• ベストアンサー

金属への電磁波の入射

まず問題の本文を書きます 「金属に電磁波が入射した場合、表面近傍に伝導電流が流れる。このことから一般化したアンペールの法則より金属の誘電率を媒質パラメータで表現せよ。」 これは一般媒質中を伝搬する平面波におけるマクスウェルの方程式のうちのひとつである  ∇×H=σE+ε*∂E/∂t を誘電率について解くということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma
  • ベストアンサー率56% (44/78)
回答No.1

回答が無いようなのでヒントだけ。 問題を良く読むこと。(解き方のヒントまで書いてある) --では、可哀想なので >を誘電率について解くということなのでしょうか 惜しい。 誘電率って何でしたっけ?(Eに関する媒質の応答) σもEと係わっていますね。しかもσは金属の電気伝導度だから、金属内の電子の動きやすさや電子の数に関係がありますね。 σE=j電流密度は電子の数や速度とどんな関係? 運動方程式も必要みたいです。 >金属に電磁波が入射した場合 電磁波の記述には、もう一つの式が必要ですね。 この三つの式を組み合わせると、Eに関する式が完成。 よーくながめると。。。。わかった!となりませんか

pepe-mm
質問者

お礼

ありがとうございました。もっとしっかり考えないとだめですね。

関連するQ&A

  • 電波の境界での減衰について

    2つの異なる媒質(例えば媒質1:比誘電率40,導電率1,比透磁率1,媒質2:比誘電率1,導電率0,比透磁率1)間で電波が媒質1から媒質2へ伝搬する時の電力の減衰と媒質2から媒質1へ伝搬する時の電力の減衰は等しくなるのでしょうか?? 電波の入射角度と屈折角度の関係は等しくなると思うのですが・・・ 宜しく御願い致します.

  • 電磁気学の問題です。

    角振動数ωの平面電磁波が、誘電率ε1、透磁率μ2の完全誘電体から、誘電率ε1、透磁率μ2、電気伝導率σの導体の境界面に垂直に入射するときの反射率と透過率を求めよ。 です。 解答では 入射波 E*exp{t(ωi-kz)}、 H*exp{t(ωi-kz)}、 (k=ω/c) 反射波 E1*exp{t(ωi+kz)}、 H1*exp{t(ωi+kz)}、 (k=ω/c) 進入波 E2*exp(tωi-αz)、 H*exp(tωi-αz)、 (α=(μ2σω/2)^1/2) と置いているのですが、なぜこうなるのかもわかりません。 わかりやすく解説してくれる方お願いいたします。

  • 電磁気の問題

    誘電率εの媒質中を任意の方向に伝搬する平面波を E=A*e*exp[j(wt-k・r] ただし、Aは振幅で位置によらず一定であり、eは偏光方向を 表す単位ベクトルで、kは伝搬方向の向いた伝搬定数に等しい長さをもつ 伝搬ベクトル(=kxEx + kyEy + kzEz)、 またrは位置ベクトル(=xEx + yEy + zEz) 大文字にしてますが、Exがベクトルです。 この式を∇×Eに代入して ∇×E=-j(k×E) を得る。 とあるんですが、理解できないので教えてください。

  • 電磁気学、平面電磁波の問題

    電磁気学の問題なのですが、わからないところがあります。 教えていただけないでしょうか? 周波数f=150MHzの平面電磁波が比誘電率εr=4、比透磁率μr=1の媒質中を+x方向に進行しています。 電界はZ方向を向いており、t=0[s]のとき、x=0.25[m]で最大値1[mv/m]になっています。 (1)この波の波長 (2)φの値 (3)Eの瞬時式 (4)t=10^-8[s]のとき、電界が最大値となる位置はどこか (5)hの瞬時式 (1)はλ=c/fから。 (2)はω=2πfよりωが、β=ω/cよりβがそれぞれ求められ、ωt-βx+φ=0よりφを求める。 (3)~(5)はやり方がわかりません。 (1)(2)はあっているでしょうか? また(3)~(5)のやり方を教えてください(___

  • マックスウェル方程式の問題について

    授業でマクスウェル方程式の問題がでました。その問題は、 「マックスウェル方程式から、誘電率、透磁率、導電率それぞれの勾配がゼロ(∇ε=0、∇μ=0、∇κ=0)の一様な媒質中を伝搬する磁界H(ベクトル)の波動方程式を導出しなさい。」という問題ですが、まず磁界に関する波動方程式は、∇^H-μ(εd^2H/dt^2+κdH/dt)=0、であっていますか?あと解き方がまったく分からないので、ヒントなどもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 損失媒質のからの電波伝搬 透過係数について困っています

    損失媒質中から空気中に電波が斜入射するときの反射係数、透過係数の式にパラメータを代入してその値を求めています。反射係数の値はあっていると思うのですが透過係数の値が1を超えてしまい間違ってしまいます。 パラメータとしては媒質中の比誘電率は40、比透磁率は1、導電率は1.8、空気中の比誘電率、比透磁率は1、導電率は0としています。 いろんな手をうったのですが全然分かりません。アドバイスお願いします。

  • 電磁気学

    非誘電率がε✳=2.25で比透磁率がu✳=1.00の媒質中を周波数がf=2.00×10(8)Hzの電磁波が 伝播するとき、この電磁波の波長を計算する。 ただし、真空中の光速はc=3.00×10(8)m/s この問題がわかる方いらっしゃいますか? いらしたら解答の程宜しくお願いします!

  • 透過係数の値について

    損失媒質中から空気中に電波が斜入射するときの反射係数、透過係数の式にパラメータを代入してその値を求めています。反射係数の値はあっていると思うのですが透過係数の値が1を超えてしまい間違ってしまいます。どうすれば透過係数の値が正しくなるか教えてください。 パラメータとしては媒質中の比誘電率は40、比透磁率は1、導電率は1.8、空気中の比誘電率、比透磁率は1、導電率は0としています。

  • 光を媒質感に対して垂直に入射させる場合屈折しない?

    高校物理にて、光を媒質感に対して垂直に入射させる場合は必ず一切屈折しない? 光を媒質間に対して垂直に入射させる場合、一般的に 相対屈折率n[12]=sinθ[1]/sin[2]にて θ[1]=0となるから、 0°≦θ<90で、それに従って0≦sinθ<1より、 sinθ[1]=0。 よってn[12]=0と相対屈折率が0だから、媒質に対して垂直に入射させた光は媒質間にて一切屈折せず、必ず直進か反射(真逆に直進)をするという事ですか?

  • マクスウェル方程式からの電磁気学の教科書

     マクスウェル方程式から電磁気学や発展的な内容を導いていく教科書を探しています。条件としては   1、E-B対応で、できるだけDとHがでてこないもの 2、ガウスの法則やアンペールの法則などの導出があること 3、電磁波について詳しく書いてあること です。あと、相対論や量子電磁気学のさわりとかも書いてあればうれしいですが、なくてもかまいません。よろしくお願いします。