• ベストアンサー

掲示板とHP製作会社

you-mの回答

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.2

現在、そういった依頼を受ける会社にいます。 1)基本的にそういった依頼はいわゆる受託開発という類になります。要件はお客さんと話し合ってつめるので、可能なのは間違いないんですが、ポイントは、デザインをするというレベルが、コンテンツを直接つくるのか、デザインのコンセプトやレイアウト・配色等の指示をするだけなのか、実際にHTMLを作ってそれをベースにするのかで、いろいろ責任範囲が変わってくるでしょう。 いずれにしても、きちんと相手に説明できるくらいに、整理された情報が必要です。また、セキュリティのことをおっしゃっていますが、これも一口にセキュリティといっても、たくさんあります。法人に何を期待するのかによって、会社毎に得意不得意もありますから、かなり微妙な問題です。サーバを含む基盤部分のセキュリティの話なのか、開発するCGIそのものに対するセキュリティの話なのか、管理するデータの話なのか。いろいろありますね。 2)ここのサイトにおいて、金銭の取引に繋がりかねない情報の開示は、まずいので直接記載するのは、避けて起きます。 気持ち的には、うちのお客として引っ張りたいところですが(笑) 3)専門家の立場から言わせてもらえれば、そのような漠然とした要件で金額を提示しろと言われるのが一番困ります。ANo1の方がおっしゃるように、金額的にはかなり幅がでます。 どこにでもありそうな掲示板でも、1から作ってとなると、受託の場合結構な金額を取られる可能性があります。 普通に考えれば、10万以下はちょっと考えられません。法人として受ける仕事は子供のこずかいではありませんし。 基本的に、そのお客さんのためだけに小規模とはいえ設計・開発するわけですから、あまり安くはならないでしょう。 逆に、これこれのCGI(フリーでいっぱいあるやつ)を設置してカスタマイズして欲しいという依頼であれば、なんであれ0から作るよりは安くなる可能性もあります。受けてくれるかどうかは、会社次第ですが。 問題は質問者さんが、その法人に対して、どの部分を依頼して、どこまでを自分達でやろうとしているのかが、明確になっていないことです。 どこかの法人に依頼するのであれば、打ち合わせによって少なくとも以下のような点について、明確にしてから見積もりを出してもらうことになるでしょう。 1.そのサイトで実現したいことの全体像   具体的なサイトデザインがすでにあるのなら、それも紙の資料として   用意しておくべきでしょう。これにはページの構成や、画面遷移の構成、   サイトに必要な機(どこにどのような機能がひつようか)能等も   記されてるほうがいいです。 2.サーバそのものをどのように手配するか。   レンタルサーバなのか、別途自宅や事務所などで専用線をひいて   設置するのか、その法人におまかせなのか。 3.具体的に自分達でどの作業を行うつもりで、何を法人に依頼したいのか?   あるいは、いっしょに作業しなければならないと考えていることは、   どこなのか 4.現在考えている予算はいくらくらいなのか。   それこそ、概算でいいんですが、良心的なところであれば、予算内で   どこまで可能なのかという検討をしてくれるはずです。   少なくとも、私はそのような話をよくします。   そもそも、お客さんが考えることを実現する為には、さまざまに外からでは   見えないコストがかかることが多いのですが、そういった事まで最初から   視野に入れているお客さんは非常に稀です。   お金をかけないなら、かけないなりのやり方があり、そういったノウハウも、   我々の中にはあります。 ただし、会社のいい悪いは、外からでは非常に分かりづらく、私が言うのもなんですが、技術的に程度の低い会社や、あまり良心的でない会社、仕事がいい加減な会社も非常に多いです。 残念ながら、そういった会社をきちんと見分ける方法はありません。 名前の売れた会社ならいいというわけでもないし、そもそもそういった会社は、見積もり金額が高くなりがちです。 逆に、小さいところは仮に良心的だったとしても、井の中の蛙というか、狭い範囲でしか仕事をしたことのないところも多く、結果広い視野でお客さんの要件を検討することができないケースが多いです。 まあ、何が言いたいのかといえば、少なくとも3社以上に相談してみるべきでしょう。同じ要件に対して、それぞれの会社がどのようにな見積もりを出してくるか、見比べるだけでも勉強になるし、幸いにして、日本では見積もりでお金を取る会社は少数派です。我々としては、見積もりでお金を取りたいところなんですけどね。 そのためにも、上記の4つの項目をきちんと整理した上で、どこかの会社に見積もりをお願いすれば、少なくとも金額的な指針や、相場観がまずわかると思います。 急いては事を仕損じます。 焦らず、じっくりやっていくことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 掲示板の設置について

    HPに設置する掲示板のことなんですが、私の使っているサーバーの掲示板 が一応あるのですが、見た目もデザインも悪いので、この際無料のレンタル 掲示板を設置しようと思っていたのですが、下記のような内容の文章が書か れていました。 ご利用になれるCGIは、当社で準備したプログラムに限らせてい ただきます。 また、SSIは、ご利用になれません。 掲示板は全てCGIで、CGIじゃないレンタル掲示板はないのでしょか? 初心者なもんで、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HPの掲示板に投稿出来ません

