• ベストアンサー

定期が満期になりました

hoken24の回答

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.3

ローン残高、緊急予備費などがわからないと回答のしようがありません。 下でFPをさがしてはどうでしょう。 一般論では緊急予備費と入院しても生活が困らない範囲木偶利上げ返済。 保険は死亡保障が多すぎる場合がおおいので、見直した方が良いでしょう。アメリカの国債を買う保険などもありますが、ローン返済が一般的には有利でしょう。

参考URL:
http://www.jafp.or.jp/link/members/fp_k/c4.html
happyuribou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一部繰越返済かなっと、ちょっと思いましたが、 全く計算方法等も分からないので、困っていました。 こうしている間にも、金利が・・。っと気持ちがあせっていますが、 落ち着いて近々、銀行、郵便局に相談に行ってみます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンとカーローン どちらがお得?

    住宅ローンとカーローン どちらがお得? どのように計算すればよいのかわからないため質問させてください。 ただいま約2500万程の住宅ローンを抱えています。(今3年目) 35年払い/金利約2.5%/月約95000円の返済額です。 その状況の中、車の購入が決まりました。 1.車を一括で購入し、そのまま住宅ローンを払う 2.車をローンで購入し、そのぶんを住宅ローンの繰越返済にあてる どちらがお得か知りたいのです。 車を一括の場合は ・150万で一括購入し、住宅ローンはそのまま 車をローン購入の場合は ・100万をカーローンで、住宅ローン繰越返済で150万 を、予定しています。 カーローンの金利は正確にはわかりませんが 約3%位だった気がします。 ローン期間は3年か5年で考えています。 繰越返済の場合は、月々の支払いを減らす方法で行きたいと思います。 計算方法がわかる方、お願い致します。

  • 住宅ローンが残っている場合の年金のもらい方について教えてください。

    住宅ローンが残っている場合の年金のもらい方について教えてください。 定年を迎えた両親ですが、住宅ローンがまだ残っています。 その場合年金は一括でもらって繰り上げ返済にあてるか、年金払いで老後の生活にあてローンを返済しつつ生活するのかどちらの方がいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの返済額を増やすか、保険の満期を待つか

    一昨年フラット35sで2800万円の借入をしました。 出来れば15年くらいで返済を終わらせたいと考えています。 1.住宅ローンの毎月の返済額を増やして地道に返済する 2.10年後の保険の満期(約1000万円)を待って繰り上げ返済する 残り8回ある住宅ローン控除のことを考えると、10年後の保険の満期を待ってから返済した方がいいのかなと思ってます。 どちらの方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済時の住宅購入時の団体生命保険

    35年ローンで住宅購入し団体生命保険も35年一括払いで支払い済みです 繰上げ返済を何回かして15年くらいで返済を終えた時、生命保険は残り払い終えた時点で無効になるのでしょうか? それとも当初、契約した35年間有効でしょうか?

  • 火災保険料

    築19年、2980万の中古住宅を35年の800万のローンを組んで購入します。建物は木造で82ヘーベーで神奈川県川崎市です。 紹介された保険会社から1600万の家屋として35年一括払いで64万と提示されました。(他の会社でも良いと言われています)。 転職したばかりの為、35年ローン(銀行の条件)で借りることとなりましたが6年位で返済するつもりです。 10年後には建て替えたいと思っています。 ローン借り入れ時の保険について分からず困っています。 一括払いでないと駄目でしょうか。 火災保険の賢い掛け方をお教え頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 住宅ローンについて

    金利の低い住宅ローンへ借り換えを行いますが、このタイミングで一部一括返済を検討しております。借り換え前に一部返済をするか、借り換え後に一部返済するとではどう変わりますか

  • 住宅は住宅ローンで買った方が得だけどローンは早く返

    住宅は住宅ローンで買った方が得だけどローンは早く返した方が良いって矛盾してませんか? 長期35フラットとか低金利の住宅ローンがあるので住宅は住宅ローンで買う方が得と言われて家を住宅ローンで購入。 35年ローンを組んで毎月銀行に住宅ローンを支払い始めたら、今度は一転して、お金に余力があれば住宅ローンは早期返済した方が良いと言い出した。 家を買う前は一括払いより住宅ローンを組んだ方が得だと言い、購入後は早く返済した方が得だと言う。どういうことですか?

  • マンション購入現金一括払いか住宅ローンか・・・

    2000万円の新築マンションの購入を考えています。 (地方都市中心部) 現金一括払いにすることはできますが、 住宅ローン控除のメリットを考えたら、 もしかして、ローンを組んだ方がお得なのかな・・・と、どちらがいいのか分かりません。 ・「現金一括購入」 ・「住宅ローン」  (金利はなるべく払いたくないので、預金はあることだし、預金連動型住宅ローンを検討してます) 上記はどちらがお得なんでしょうか? ローンを組む際は「35年ローンで11年目に一括返済」をするといい!と聞きましたが、 預金連動型住宅ローンでもそのようなことは可能でしょうか? ご存知の方は教えて下さい。

  • 住宅ローンの全額一括返済の金額

    3年前に2450万の35年の住宅ローンを組み、一部繰上げ返済などをして現在は残高が2150万あります。金利は3年固定の2.5%です。今、この住宅ローンを全額一括返済するとすれば2150万プラスいくらの利息が付くのでしょうか?一括返済でローン残高をゼロにするには一体いくら準備すればいいのでしょうか?

  • 住宅ローン返済について

    住宅ローン返済についてです。 少しまとまったお金が入ってくる予定があるのですが貯金しておくか住宅ローンの一部返済にまわすか迷ってます。確かローンには保険がついていて返済者が亡くなった時は残債を返さなくていいので貯金の方がいいのでは?と考えるからです。月々の生活にそれほど余裕があるわけでもないので非常に悩んでます。 当方53歳、現在のローン返済は月々7万位で確か70歳位までです。