• ベストアンサー

ヤフオクのブラックリストについて

OtamaOneの回答

  • OtamaOne
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.11

はっきりいいます。それは100%偽者ですね。安価な値段で入札=落札というのはほとんど中国か韓国産のコピーです(少なくともヴィトンはそうです)。業者だか個人だかはわかりませんがそういうのを生業としている人はたくさんいます。 悪いことは言わないので本物がほしければ入札しないほうがいいです。

zennnoroburoi
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 勿論偽者と分かっていて買うつもりだったので、早く買っておけばよかった。ちなみに私も中国へ出張へ行った時等はおみやげとしてよく買って帰ったものです。^^

関連するQ&A

  • ヤフオク等で出品されているブランド品について

    ヤフオクでブランドの財布やバッグ等が格安で販売されているのをよく見ますが、あれってほとんど偽物なのでしょうか?数万するものを新品でも中古でも希望価格数千で売るなんて・・それならまだ質屋に持っていくほうがマシじゃないでしょうか? また、偽物を出品するのは確か禁止されていますよね?偽物とわかりきっていて"正規店外購入"や"偽物"と商品の詳細に記入しておけば問題ないのでしょうか・・。でもヤフオク等で格安で販売されているブランド品はそのようなことはほとんど書いていません。と言うことは本物なのでしょうか・・?本物だと思って購入して、その後鑑定してもらい偽物だとわかったら問題になりますよね・・。

  • ヤフオクブラックリストについて

    出品落札共に楽しんでいます。 ブラックリストについてお伺いしたいです。 入札、質問出来なくなるのは知っています。 ヘルプも見ました。 出品物は検索→ヒットしてしまうのか?についてです。 旦那いわく… ブラックリストに入れて、入れたられ人(仮にAさん)がヤフオクで欲しいものを検索すると私の出品もヒットしてしまう。副アカで嫌がらせされる。だから、止めたほうがいいみたいに言ってました。 個人的にブラックリストはつかったのは4~5度だけで、トータル180近い取引をしていますが、嫌がらせ質問や嫌がらせ落札はありません。 (モンスター取引相手、クレーマー除く) 聞きたいこと ヤフオクのブラックリストに入れられたAさんは、私の出品物を検索する事はできるのか? (Google等の検索エンジン、落札相場は除く)

  • ヤフオクのブラックリストについて

    ヤフオクブラックリストについて教えてください。 ブラックリストに入れられた場合その方の出品している商品へのいいねやその方をフォローすることも出来なくなるのでしょうか? 質問や入札が出来ないという事は知ってるのですが、いいねやフォローはどうなのか気になったので質問させて頂きました。よろしくお願いします

  • ヤフオクでブラックリストにされた

    今日は。 よろしくお願いします。 先ほどヤフオクで入札しようとしたところブラックリストに登録されていました。 原因は私が質問したせいだと思います。 その商品は靴なのですが、試着のみなのにところどころ剥げており (かなり目立つ感じ)それで格安になっていました。 商品説明には、「商品の性質上所々剥げてる」とありました。 商品自体は格安でも送料がけっこうかかるので単刀直入に、 「試着のみなのにこんなに剥げてるのは、保管のしかたが悪かったからですか? ただ履いてるだけでぼろぼろ剥げてくるのでは困るので、 詳細を教えて下さい」と書きこみました。 出品者からいつまでも返答がないので、 まぁいいやと入札しようとしたらブラックリストになってて、 もう入札も質問もできませんでした。 おそらく神経質な人間だからクレームになったら困る、 と思ったのかも知れませんが、質問に返答もせずに勝手に判断して ブラックリストにするのはマナー違反ではないですか? 私は落札しても商品がきたないとか文句いうつもりは全くなかったのに、それを説明することすらできません。 私は評価100以上で、悪い評価も一つもないので、 出品者からしてみたらいい落札者だと思うのですが…。 まだその商品がほしいので、なんとかならないでしょうか。 ヤフーに訴えようにも手段がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクのブラックリストについて

