6 で imap Gメール2アカウント ■ノートパソコンは、7 + アウトルック2010(になってしまう?) ※ウィンドウズ7でも、アウトルック6が使えるのでしょうか。 逆に、xpでアウトルック2010が使えるのでしょうか。 となってしまうため、外出時にノートパソコンを持って行くと、 メール仕様が異なってしまい、非常に不便になるのではと不安に思っています。 【希望していること】 ・できれば、デスクトップでもノートPCでも、同じメール環境が良いです。 ・やはりGメールブラウザ上で、アカウントをいちいち切り替えて作業するのがとても手間なので、メールソフトを使う場合は、デスクトップとノートPCでも同じソフトが良いです。 何卒、だれかアドバイスお願いします。

  • メールアドレスの移し替え

    eMac を使っていますが、最近、Microsoft Virtual PC for Mac を入れ、その Outlook Expres へ使用中の Microsoft Entourage X のアドレスを入れたいのですが、Outlook Express のインポートするアドレス帳には無く、インポートの方法が判りません。 移し替えの方法をご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでFAX受信ができない問題について相談します。一部の場合では受信操作を繰り返すことで受信できることもありますが、その日に全く受信できないこともあります。また、受信したfaxメールを確認することもできません。解決方法を教えてください。
  • MFC-L2750DWのFAX受信に関してお困りの方への詳細な解決策を紹介します。受信ができない問題にはいくつかの原因が考えられます。設定の確認や通信環境の改善などを試してみてください。
  • MFC-L2750DWのFAX受信トラブルについて詳しく教えてください。受信操作を何度も繰り返すことで受信できる場合もありますが、完全に受信できないこともあります。faxメールも確認することができません。解決方法を教えてください。
回答を見る