• 締切済み

98SE→XPへのバージョンアップ

ussy1の回答

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.5

なんかすごい話になっていますが、XPでもちゃんと動作しますよ。 うちの嫁さんが使ってるPCなんてceleron500ですから。(メモリ256)うちのノートにつけば、celeron550にメモリ196M HDD 10Gのスペックでもちゃんと動いています。 何を根拠にしているかは、よくわかりませんが、メモリは512M必要だとか、いうデマが流れています。確かにあった方がいいですが、最低限必要なのは、128Mです。 メーカーのサイトでも ちゃんとドライバが供給されていますので、きちんと出来ます。 http://121ware.com/support/pc/winxp/GuideXP/OSDRV/DRVINFO2.HTM さて方法ですが、購入されるのは、アップグレードでいいですよ。クリーンインストールすることも、アップグレードで出来ます。ただし、手元にリカバリCDは用意して置いてください。途中で聞かれます。 NEC製のPCの場合XPにアップグレードするときに気をつけないといけないのは、導入ガイドというアップグレード専用のソフトウエアを使わないと出来ないものがあるので、注意しないといけません。幸いこの機種はギリギリ対象外のようです。 あとは、以下のサイトで必要なドライバを用意して注意を守りながら、アップグレードすればOKです。 http://121ware.com/support/pc/winxp/ 手間はかかりますが、決して難しくはないですよ。

関連するQ&A

  • Win98SEをXPにアップグレードするには?

    Win98SEをXP Proにアップグレードしたいのですが、どういう手順で事を運んでいけばいいのですか?まず、98を削除しないといけないのでしょうか?もし、そうなら削除の仕方を教えて下さい。困っています。宜しくお願い致します。

  • 98SEから、XPへの、アップグレード

    98seから、XPに、アップグレードしたいんですが、メーカーのアップグレード保証は2000は対応、XPは、未対応です。 機種はSOTEC M246で、セレロン466Mhz メモリー64mから、192mに増設 ハードディスクは6Gから40Gに換装済み(空き容量12M)です。できれば、長く使えるXPにしたいのですが、メーカー保証していない、XPがちゃんと、動くんでしょうか?BIOSの設定とかで、こまったり、するんでしょうか?2000なら、その辺もメーカーで対応してるようなんですが・・XPにしても、問題ないかどうか?またできるなら、XPにするときの注意点とかあれば、教えてください。

  • OSはXPと98SEどちらがいいのか…

    今までずっとwindows98SEを使っていましたが、Access2003を使うために、仕方なくOSを替えました。 まだ使い慣れていないせいもあるでしょうが、機能が豊富すぎて、少々使いづらいです。 私の持っているPCはCelelon900MHz,メモリ256MBでスペック的にまず問題ないと思います。 OSをアップグレードしてきた方にお聞きしたいのですが、XPを使う理由を教えていただきたいです。

  • XPへのアップグレード

    98SEからXPへのアップグレードを考えているのですが、以下のスペックで可能でしょうか。 機種:NEC VC667J/3    CPU PenIII667MHz メモリ256MB 理由:できるだけ安くiPodを使用したいため。 過去の質問でも、「ストレスは感じるもののアップグレードは可能である」との回答が載せられていたのですが、メール、ネット、CDコピーが主なPCの利用用途であれば支障なく利用できるものでしょうか? できれば、PCの買い替えはVista搭載のPCが出る来年以降にしたいと考えています。

  • Win Me からXPへのアップグレードがうまくいきません。

    NECのVT800J/5という機種を使っています。 ME、PenIII800Mhz、384M、120Gという環境です。 以前、XPへのアップグレードが成功したのですが、ソフトの不具合が生じたので一度MEに戻してからXPに再度しようとしました。 しかし途中でいつも必ず下記のメッセージが表示されます。 Microsoft 共有 FAX クライアント 既存の Microsoft FAX アプリケーションは、Windows XP へアップグレード後、利用できなくなり、Windows XP FAX に置き換わります。コントロール パネルの [アプリケーションの追加と削除] を使って、この FAX アプリケーションをアンインストールしてから、アップグレードを再実行してください。現在の FAX 設定とデータは保存され、アップグレード後、Windows XP FAX を使って既存の FAX サーバーへアクセスできます。 こちらを念入りに調べてみましたが、解決方法がみつかりません。分かる方、ご教授願います。。

  • Win98seからXPへアップグレード

    今更ですが、Win98seからXPへアップグレード際、外付けのHDDに出来ますか? OSはXPのアップグレード版を使用。 実は、XPをアップグレードしたらDドライブのメモリー残が288MBになり、「メモリー不足」表示が出ます。 pc:は6年前に購入。 NEC:LaVie、CPU:PIII450MHz HDD:C8.42GB、D2.79GBのうち空232MB メモリー:192MB。 やっぱり、新OSのビスタを購入するまで我慢した方がいいのですかね?

  • XPへのアップグレード

    98SEからXPへアップグレードする際に注意することはありますか?あればどなたか教えてください。パソコンは2000年に購入したものでCPUは450MHzしかありません。

  • XPと98SEのデュアルブートにしたい

    よろしくお願いします。 今OSはWinMEを使っていますが、私はアプリをばかばか立ち上げてしまうのですぐにリソース不足になりMEはもう使わなくてもいいと思っています。それでXPにアップグレードして日常的にはXPを使用し、ときどき98でしか動かないものを98で使用したいのです。どういった手順でどのHDDにどれをインストールすればベストなのかがよくわかりません。現在の状況は以下のとおりです。 内臓HDD・40GB WinME(約4GB使用) 外付HDD1・SCSI繋がり/4GB(データが約3.5GBつまっている・XPだけで使えればよい) 外付HDD2・USB2.0繋がり/40GB(未使用・XP用データ置き場にしたい) OS WinME プリインストール Win98 OME版あり WinXP Proアップグレード版 1.内臓HDDを2つのパーティションに分けてXPを「デュアル・インストール」する。 2.MEを捨てて98をインストールしなおす。 という手順でいいのでしょうか?他の方法や注意事項がありがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 98からXPへ

    今さらなのですが・・ OSを98SEからXPへ移行したいと思っています。 様々な回答を検索して調べて多少分かったところもありますが、 再度詳しい方のご意見を聞きたいと思い質問させてください。 自分のマシン 自作機 Pentium4 クロック1.6Mhz メモリ512 HDDはCとDに分けていて、今はCに98SEが入ってます。 Cの空きは14GBです。 当初ヤフオクにてアップグレード判を購入してしまおうかと思いましたが、いろいろな意見を読んで、正規店で買おうと思います。 Home Editionを考えていますが、SP1とSP2についてよくわかりません。 自分のマシンだとどれがいいのでしょうか? それとも今はSP2しか販売してないのでしょうか? その場合、何か注意事項はありますでしょうか? 初心者ですみません。よろしくお願いいたします。

  • パソコンをパワーアップしたいです。

    知人からsotecのm350vを譲り受けました。 しかし,スペックが・・・。win98se,penIII500mhz,128MB DSRAM,HDD 13GBとかなり低スペックです。 しかし,このパソコンになんとかWINXPをインストールしたいと思い,ネットで色々調べてみたのですが,なかなか素人向けのサイトが見当たりません。 どなたか,よいサイト又は書籍をご存知ないでしょうか? また,このパソコンにXPを導入された方感想をお聞かせいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。