    私の友人が私のHPの掲示板に投稿してもすぐエラーになるというのです。 他の人達は問題なく投稿出来ているのです。 なにが原因なのでしょうか。 設定も特に変更していないのですが。 私が使用している掲示板と同じ種類のものを此処に貼り付けておきますのでもし何処を設定すればよいのかお分かりの方がいらっしゃいましたらどうぞ教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。 http://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss_admin.cgi?action=d_config_design_go&configset=10

  • HPへのレンタル掲示板(CGI)の設置について

    Yahoo!ジオシティーズでHPを作成しようと勉強中です。 掲示板の設置について質問なのですが、Yahoo!ではCGIは使えないそうなので、レンタルすることになると思うのです。 何件か見てみたのですが、デザインがいまいち気に入らなくて、お気に入りの素材屋さんでステキなデザインのCGIを配布していて前から使いたいと思っていました。 「CGIレンタルして、デザインをお気に入りからダウンロードした物にする」という虫の良い使い方ってできるんでしょうか? できるとしたら、どのような手順でやるのかくわしいサイトなど教えて欲しいです。 そもそも“CGIの配布”と“CGIレンタル”の区別がいまいちついていないので・・・。 また、自作CGI可能の所に開設するということも考えましたが、YBBユーザなので手っ取り早くここで作ろうと思います。

  • お絵描き掲示板のレンタルの仕組み

     よくイラストサイトのお絵描き掲示板に投稿をするのですが、こういった掲示板をどこからかレンタルしたのでは無く、自分で作っている方を見かけます。    0から掲示板を作るのに、CGIというプログラム(スクリプト?)を使うのは聞いた事がありますが、質問や情報交換に使う文章の掲示板ではなく、 ペイント機能等のついたお絵描き掲示板等もこのCGIでつくれるのでしょうか?  自分でこういった画像掲示板を作るのに、0から始めるのであればどういったことから勉強すればいいのでしょうか?  また自分で作成した掲示板を友人にレンタル掲示板のように配布する場合には、CGIとは違った知識が必要なのでしょうか?  無知な質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。 

    • 締切済み
    • CGI
  • 機能性・デザイン性の高い掲示板cgiを探しています。

    cgi掲示板を探しております。 レンタル掲示板ではなく、cgiをダウンロードして自分で設置するものを希望しております。 ・機能性(ログインして書き込み/会員登録) ・デザイン性(なるべく負荷のかからない軽いもので、デザインがきれいであるとうれしいです。) ・ツリー型など、レスがきれいにつけられるものがベストです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご紹介いただけますでしょうか。 買い取りのシェアウェアでも歓迎です。 楽しくおしゃべりできるカフェのような雰囲気が作れれば最高です。 ぜひよろしくお願いいたします!

  • こった掲示板や入力フォームはCGIじゃないとつれませんか?

    こったつくりの掲示板や質問メールを送る時の入力フォームなどはCGIを使わないと作ることができないのでしょうか? 現在ホームページビルダー8で掲示板を作ろうとするとなんだかいまいちな感じの掲示板しかつくることができないようです。 CGIを利用すればこった内容にできるらしいとゆうことまで調べたのですが、自分のホームページスペースがCGIを利用できないことが分かりました。CGIを利用しない方法での製作はやっぱり無理なのでしょうか?回答よろしくおねがいします。

  • このサイトの様に自動で掲示板のログを保管したい

    http://musashi.nm.land.to/ 上記のサイトは、 http://umekaz2.sakura.ne.jp/pbbs/bbsnote.cgi 上記のお絵描き掲示板のログを自動で保管しているようですが、 この様なCGIはどのようにしているのでしょうか? 何か良い参考文献、フリーCGI等ありましたら教えて下さい。 因みにCGIに関する知識は、配布されている掲示板の設置とそのデザインの変更が多少出来る程度です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • GET方式の掲示板を教えてください。

    GET方式の掲示板を教えてください。 はじめまして。CGIについての質問があります。 「method=get方式の掲示板プログラム」を探しています。 知っている方はどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • サイト製作費用の相場は?

    私、Webサイト製作業務のSOHOを起ち上げましたが、サイト製作費用の相場が知りたいです。 デザイン費、ページ単価、Flash、掲示板(CGI、PHP)等々、一般的に高すぎず安すぎず満足出来る値段の見積もり額の相場が掲載されたページを、出来るだけ多く参考にしてみたいです。 又、自社サイトには値段表などは掲載しない方が良いのでしょうか?

  • 自己サイトのテンプレートにCGIの掲示板を組み込む方法

    CGIの掲示板を以下よりダウンロードしたのですが http://apps.cside.com/cgi/bbs/ この掲示板をそのまま使うのではなく まわりのデザインを自分のサイトと統一したいので Dreamweaverで制作したテンプレートに掲示板を組み込みたいのですが そのようなことは可能でしょうか? 可能であれば、方法を教えて頂ければ助かります。 また、上記条件ではできないのであれば 可能な条件を教えて頂ければありがたいです。 Dreamweaverはver.8を使っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI