• ベストアンサー

水道管、屋内20mmと屋外13mm。

noname#87662の回答

noname#87662
noname#87662
回答No.1

承諾をもらえば、水道局の負担で、共有部分の管径を上げてもらえるのでしょうか? 承諾(署名、印)だけなら、なんとかしてもらえばいいとも思うのですが。 それとも、その承諾とは、もしかして共有部分の工事費用を7件で等分割するという、承諾なのでしょうか? 7件の共有管が13というのは、その共有管布設は戦後直後くらいの時期のものかもしれませんね。 近代の住宅は設備も過剰になっているので、戦後の住宅設備のときには十分でも、現在は不十分でしょう。 他の6件の建築物は近い将来立て替えるくらい築年数が経過しているのでしょうか。他の6件も質問者と同じ事情になると思います。 一度、水道局に7件の代表者が揃って、お願いをしたらどうでしょうか。 「現代の標準的な住宅に見合う管径の共有管に変更して欲しい。且つ市の全額負担で」 お願いではなく、そういう類の正式手続きがあるかどうかは今分りませんが、水道局へお尋ねしてはどうでしょうか。 尚、入力13でそれ以降を大きくしても水が多くでるということは基本的にありません。しかし、大きくすることで抵抗が減少するので、若干大きくしたことの効果があるかもしれません。 後は、将来への期待です。今回は取りあえず20で新築します。将来的に共有管が大きくなるかもしれません。

Nearco-sr
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。 説明不足なところがありました。 共有管は25mmで、私の土地の下を通っています。 そこから各7件の家につながっている枝の管が13mmなのです。 その枝の部分を20mmにするのに承諾が必要なんです。 うちが一番道路の本管から近いところにあり、20mmに変更すると他の家の水の出が悪くなるのは間違いなさそうで、たとえ承諾がもらえたとしても、他の家に迷惑かけるのは出来れば避けたいところです。 うちは本管のある道路に面しており、費用をかければそこから引っ張ってくることも可能です。 なので、問題なければ今のまま13mmで家まで持ってきて、家は20mmにしておいて、どうしても水の出が悪いようだったら道路から引っ張って来れればという考えでした。 お答えとても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水道管の材質

    リフォームををした際、水道管の交換をしました。屋外屋内とも、塩ビ管です。屋外地中部分はコンクリート等で固めてないので管がむき出しになっています。踏んだら割れそうです。(地上部分はビニールが巻いてある)これってまずいんじゃないでしょうか?当然鉄みたいな管でやるものとばかり思ってました。それに塩ビ管って体に悪そうですけど大丈夫なのでしょうか?これって工事の方法として、普通なんでしょうか?それから、すごく水の出が悪いんですけど、水圧のせい?工事のせい?他に考えられる原因ってありますか?

  • 屋外の水道管が凍ったら・・・?

    屋外の水道管が凍って、水が出てきません。 7年間住んでいますが、初めてです。 屋内は問題なく使用できているので、破裂さえしなければ、当分使用できなくてもかまいません。 破裂を防ぐためには、栓は少しあけておいたほうがよいでしょうか。

  • 水道管13mm→20mmに変更

    古い家屋2棟で、水道管メーター13mmで契約しております。水圧の関係で20mmに変更する予定です。 道路からは20mmの管が入っており、メーターが13mmとなっております。 そこから2棟に分岐しておりますが確認したい点があります。 メーターだけ20mmに交換すれば水圧が改善するか? 築30年の古い家屋なので敷地内の古い給水管と床下の給水管も取り替えが必要にならないか? です。よろしくお願い致します。

  • 水道管の口径について

     こんにちは。  数年前、2階に水洗トイレを増設しました。工事は業者に依頼しました。  しかし、水圧がたりないのか、水タンクへの水の供給速度が遅く、普段からちょろちょろっという感じです。  また、2階への水道は、水洗トイレの増設に合わせて家の外を通す感じで引き込んでいます。  住居は関東にありますが、最近は凍り気味なのか、ちょろちょろだったのが、ちろちろにまで水量が減っています。  また、隣家には2階建てのアパートがありますので、地域として、水圧が足りないというわけではないようです。  ちなみに、我が家の水道の口径は「20mm」と、水道局からの領収書に書かれています。  そこで、この「20mm」という口径が我が家の2階に必要な水圧を阻害しているのではないかと考えているのです。  どなたか、2階でも水を使う方、水道の口径を教えていただけないでしょうか。  また、口径が問題ではないのであれば、そうご指摘いただけると幸いです。  なお、口径変更ができるものなのかどうかについても、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 水道管の口径と水圧