    ヤフオク評価三桁の者です。 出品、落札とも半々位で約3年位が経ちました、自分の考えすぎかも知れませんが何か最近やたらマナー知らずが増えて来たような気がします・・・幸い?にも今まではトラブル無しで来ましたが・・・ そこでブラックリストの登録を検討しているんですが皆さんはご自身で何か「基準」みたいなもんて決めてますか? もしよろしければ教えて頂き参考にしたいのですが・・・ 実は先日も欲しい品物があり出品者に質問(商品の寸法のみ)をしました、出品期間中に2回も質問したんですが回答無し、ところが後から質問した方にはちゃんと回答してるんですよ・・・コレッてバカにしてません?こんな出品者はやはり「ブラックリスト」に入れておいた方がいいですかね・・・それとも自分の考えすぎ?ですか・・・

  • インターネットオークションでブランド品を格安で購入!

    インターネットオークションで、ブランド品のカバン等を購入されたことがある方にぜひお聞きしたいんです。 実は私の妻が、オークションに出品されているブランドバックを購入したいと申しているのですが、国内で通常に購入するよりもかなり安いんです。中古品ではなく新品未使用品がです。出品者の評価をみてみると悪い評価はされていないようです。問題はニセモノかどうかということなのですが・・・ 実際に購入するとなると最終的に自分の判断になる訳ですが、こういったオークションを利用された方の意見や体験談をぜひお聞きし、参考にしたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの怪しい出品者について

    ヤフオクの出品者で夜10:30~11:30の約1時間くらいしか出品してなくて、ブランド品を格安で出品している怪しい出品者がいます。私も中国へたまに出張へ行くので、良く知っていますがアジア各地地域で新品の偽物が格安(本物の1/10くらい)で売っていて、それをどうやらさばいているようです。よく偽物を売って停止中や使用制限中になっている人がいますが、やはりそれはYahooに発覚してそうなっているのでしょうか?でも文面のように1時間限定での出品等で工夫してかいくぐっているのでしょうか?でも逆に堂々と偽物を安価で載せている人もいますが、その違いは何でしょうか?また、そういう出品者からの購入はやばいのでしょうか?勿論、偽物と知った上での購入ですが…。

  • ヤフオク、ブラックリスト

    いくつか出品している出品者に入札をしようとしたら、「この出品者のオークションへの入札はできません。詳しくはヘルプページをご覧ください。」とでてきます。 すでに3つほど入札しています。でもまだ入札したいのがあります。 「オークション終了時間にアルバイトが終わるので、ほかの人が入札していると落札できないので、終了時間を10時頃にしていただけませんか?自動入札は怖いし不安なのでしたくありません。よろしくお願い致します。」と質問しました。 ブラックリストに登録されていますよね・・・。 消すことはできませんか? 本当に欲しい商品なのでショックです・・・。

  • ヤフオクのブランド品

    ネットオークション初心者です。 素朴な質問なんですが ヤフーオークションにて出品されているブランド品(時計・バッグ・財布・アクセサリー等々)は 何故あんなに安く落札できるのですか? 新品(未使用)なのに小売価格の「半値」にも満たないような落札価格のものが多々ありますが・・・。 出品商品をどう評価(偽物?) したらよいのでしょうか? その「目利き」こそ落札者にゆだねられるのでしょうが・・・。

  • ヤフオクで時計が安い → ニセモノかも

    先日、ヤフーオークションで新品の腕時計を落札しました。 これはカシオ製の有名ブランドです。 出品者はヤフオクにショップ登録しており、実店舗もあるようです。 メーカーのホームページでは3万円、アマゾンでは2万円ぐらいの値段です。 私の落札価格は送料込みで1万円台前半でした。 これはニセモノの可能性はあるのでしょうか。