• 締切済み

windows XPで、動画をバシッと編集したい。

I_for_Uの回答

  • I_for_U
  • ベストアンサー率26% (28/105)
回答No.1

 動画の処理にはCPUの速度がある程度必要です。3時間のファイルを半分に切るなら、少なくとも1時間はかかるでしょう。

関連するQ&A

  • 困っています。デジカメ動画の編集がわかりません

    デジカメ動画をQuick Time Player でみているですが たとえばその動画2分を半分にカットして1分の動画2本にしたいんですが、無料でできるほうほうはありますか??全く初心者なのでなるべく簡単なものを教えていただけるとありがたいです。 ムービーメーカーでもカットできるというのも読んだんですが、 ムービーメーカーでの編集のやり方もわかりません

  • windows7用 動画編集ソフト(無料)

    windows7用 動画編集ソフト(無料)を探しています 要望 (特に1.2.3.4) 1-動画ファイル (.wmv)をカット・結合することができる 2-編集したファイル保存に時間がかからない(せめて5分以内) 3-編集したファイルを複数同時保存ができる 4-あらかじめ、「AsfBin Command line version」「.NET Framework 2.0」等のインストール無しで  動画編集ソフト本体のみのインストールで済む   5-操作が初心者でも簡単 6-多少のファイル劣化は可能 Windows Live ムービー メーカー編集しましたが 編集済ファイル保存にえらい時間がかかり困っています。 ファイルの大きさにもよると思いますが、保存に時間がかかるのは仕方がないでしょうか? 0.1GB~3.5GBの.wmvファイル です。 お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 動画の編集

    ファイルの種類が『QuickTime ムービー』の動画の編集をしたいのですが、 編集ソフトが分かりません。 Windowsムービーメーカーみたいな編集ソフトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows 7対応動画編集ソフト

    Windows 7対応動画編集ソフト Windows 7対応動画編集ソフトを探しているのですがなんかいろいろあってよくわかりません フリーでも有料〈有料なら8000円前後で・・・〉でもいいので簡単に動画を編集できるソフトを教えてください ちなみに私の言う編集は、動画の中でいらない部分をカットしたり動画に文字とかを打てるとかということです。ちなみにムービーメーカーはなしでお願いします・・・。よろしくお願いします

  • 動画編集

    Windows Live Movie Makerの動画編集 Windows Live Movie Makerを使って動画編集をしていますが、動画(1)と動画(2)のつなぎ目で、動画(2)が一瞬静止したようになります。これを解消して、スムーズな流れになるような編集方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が…

    Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が… 撮影したMOV形式の動画を、ムービーメーカーでカットしたり文字を入れるなどして 編集を加えてから、YOUTUBEにアップロードしようとしています。 動画データは16:9(1440*1080と1280*720)だったので、 まず「XMedia record」という動画変換フリーソフトを使って 解像度をYOUTUBE標準の640*360に、ファイル形式をムービーメーカーで編集可能なAVIに それぞれ変換しました。 その動画をVistaのWindows ムービーメーカーを使って http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/15_0036.html のページに書いてある方法で640*360のAVIファイルにするつもりでした。 ところが、ムービーの発行が終わって動画を見ると640*360のAVIファイルどころか 拡張子はWMV、Windows Media Playerで再生すらできないものになってしまいました。 試しに通常のムービーを発行もやってみると今度は再生はできるものの 下半分が緑色の、壊れた動画ができました(汗) なので次に、Windows ムービーメーカーは諦めて (もし、ここを「こうすれば直るよ」というものがあればご教授ください 涙) Windows7のWindows Live ムービーメーカーを使って先ほど「XMedia record」で 変換した動画を編集してYOUTUBEにアップロードしようと思いまいた。 「ムービーを保存」にして動画を作成すると、再生もして動画も普通に見れるのですが 解像度を16:9(1280*720)にしているのに上下左右にかなり黒縁ができてしまいました。 これって、YOUTUBEヘルプの http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=132460 の「不適切な例」ということになるんですよね… どうにかWindows Live ムービーメーカーもしくはWindows ムービーメーカーを使って 16:9の黒縁がない動画を作成する方法はないでしょうか? 黒縁のないきれいな動画がYOUTUBEにもたくさんアップされていますが 皆さんどうされていらっしゃるのか調べても調べてもわかりません… OSはWindows 7,Vista Adobe Premiere Pro CS3がインストールされていますが全く使い方がわからずです(汗) どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 動画編集で。。。

    デジカメで撮っ約2分の動画(MOVファイル)を「MPEG_Streamclip」を使用して音声を削除しました。 できた無音声ファイルはAVIファイルです。 それをWindowsムービーメーカーでYouTubeから音声だけ抜き出したMP3ファイルと編集してWMVファイルにしたいのです。 YuuTubeから抜き出したMP3ファイルはきれいに再生されているのですが Windowsムービーメーカーで読み込んでAVIファイルの動画といっしょに再生すると音声も途切れ、動画もカクカクとすんなり再生されません。 どうしてなのでしょうか? きれいに上手く編集できる方法があればご伝授していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 動画のカット・・・及び編集について

    動画のカット・・・及び編集について えーっと動画製作はほぼムービーメーカーででやっていたのですが、他の動画を参考にしているとどうやらムービーメーカーでは出来ない事が多いですね 例えば、背景に動画をやってメインに画像(スクロール)で動画と画像を重ねたり・・・・・ 動画をカットしたり・・・・・ 動画とカット(切り取り)した動画を重ねるってやつもありました それから編集には関係ありませんが、画像カットですか?(画像を好きな形に切り取るやつです) こう言ったフリーソフトを探しております できれば無料のがいいです 宜しくお願いします。

  • windows2000で動画編集

    windows2000pを使っているのですが、ムービーメーカーをインストールすることはできないのでしょうか。または、フリーウエアでお奨めの動画編集ソフトなどご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビ録画編集

    マイコンピュタ=共有ドキメント=C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Recorded TV =テレビ録画ファイル ●CM部分のカットとか動画時間を半分にするソフトって? Winムービーメーカーでは出来ないのでしょうか (↑インストール済み、使った事ないんです。) ↑とは関係なく簡単に編集できるフリーソフトとか在るのでしょうか 動画編集“ど素人”に教えて下さい。