• ベストアンサー

内緒で妊娠する秘策がありますか?

yubucchoの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.4

同じく35歳です。 年齢的にもそろそろ生まないと、自分の体力も含めて心配な頃ですよね。 でも、私もNO.1さんと同じ意見です。 妊娠中は情緒不安定になりやすいので、もし上手く自然妊娠できたとしても、だまされた!!とご主人が腹を立てては折角のおめでたい時期が台無しになってしまうからです。 前回妊娠がうまくいっていればそれはそれで良かったのなら、今度もそう思えるようにお話し合いをおすすめします。子供はひとりでは育てられませんし、やはり妊娠した結果をご主人に喜んでいただけるようにした方が後々のためだと思います。

esparda
質問者

お礼

そうなんです...いろいろ焦るんですよ。それに卵子、妊娠率、正常出産?、体力、会社...心配だらけなんです。 ウチは「だまされた!」と怒るような主人ではないですが、やはり誰からも待ち望んで妊娠・出産したいですね。 yubucchoさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 周期が長いと妊娠しづらい??

    私の生理周期は38~45日です。病院に行って基礎体温表を見てもらったのですが 一応排卵はしているとのこと。ただ周期が長いため遅延排卵??のようだと言われました。このまま妊娠できなければ誘発剤をつかってみましょうと言われたのですが、できれば自然に妊娠したいです。ホルモンの血液検査では正常と言われましたが、これだけ周期が長いのはやはりなにか問題があるのでしょうか? 周期が長い方で自然妊娠された方はそんなにいないのでしょうか?子供が欲しいのに周期が長いとチャンスが少ないので、やはり誘発剤などを使った方がいいのでしょうか?

  • 妊娠しないわけじゃないのですが…

    よく流産をするんです。 今回で3回目で…。 排卵が20日目くらいと…少しおそめです。 排卵が遅い場合卵子が古くて流産しやすいと聞きますし、 周期が長いと(年間で)チャンスも少なくて… そんな場合でも、排卵誘発を医者に頼んでもいいのでしょうか? 誘発剤は誘発以外にもよい卵を作る。 と何かで聞いたような… (自然妊娠できるのに薬に頼るのはいけないのかなぁと思ったり…、薬を飲むことにも正直…少し抵抗もあります) でも、早く二人目が欲しいのです。。。 不妊ではないけど、薬を飲んだり打ったりしていた方いらっしゃいますか? 今はまだ、流産したばかりなので、 これからどうしたらよいのか…考え中です。 (当たり前ですが…もう辛い流産はしたくないです) 100%しないようにはできませんが、 出きる限り…最善を尽くしたいと思っています。

  • 流産後妊娠した方教えて下さい。

    昨日病院で初期の流産で子宮の中にはもう胎曩はなく生理の多いのが1週間くらい続くといわれました。これって生理なんでしょうか?生理とは違うんでしょうか?それと私生理も自然にはこなくて薬を飲んでおこそて排卵も無い為排卵誘発剤も使っているんです。先生には今はホルモンバランスが崩れてるから今使っても排卵しないと思うから排卵誘発剤は1ヶ月たってから使ったほうがいいといわれましたが早く次の妊娠がしたいんで待っていられません。ネットでいろいろ調べたら流産後の生理を待たずに妊娠して出産した方がいたんですがそれは可能なんでしょうか?でもこの方は薬使わなくても普通に排卵してる方だったからですよね?私の場合先生には1ヶ月たってからのほうがといわれたんですが前排卵誘発剤妊娠しなかったらということでもらっていたのであるんですが勝手に今の血が5日目あたりから飲んでも大丈夫でしょうか?それと流産してしまったけど妊娠にまではいたったから体質が変わって今まで自然には排卵しなかったのが排卵するようになったりすることあるんでしょうか?教えてください。

  • 月経不順による妊娠の可能性と不妊治療について

    こんにちは。 妊娠を希望しています。 ホルモンバランスが崩れやすいことが原因で、学生の頃から酷い月経不順です。卵巣等には異常はなく、とにかくホルモン分泌が悪影響を及ぼしているようです。 数年婦人科に通院しており、排卵誘発剤の服用で今は32日周期で一定となっています。 薬を服用しなくても自分で排卵しますが、30日周期になる時もあれば、60日以上の周期になることもあるため、排卵誘発剤を服用し、タイミングを合わせることにしています。 この方法を2年近く続け、1年半前にようやく授かったのですが、初期流産となりました。その後も排卵誘発剤とタイミング法を続けていますが、授かりません。 月に1度、病院に通うことはかなりストレスになり、また、排卵誘発剤を服用してタイミングを合わせているのに授からないことでどんどん不安が募っています。 ここで通院をやめて、自然に任せた方が、ストレスがなく、少なくとも心は健康な生活ができるのではないかとふと思いました。通院してもどうせ授からないなら、通院せずに自然に任せた方がいいや!という、諦めに似たような気持ちもあるかもしれません。 でももし、通院せずに60日周期になってしまった場合、年に6回しか妊娠のチャンスがないわけで、やはり通院した方が・・・と不安になります。半年後に30歳を迎えるため、若干の焦りも出てきました。 流産とはいえ1度妊娠はしているので、またいつか授かるだろうと信じています。とはいえ、本当に不安で、悩んでいます。 酷い月経不順でも、病院に頼らず妊娠したという方がいらっしゃれば、是非アドバイスをいただきたいと思います。 他の方からも、通院か、お休みか、ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。 生理が今日きてしまったので、病院に行くとしたら明日行かなければなりません・・・よろしくお願いします。

