• ベストアンサー

バイクで転倒して大怪我しないんですか??

marimo_cxの回答

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.10

>質問の追加させていただきます。 >(いけない事だったら、ごめんさい!) 問題無いと思いますw >自動車学校での講習の中で、転んで大怪我するような事はあるのでしょうか? たまにはあるようですね。 こちらへの相談で以前目にした事があります。 (教習所内での事故なので扱いが交通事故にならないから、保険が適用外どうのでうんぬん) >走ってない時に、転んでバイクの下敷きで骨折!とかってありますか?? 教習車であれば、通常ロールバーというものがついていて、車体が転倒しても下に隙間が出来る様になっています。ですので、私も教習中に何度か転がしましたが(苦笑)、足は無事でした。 但し、例えば考えられるのが丁度運悪く一本橋から落ちてごろがれば一本橋と車体に足が挟まる事もあるでしょうし、縁石と車体とか、車体が溝に落ちてロールバーが役に立たなかったとかは想定できます。 ↑の過去の相談も、普通のところで運悪く挟まっちゃったかなにかだったように記憶しています。 ともかく、教習車であれば、まぁ普通は足を挟まれることは無いと思います。 余談ですが、私は免許取りたての時に交差点で対向右折車にひき逃げされたのですが、キャリヤに幅の大きいボックスをつけてたおかげでロールバーと同じ効果を発揮して足は潰れず軽症で済んだ事がありますw

otyapanda
質問者

お礼

事故で軽症ですんでよかったですね('▽'*) 隙間が出来るようになっているんですかぁー! 安心しました! 講習中に事故っていうのも、「無い」って事はないんですね!ホントにそういう時に、保険とかどうなるんでしょう??過去の教えて!で見てみますっ! ご解答ありがとうございました☆彡

関連するQ&A

  • バイク転倒

    今朝、彼氏がバイクで転倒しました。 私は後ろを原付で走っていました。 ズボンも手袋も破れ、ヘルメットのプラスチックは割れました。 私の前なので、彼は大丈夫と言って、仕事に行きましたが、心配でたまりません。 見た目は怪我ないようでしたが、これから彼や私がするべきことはなにかありますか。お互い大学生で一人暮らしです。 ひとりでパニクってしまし、どうしていいのかわかりません。

  • ジョギング中にバイク転倒

    中学三年の男子です。 夕方に一人で、川沿いの少し狭い道を走っていると、前から赤い車がこちらに向かって来ていて、 車が通るときに邪魔だろうと思って川寄りに走っていたのを、人の家がある少し広いスペースに寄ろうと思いました。すると後ろにバイクが来ていて、それに気付かずに寄ってしまってバイクの方が避けようとして転倒してしまいました。結果赤い車はUターンをしただけで、こちらには来ませんでした。バイクの方が転んでから、すぐに「大丈夫ですか!?すみませんでした‼」と言って 怪我がないかを確認しました。怪我はなく、バイクのほうも擦ってしまってはいましたが壊れてはいませんでした。その方は大丈夫ですよ。と言ってはくれましたが、いつもテレビで見るようなことが目の前で起こり、頭が真っ白になりました。連絡先の交換、名前の確認などはなく、病院なども行かなくて大丈夫と言ってくれました。とても優しくて、頭から消えないのですが、 対応の仕方、謝り方、どちらが法では悪いことになるのかなど、出来れば詳しく教えてください。お願いします。    長文失礼しました 捕捉 僕は右耳だけにイヤホンをしていて、音は聞こえる状態でした。 バイクには気づけなかったので、僕が悪いのでは?と自分ては思っております

  • わたしは19歳女です。

    わたしは19歳女です。 原付バイクの免許を取って 通学をしようと考えています。 女性が運転しやすいようなバイクがあれば 教えて欲しいです! あと、中型バイクと原付だったら どちらの方が転倒しやすいのでしょうか?

  • バイク初心者なのですが・・

    こんにちわ。実は先日、二輪免許を取り新車のスカブ400を納車したのですが自宅へ帰る途中、カーブを曲がろうとしたのですがスリップして転倒してしまいました・・↓↓幸い怪我もなく、バイクにもあまり傷がなかったのでお店の方で無料修理をしていただけました。(バイクの危険性を改めて実感させられました・) そこで疑問に思ったのですが、教習所でスカブに乗った際それなりに角度をつけてカーブを曲がっても転倒などしたことなかったのですが、 今回転倒したのは、タイヤが新品だったからでしょうか?? 新品のタイヤは注意するべき という話を聞いたことがあるのですが、どのぐらい走れば危険性は低くなるのでしょうか? 体験談なども教えていただけたらよろしくおねがいします。

  • 大型バイク?中型バイク?

