• 締切済み

社員のやる気を起こさせるには?

ある100人規模の工場の話です。 どうも全体的に社員にやる気があまり見えないのです。 少しでも自分の能力を引き上げようとかの意欲が見えません。作業中に、危険な方法を行っていたので指導しても、数度繰り返さないと言うことを聞きません。かといって、反抗的な態度をとるわけでもありません。今のままを続けることがラクなので、何を今更と言う感じでしょうか。こうしたなかで、どうしたら、社員の2割でも1割でも、前向きに仕事に取り組んでもらえるでしょうか? いろいろ職場の環境としては、工場の業績は、倒産する可能性があるとかいう状態ではありませんし、給与などの処遇面も普通レベルです。工場の責任者の管理も、ワンマンというわけでもありません。 こういった一般社員のやる気を起こさせるような効果的な研修とかあれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tika
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.4

やる気のない対象が一般社員ですか? 私が感じるのは管理者のレベルの低さだと思いますが・・・ 危険な作業をさせている又それを見ても何も感じない工場責任者はワンマン云々以前に無能でしょう? 役職者がモチベーションが低いのに一般社員が上がる筈がありません。 倒産する危機感もない。危険な作業という認識も乏しく従来の遣り方が全て正しいと教育しているのは責任者!! 私が改善責任者ならこの管理者を教育します。それが無理なら降格します。 出来そうな奴に遣らせます。それに見習って各部署を改善します。最低限決められた事が出来る集団に・・・これを一段階とします。次にやる気のある。改善意識のある者を正当化し評価します。 このご時世!今は大丈夫でも明日は分らない。自分の仕事も満足に出来ない、遣ろうともしない者のご機嫌を取るほど改善は甘いものではないでしょう。 能力が低くても一生懸命な社員は残しますが能力が高くても最低限な事も出来ない者は不必要と考えます。 その旨を皆に伝えます。それで危機感を持って貰えればいいし反発なら辞めて貰って自分の思い通りに遊べる会社に行きなさいといいます。 真面目に遣るなど当たり前の要求でそれ以上のスキルが求められている事を管理者を含め見直す必要があると思いますが・・・ 剛と柔のバランスどう取るか?自分の遣りたい事が皆の利益にどう結びつけるか? 後は熱意を持って頑張ってください。 トップがやる気が無いなら止めたほうがいいです。損な役回りで敵を作って貴方が辛くなるだけですから・・・

kaizenman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。やはり管理職側ひいては経営層の意識を本当に変えていただくことかもしれません。 たしかに、損な役回りのようです(^_^;)

  • xxxgin
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.3

こんにちは(^_^) せっかくのあなたのモチベーションが成果にむすび つかないのは残念ですね。 NO2の回答は、なんとなくリーダーシップ論のようです し、しかもかなり古い考え方のような気がします。 でも、簡単にやる気が出る研修なんてのは現実に ありません。これは確かです(笑) まず、おっしゃている「ヤル気」ですが、 本当に社員にはないのでしょうか? 具体例であげておられるようなことは、中小企業 レベルでは当たり前の現象です。もし、ほんとうに 改善、改革意識が高く、利益の追求にたいして、 しつこい程の執着をもった社員が多ければ、 今頃はとっくに一部上場してたりして。。。。 まず、今の現実をしっかりと認識した上で、 (工場作業者のモチベーションはこの程度であること は理解した上で) 社長もしくはそれに順ずる方がどう思っているか を確認したほうが良いと思います。 100人程度の会社であれば、あなたの意図を遂行 するには、間違いなくそういった経営幹部が率先 垂範して行動を起こしてもらわないと結果は でません。 経営幹部に相談した段階で、「じゃ君が担当責任者」 をやってくれと言われるようでは、諦めたほうが 良いでしょう。工場の問題は会社の発展存続という 意味で現状では重要度が低いということになります。 もし経営幹部が賛同してくれて、陣頭指揮を執ると いうことなら、やり方はたくさんあります。 がんばってください!!

kaizenman
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 現在の状況は、工場長は認識しています。こちらは、少しでもサポートできたらと思っています。経営層の旧式の上意下達方式だと変わらないでしょうね。 まずは、経営層からの考え方をあらためていただくことでしょうか?