  • 流産後妊娠しません。

    宜しければ御回答をお願いします。 今年29歳になります。 去年の7月に何週目かはわからなかったのですが心拍確認後に自然流産をしました。 初めての妊娠でした。 それから生理周期は28~32週という感じで妊娠する前とは特に変わらず来ています。 基礎体温は大体二層となっていて、去年9月頃からはアプリでの排卵日数日前に仲良しをしていたのですが妊娠せず、今年1月から排卵検査薬を使うようにしたですがまだ妊娠しません。 つい最近になり何か原因があるのではないかと思い病院で血液検査をしてもらいましたが、黄体機能もホルモンも正常と言われました。 つい二日前に病院で卵胞を見てもらいましたが排卵日が近いはずなのに大きくないみたいです。 「今後四日間は排卵来ないよ」と言われました。 先生が「排卵誘発剤を出すことも出来るけど」と言ってきたのですが、とりあえず今回はやめました。しかしお願いすればよかったかなと今思いまして。 長々とすみません。質問としましては ・卵胞が大きくないのに排卵が起こるなんてことはあるのでしょうか?(本日の基礎体温で急に上がったのですが、排卵がないと先生に言われたのに上がるのが疑問で計り間違いなのかなと思いまして) ・卵胞が小さくても妊娠することは出来るのでしょうか? ・排卵誘発剤を使い妊娠された方いらっしゃいますか?どのくらいで妊娠されましたか? ・流産後妊娠された方、何か工夫されたりしたことはありますでしょうか? 無知なものですのでお教えして頂きたいです。 沢山の御質問ですみません。 色々とアドバイスやご意見を頂きましたら幸いです。

  • 女性ホルモンが低いのは不妊ですか?

    排卵日2日後の血中ホルモン値の結果が出たのですが、エストラジオール(E2)が20pgしかありませんでした。プロゲステロンは2.5ngです…。 半年間の基礎体温を見返してみると、排卵後一気に36.8度台に上がったのは2周期だけです。 そういうときに限ってタイミングがなんかずれていました。 あとの周期はダラダラと上がってる状態です。 高温期は吹き出物もたくさん出てきてしまいます。 先生は自然妊娠しにくいので誘発剤にしましょうということで落ち着いたのですが…。 妊娠に至っても女性ホルモンが少ないから流産するのでは?とか不安になってきました。 こんな感じですが無事妊娠できるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 排卵誘発剤と、服用した場合の妊娠確率について

    初めまして。 拒食症から無月経になり、現在はホルモン剤で生理を起こさせています。 (排卵を促すものではなく、単に子宮内の膜を定期的に剥がして綺麗にする出血のみ) 妊娠するためにはどうしたら良いかと聞いた所、排卵誘発剤が必要と言われました。 気になるのは、 排卵誘発剤を使った場合、どれくらいの確率で妊娠できるのかです。 普通の自然妊娠を100%とした場合、誘発剤を使った場合は何%くらいになりますでしょうか? 同じように誘発剤を服用して妊娠された方はいらっしゃいますか? そして大体、誘発剤を服用しはじめて何回くらいの排卵で妊娠出来ましたか?

  • 黄体ホルモンが低すぎる・・・

    本日高温期5日目で血液検査を受けてきました。 結果、黄体ホルモンが1.2(ルトラール内服4日目)で低すぎる、 卵の質が良くないと言われました。 プロゲデポの注射を受け、次周期から排卵誘発剤の内服を勧められ、 処方してもらい帰ってきました。 診察時は気が動転して色々聞けず、後々疑問がでてきてしまいました。 ・今周期は無排卵だったのでしょうか? ・妊娠の可能性は無いのでしょうか?  またもし妊娠できても卵の質が悪いので流産してしまう可能性が  高くなってしまうのでしょうか。  (今年6月に9週で稽留流産を経験しています) チョコレート嚢腫があるので、やはり卵巣機能、卵の質に影響してきて しまっているのかと落胆してしまいます・・・。 お詳しい方、経験者の方からのお話しをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠確率

    去年12月に10週目で稽留流産をしました。それから40日位して生理が来て先生からもGOサインが出ました。でも、タイミングが合わずおととい2回目の生理が来ました。もともと生理周期は37日位でしたが 流産してからは32日になりました。ちゃんと排卵もしているそうです。(先生確認済)周期が短くなったことで妊娠の確立が増えたと言われて、ちょっと安心しました。 流産経験された方、どのくらいで次、妊娠できましたか?? 参考にさせてください。

  • 稽留流産手術後の1回目の生理で、排卵誘発剤は服用できますか?

    稽留流産手術後の1回目の生理で、排卵誘発剤は服用できますか? 26歳主婦です。 初めての妊娠で流産し、手術をしたばかりです。 まだ生理は来ていません。 私は卵管の通りが悪く、人工授精で妊娠したので、再度、人工授精をしようと考えています。 けれど流産手術をして、すぐの生理で排卵誘発剤をいただけるのかと疑問に感じています。 体調によるとは思うのですが・・。 ご存知の方が見えましたら教えてください。

専門家に質問してみよう