    17歳女子高生です 来年の3月に車の免許を取る予定なのですが 一緒にバイクの免許もとりたいと思ってます 父の形見であるバイクに絶対乗りたいんです 私はずっと中型免許で乗れるものだと 思っていました 今日ふと、バイクのナンバーを見たら ナンバープレートが緑のふちで囲われていました もしかして父のバイクは大型なんでしょうか? 中型はふちがないと思ってたんですけど゜゜(´O`)°゜ 父の免許証には「普自二」と書かれていました これって中型ですよね(´・ω・`)? 法改正とかあったのでしょうか? バイクを買ったのは平成15年 7年前から乗っていません 傷みは少ないのでまだまだ走れるって 車屋さんが言ってました 車両総重量は320kg 重量210kgって書いてありました 排気は0.39としか書いてありません(゜_゜) このバイクは一体、なんの免許があれば乗れるか わかりますか? もし、大型の場合 女の私では運転は厳しいですか? バイクおこせなかったら、免許とれない? ちなみに、身長は148センチしかありません あ、でも足はつきました笑

  • バイク購入(ブランク10年)

    久しぶりに、バイクに乗ろうかと思いましたが、2輪免許(旧中型)を取得してから、3,4回しか乗っておらず、公道を走るのは自信がありません。2輪のスクールで今日練習してみて、中型クラスのバイクを乗るのは、危険だと感じました。初心者向きで、乗りやすいバイクはないものでしょうか。私は、スピードは求めておらず、のんびり運転したいほうなので、スクーターのほうがいいのではと考えました。

  • 低身長でも乗れるバイクについて

    私は女性で身長が153程度のものです 近いうちに中型免許をとりたいと考えています。 使用は10キロ程度の通勤です。 しかし,中型のバイク購入といっても足が地面に届くのか 不安です。 女性でも安心して乗れるようなかっこいい中型バイクはどの ようなものがあるでしょうか あと,よく石が飛んでくるといいますが,車を運転していて 思うのですが時々バシッとすごい音であたってくるのがあるのですが 普通の服を着ていて石が当たると身体に穴があきやしないかなど 考えたりします。 免許を取りに行くうきうき感と,不安な気持ちが混じっているのです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 中型練習用のバイク

    中型免許取り立てのものです。いつかかっこよくバイクに乗りたいっ♪ って思ってとりましたが、教習所にいって実際のバイクにまたがってビックリ。重いです~かなり。起こせなくて四苦八苦して時間オーバーしたのは私一人だけでした  (..*)てへっ   中型免許取っておいてなんですが転ばないように練習用と通勤用にリトルカブかベンリーかソロを買おうって思ってるんですが。他に中型への練習用バイクってどんなのが好ましいんでしょう。憧れはハーレーなんですけど(あくまでも憧れ)。どんな意見でもいいですのでよろしくお願いします♪ 

  • 無免許、レンタルバイクで走れる施設は存在するのか?

    こんばんわ。バイクに憧れるギリギリ10代の者です。 ネットで検索してみても見つからなかったので質問させて下さい。 モトクロスは免許不要なのでモトクロス入門や体験などのスクールがあるみたいなのですが、 通常の免許が必要なバイクを無免許、レンタルバイクで走らせて(教えて)くれるようなところはないのでしょうか? やはり、事故や怪我が起きるリスクや法律上の問題の為にそうした事を主催している所はないのでしょうか? 今年の夏には合宿で車+バイクの免許を取りに行く予定なのですが、もしそうした施設があれば行ってみたいので、情報宜しくお願いします。

  • 大型バイク免許

    中型バイク免許取得後すぐに大型バイクの飛び込み試験を受けたら、うかりやすいからオススメというのを友人に聞いたのですが、この方法で大型バイク免許取得された方、もしくは落ちた方や検討中の方いらしたら体験談等教えていただけないでしょうか? やはりだいぶ難しいのでしょうか?