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、辛口回答です。  貴殿が、立場上、指導しなければいけないのは、分かります。でも、指導した回数と、仕事とは関係なく話を聞いてあげた回数は比較できますか?  もし、私が「話を聞け」とアドバイスすると、全員を集めて、「何でもいいから思ったことを言ってくれ!」とまた「指導」をするのではないですか?  100人の、住所や家族構成、恋人の有無、趣味、酒を飲むのか、タバコをすうのか、車の車種や好きなギャンブル、全て言えますか?、たった100人ですよ?  まずは、「面倒くさいけど、Kai-manさん(=貴方)が言ってるから、ちょっくら気をつけるか、なあ、みんな」と言ってくれる様な信頼関係の構築が最初の一歩です。  外部の研修に頼るのは典型的な逆効果と思います。  

kaizenman
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 管理職側は、たしかに、コミュニケーションを深めようとしているようですが、社員側があまり踏み込んで欲しくないようです。もちろん、全員と言うわけではありませんが・・・。 時間がかかりますね。

  • monmaru
  • ベストアンサー率12% (15/118)
回答No.1

仕事の中で改善したらいいと思うものを 募集してその中でいい内容を書いたものに 豪華賞品をあげるとか?(お金でもいいし) (改善提案とかっていいますよね) 結構やる気(競争意識)が出るみたいです。

kaizenman
質問者

お礼

わざわざ回答いただきありがとうございました。 改善提案制度はありますが、実際形骸化しています。 返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 新規社員の 待遇が よいことに ヤル気なくなる

    最近、ヤル気を なくした 話しを 聞いて ご回答を 下さい 。 最近会社が合併という事で普通なら倒産の親戚の会社の 面倒をみるようになりました。そこの新規社員女32歳 会社とは無縁の関係の人の 給与が21万 三ヶ月 定期5万。決して 高くないのですが 母体の 私たち事務員は 入社した年齢は同じくらいでした。その時 13万や 14万なのです。 基本給の 話しは 本人からも聞き 耳に入ってきました。 とたんに ヤル気なしです…でも、今まで通り  一生懸命やっています。 どうしたものでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?また 会社に対する 私の対処も教えてください。

  • 給料が下がりやる気がでません

    業績が悪いということで給与が下がってしまいました。 同じ部署で退職者がでて、採用せず少ない人員で やってきたのに。 仕事量も増えたのに給与が下がってしまい、やる気がでてきません。 内心、自分は下がらないと思いました...。でも下がってしまった。 勤めている職場はおかしなところがあります。 業績が悪いというけれども、なんでこんな仕事のために人雇っているんだろーと思うような人います。 その人は仕事がないのに忙しいふりをしています...。 蛍光灯を換えるなどの雑務が主な仕事... 必要ですか?そんな人?それも正社員... そういう人を雇っている余裕があるのになぜ下がるんだろう?と 思ってしまいます。 気持ちを切り替えるにはどうすれば良いのでしょうか? 教えてください。

  • 業績が悪い会社の正社員VS派遣社員

    自分では、どうしたらいいのか、わからないので助言ねがいます。 家族内経営の30~90人の地方の会社の正社員で勤めるか、これより大規模の企業の派遣社員として勤めるか、皆様どちらで勤めたいと考えますか? 地方の会社は、業績悪くてこの先倒産するかもしれないという危険があります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • やる気の無い部下を持つ部長の悩み

    私は60人程度の会社に勤めています。 その中のある開発部門を統括している部長が最近とても悩んでいます。 去年ぐらいから景気が少し傾き出してから会社全体に力が無くなり出したように感じてはいたのですが、特にその部長の部下達が、自分達には能力が無いとやる気を無くしているようなのです。 今年から少し上向きになるようですが、彼の開発部は去年からの癖なのかみんながちっともやる気を出してくれないんだそうです。景気が傾いてからクレームも増えたし、それで余計にやる気が無くなってしまったのかもしれません。 社長からは責められるし、部下はやる気が無いし、そんな中彼も次第に諦めムードに入ってきているようでとても元気が無いです。 私が傍から見ていて思うのは、社長がワンマンで何でも自分でやってしまい、あまり社員に神経を配らないタイプで、社員もそんな社長にただ付いて行くことだけを考えているような気がして、それも問題なんじゃないかと思います。そういうこともその部長は言っていました。 このやる気を無くした部下達はどうしたらやる気が出るようになると思いますか? 経験談や成功例など、よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 請負正社員で働いてます

    請負会社の正社員で約1年間、仕事をしています。転職をしようか考えてますが次の仕事が決まるかどうか分からないので悩んでいます。 私は34歳の男性です。独身です。 給与が安いです。残業を多くて夜勤もありますが、低いお金です。 基本給が13万円です。住宅手当が1万5千円です。交通費が5千円です。 今は残業が毎日3時間あり夜勤も稼働していますので手取りで20万前後です。 3時間毎日ですので月に66時間位残業です。夜勤もありで66時間残業で手取りで20万前後は 安いですね?残業は入社してから続いています。もし残業が0になれば手取り10万円きると思います。 請負でも身分は正社員ですが安いですね? 5年位仕事してる人から聞きましたが昇給や賞与は5年間無いと言ってました。 業績が悪くて赤字だから出せないとの事です。 後はブラジル人もいます。ブラジル人は社員ではありません。時給で1200円位貰ってるそうです。 正社員より給与が良いです。 働いてる人は日本人2割でブラジル人が8割です。 また今の請負先が今年の夏で生産終わる様な話です。夏までしか働けないかもしれないです。 請負先工場が海外の工場でで生産するみたいで海外に機械を持って行く事で秋には、 ものけの空と聞いてますので夏までしか働けない事です。 まだ確定で決まった訳ではないです。 夏で終わればブラジル人は退社みたいですが日本人は社員なので他の仕事する場所をさがしてくれると言っていますが、これは分からないです。 社員も首になるかもしれないです。 やはり今の内に転職すべきでしょうか?34歳ですと正社員で仕事を探すのは厳しいでしょうか?