    現在我が家は2階の一戸建てです。水道管の口径はなぜか25ミリです。お隣は20ミリなので、この地域が特別水圧が弱い等ではないと 思います。そのせいかうちのシャワーは水圧がきつすぎて痛いくらいです。シャワーのヘッドとホースのつなぎ目が、水圧に負けてよく裂けてつぶれてしまいます。 水道管の太さを変えずに、蛇口からでる水圧や水の量をさげる方法があれば、教えてください。

  • 私有地での水道管布設承諾について

    今度新築で家を建てることになりました。 私道に面した土地なので水道管布設工事に関して お向かいの方の承諾が必要だと水道局に言われ 承諾をもらいに行ったところ断られてしまいました。 管が細いのであなたが水道を引くと水圧がさがるので、 それでも構わないという近隣住民の判子をもらってから もう一度で直して来いと言われました。 しかし、水道局では水圧に関しては問題が無いと回答を いただいているのでその点は問題ないとお伝えしたのですが 分かっていただけません。 さらに、30年以上前に私道の水道管を引き込む時に みんなでお金を出し合って引き込んでいるのであなたも 払ってくださいと金銭を要求されています。 [要点] ・布設工事を認めないという条件は水圧が下がるからと言っている (根拠は不明) ・水道局では水圧には問題はでないと言ってくれている   ・その問題とは別に水道を引くのであれば30年前に共同で引き込み  工事した代金の一部を払ってほしいといわれている。 ・私と同じように後から入ってきた別の住人には金銭を要求していない。  (後日みんなからももらうようにすると言っている) [疑問点] ・向かいの住人がサインをしない以上は工事を進めることはできないのか ・私道とは言え、市で管理している水道管に対して個人が金銭を要求するの は正しいのか。 だまって要求を飲み込むしかないのでしょうか・・。 もう工事も始まってしまっていて、後には引き返せない状況でして 心配で仕方がありません・・・。 アドバイスをいただけたら幸いです・・。

  • 水道管の口径

    水道管の口径で「mm」と「A」と言う呼び方がありますよね? 「mm」は分かるんですが、「A」とは、どういう意味なんでしょうか? ちなみに、「13mm」はなんで「15A」なんですか?「20mm」は「20A」ですよね?「25mm」は、「25A」「30mm」は「32A」ですよね? 13mmと30mmはなんで「A」にすると数字が変わるんですか?

  • 水道管の水圧変化と水道管工事代金について

    現在、私の家の水道管は20mmで本管から引き込んでいます。この度隣家が新築することになり、水道管の分配をお願いされました。隣家以外には今後分配する予定はありません。分配してあげても水圧や水道使用感で、問題やトラブルがあるでしょうか?本管を25mmや40mmにすると180万位費用が掛かるとも聞きました。教えてください。

  • 水道管の引き込み口径

    たびたびお世話になります。 新築にあたり水道管を引き込むにあたり口径について悩んでおります。 当方、7人家族で建築予定地の水圧は特別低く無く家族構成は現在がMAXです。 一般的なφ13で良いのかφ20必要なのかわかりません。 水道加入金、使用単価がだいぶ違うようなので悩んでいます。 最近の新築ではどのくらい必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 屋外の水道管について、教えて下さい。

    屋外の水道管について、教えて下さい。 通常の水道メーターボックスとは別に、給水バルブ(円形の青いボックス)ってあると思いますが、どの様な意味(役割)を指すのでしょうか?? 必ず、水道メーターボックスの前に給水バルブ/円形の青いボックスがあるものなのでしょうか? 又、給水バルブ(円形の青いボックス)がなく、 水道メーターボックス内に、給水バルブ(円形の青いボッ クス)のような役割をする場合があるのでしょうか?