  • やる気も無く、働かない社長

    皆さんのご意見、アドバイスお待ちしております。 私の会社の社長を再起させる方法ありますか。 仕事に無気力・仕事中も私用以外行動しない・何でも人任せ 基本的に「仕事に関しては面倒くさい」という考えに見える方です。 会社の規模としては小さく、業績も不振。 昨年、前・社長が亡くなったことで、引継ぎとなった方です。 本人は「元々、なりたくてなったわけじゃない」を口癖にし 態度だけは、大企業の社長像であります。 何故、そんな人が社長を引き継いだかと申しますと 基本的に、認定会社なもので唯一の有資格者というだけです。 年齢は40代後半で、独身。 社員調査によると、最近、もっぱら風俗に通い始めてる様です。 ここ最近は、社員等から質問問い詰め攻めにあい 基本的に、社長室に引き篭もり、任侠雑誌、週刊誌、スポーツ新聞等 しか読まず、社員には何か仕事をしてる素振りばりです。 本気で、会社を立て直したい社員が多い中、当の本人が ダメダメです。上手に、再起・やる気を出させる方法等ありましたら お教え下さい。

  • 派遣か正社員かで悩んでいます。

    今までずっと派遣社員をしていた現在35歳女性です。 年齢的にも厳しくなるであろうと考えて昨年転職をし、小さな企業の一般事務職に採用をいただきました。 収入は手取り14万5000円程です。 事務員としては、やむをえないのかもしれません。 賞与は無く、有給休暇もありませんが、無駄遣いはしないため月の生活のみをかろうじて営めます。 家族はおらず、東京市部での一人暮らしで、結婚の予定は無く、収入的に貯金は望めない給与です。 1年ほど勤務をしましたが、この先の事を考えて不安になります。 業績が良い企業ではないようです。今にも倒産しそうというわけではありませんが。 事務員は大丈夫なのですが、ややブラック寄りで、営業の方は毎日3時位まで仕事をしていて、会社近くの寮との往復だけの人生を送っているため、中途で社員を雇いますが、1ヶ月続くことはありません。 派遣社員で解雇の心配もありますが、収入としては6.7万は上でしょう。 その分を貯金に当てていた生活の方が良かったのではないかと考えてしまいます。 節約は苦ではないのですが、貯金が少しづつ目減りすることも切なくあります。 収入が低い正社員よりは、派遣社員という判断にやや傾きつつあります。 皆様はどのように考えられますか?ご意見伺いたく思っております。

  • 従業員(正社員)の給与(基本給)は減らせるのか?

    素朴な疑問です。 現在フリーランス10年ほど、以前は派遣社員、アルバイト、ブラック企業の正社員をしていた経験があります。つまり、まともな企業で正規の雇用形態で働いた経験のない世間知らずです。 で、一般に、従業員の給与というのは業績が悪くなったら下げられるものなのでしょうか?最近のニュースでは賃上げをするだのしないだの騒いでいますが、業績が良くなったら上げて、悪くなったら下げればよいだけという話ではだめなのでしょうか? ボーナスは業績に合わせて簡単に増減できるけど、給料(基本給)は一度上げたら下げられないのですか?それとも下げるのがめちゃくちゃ難しいのでしょうか?今まで開発部にいた人が営業部に行ったり、クリエイティブな部署から単純作業の部署に行ったりしても、基本給というのは変わらないのですか?それとも、ベースアップというものが個人の能力やパフォーマンスに関係なく一律で上げることなので、退職金などの負担増も見据えて企業はいやがっているという話なのでしょうか? 一般的な賃金形態の仕組みを教えてください。

  • 独身なら正社員でなくても一生フリーターで十分です?

    独身ならばフリーターでも問題無いですか? 今19歳の男です 私は今無職で、4月から通信制の大学に通うか迷ってます 大学行く理由は、一応大卒の資格が手に入って高卒よりは有利になる まだやりたい仕事が決まってないからなんとなく大学行く 履歴書に空白期間あると正社員の就職の時不利らしいから 大卒の方が高卒よりも給料良いから といった感じです ちなみに今も空白期間ありまし高校卒業後一年遅れてます でもまだ新卒は大丈夫です でもまだ行くか迷ってます 私はブサイクで女が好きで女が好きになるイケメンとはほぼ遠い見た目、しかも若はげなので恋人は諦めてます 結婚も諦めてます 諦めるななんて意見は不要です イケメンじゃ無い時点が女は好きになりませんから何しようが無駄ですので ですので独身確定なわけです 最近思ったことがあります 独身ならば正社員でなくても、フリーターの収入でもなんとかなるし十分生活していけると思いました それでフリーターならば大学卒業の学歴なくてもいい、高卒の学歴でもフリーターならば全然十分ですよね 女ができて結婚して子供いるとかならば、正社員になって稼ぐって意欲ややる気でますが、どうせ独身確定だと思うのでその正社員になってまで金稼ぐという意欲がでません だってどうせ独身ならば自分一人で生活する分の金あれば十分ですし それなら正社員でなくてもフリーターで十分だと思いました最近 どうせ独身ならばそんな金頑張って稼ごうなんて意欲そんなにありませんし 正社員になるのは大変で気分も違う嫌な重い気分になります それよりかはどうせ独身ならば自分の生活する分だけ稼げばいいのでわざわざ正社員にならず、フリーターで十分だろと思いました 女が好きなイケメンじゃない、しかもこの年ではげとか完全に女は無理よって結婚子供も不可能 それならば意欲ややる気なんて出ませんよね もし私がイケメンならば、今後女を手に入れるために正社員になって頑張って探そう、なんて思うかもしれませんが、女が好きなイケメンじゃないうえに19歳の時点で完全なハゲならば、女手に入れるとかそんなことは不可能なのでそんな正社員になって女探すなんてことは無意味ですよね できないことに対してやる気や意欲出ませんし 砂漠でサメやイルカを探すようなものですからね 砂漠でサメやイルカを探そうなんてやる気や意欲でませんよな なぜなら砂漠にサメやイルカは存在しないから この世に存在しないものを探すのなんて時間無駄だしその意欲やる気もでない 砂漠にサメやイルカが存在しないように、この世にイケメンじゃないうえに若ハゲの男の私を好きになる女は存在しませんからね だから、女を探そうそのために通信制だけど一応大学卒業の学歴手に入れて正社員になって女を探そうなんて意欲出ませんし 長くなりましたが、どうせ独身ならば自分一人で生きていく分の金だけ稼げば良いので正社員でなくてもフリーターでも問題ないですよね? どうせフリーターなら大学卒業の学歴いらない高卒で十分 それならば今年4月から大学行かなくて良いですよね だって独身確定でどうせ自分の分しか金稼げばそれでいいからそれならフリーターでいい大学卒業なんて資格フリーターならば別にいらないですし

  • このやる気の無さをどうしたら良いのか?

    34歳の男です。 30歳の時に前職を離れ、イラストの勉強をする為に夜間の専門学校へ通い始め、今のWEB制作会社にアルバイトとして入りました。仕事で物を作り上げるという意味で勉強になると思ったからです。 半年ほどで契約社員となり、学校を卒業と同時に正社員となりました。 この頃にはイラストで食べていくことがいかに大変か実感し、またそれを仕事にしてまでやりたい気持ちが自分の中に無い事がわかりました。 現在の仕事はイラストとは関係無く、WEB制作者としてページを作成したり、数人のチームの仕事の割り振りなどを行っています。WEBページを作る仕事もそれなりに面白いと感じました。 入社当初から、現在まで割と仕事が潤沢にあり、上から流れてくる仕事を如何に効率良くこなしていくかという事を重点に仕事をこなしてきました。それが、会社の規模の縮小、売上の悪化によってこちらからの仕掛けを強いられるような仕事にスタイルが変わってきました。 そんななか社内では「営業会議」と称して、いろいろと意見や企画を求められましたが、正直そういう考えを巡らせる過程において自分がこの仕事でやりたい事が無い事にわかりました。 それに加え、1.2月は営業・売上の大号令。3月には私にとっては殺人的な残業、徹夜のスケジュール。クライアントの都合による不安定な生活。今は落ち着きましたが、また「今期の計画を立てよう。方策を出せ」との指令にほとほとうんざりしてしまってやる気が出ないのです。 あからさまにやる気の無さを出してしまう自分に嫌悪感があります。 もう辞めた方がいいのではないかとさえ思います。 私のこのやる気の無さは何なのでしょうか? 自分が本当にやりたいと思った仕事をしていないからなのでしょうか。 ハードな業務にうんざりしているからなのでしょうか。 あるいは忙しさの中で心に傷を負ったりしているという事もあるのでしょうか。新しい案件の打合せで人と会ったり、お酒を交えた席など面倒くさいと思ってしまいます。前は、むしろ積極的にそういう場に出ようという気があったのですが。。。 何かアドバイスをしていただけたら助かります。

専門家に質問してみよう