• 締切済み

HDDの温度を下げる方法。

何度か書こうか、書くまいか悩んだのですが、 HDDの温度を下げる方法はないでしょうか? できれば、HDDファン以外の方法で。 効果的なのは、HDDファンだと5~10度さがる ようですが、この他になにか手段はないでしょうか? 筐体の掃除や空気の流れは実行済みです。 っていうか、筐体全体に穴が開いているタイプなので、 空気の流れは今ひとつかも。 部屋自体の空気の流れも、多少はもう考えています。 HDDに普通のファンで風がいくようにしては、いる んですが、なかなか落ちてくれません。 割と負荷が高いことをしているので、HDDの温度も 上昇気味。 PCを止めるときにも、温度を下げてから、終了させる ようにはしているのですが、HDDの温度は15分待った くらいでは、温度が下がってくれません。 長持ちさせたいので40度近くは、多少高いかなー、と 思っているのですが。 室温 28度 CPU 46度(使用率100%) HD 38,39度 何か方法があれば、教えてください。

みんなの回答

noname#13878
noname#13878
回答No.7

Maxtor製のHDDは熱に強いです。 60℃超えても平気という報告も見かけます。 一方HGSTやWDなどは熱に弱く、Maxtorの近くに設置しただけで、共倒れになったというのも聞きます。 一番手っ取り早いのは、前面に冷却ファンがあるケースに交換する事ですが、これは別ですよね。 回答になってなくてすみません。

happy_books
質問者

お礼

メーカーはseagateです。今調べたら発熱大っぽい。 ショック&感謝♪ 自作はRAID・早さ・静音は無視で、耐久性と筐体。 ボード類もやや枯れた物を選びました。 これで10年は保たせたいので、HDDFanかなー?

回答No.6

38、9度って高いですか?うちには5台のハードディスクがありますが、中には45度のディスクもあります。(汗)本体ケース変えようかな・・・。って、アドバイスじゃなくてすみません。

happy_books
質問者

お礼

大丈夫、40度は高くないよ!と言われなかった のは、やはり高いのかなー?と少し思ったり。 夏にむけて、HDDの寿命を調査するソフトも いろいろあるので、気になる人は入れてみては どうですか?感謝。

happy_books
質問者

補足

HDDは高温に弱いらしいですねー。 10~15度上がると寿命が半分になるとか。 ほんとかいなとは、思うんですが。 http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.5

私はケースの5インチベイからHDDを取り出してケースファン(前面/吸気)の吹き出し側に剥き出しで置いています。 但しHDDはケースの底にべた置きにならないようにHDDの脇腹に長さ3cm程度の金具4枚を取り付け高下駄構造にしています。この金具はDIYショップで売っているステーというものです。 または6cm程度のステーにして2枚のHDDを2cm 程度離して取り付けることも可能です。(実際にそうしています) 冷却効果は抜群です。

happy_books
質問者

お礼

やはり聞いて見るものですねー。 悩んでいたのはソフトウェアでないかなー? それは無理だろう?と思ってはいたんですが、 ステー金具参考になりました。 いろいろやってみて、-5を目指します。

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.4

>筐体全体に穴が開いているタイプなので 一見よさそうですが、実はこれが問題です。 背面の排気ファンが無駄になっている可能性が高いからです。 そのファンの近くの穴から入った空気が背面へ貫けているだけでしょう。 対策として、HDDに最も近い吸気孔(吸気ファンがあれば理想です)と背面の吸気ファン以外の穴という穴は全てガムテープなどで塞いでから、各温度を測ってみてください。 こうすることによって前面から背面へときれいな流れができ、効果はあると思います。 ただ電源ファンだけで背面ファンが無い場合は、空気の流量が足りず、穴を塞いだことが逆効果になることがありますが、そのときはガムテープを一部剥がすなど試行錯誤してください。

happy_books
質問者

お礼

冬はいいんですが、夏は冷却されてない気もします。 自作なのですが、なぜ固着したのが思い出せません。^^; 裏に紙をはる勇気が出てきました。大感謝。

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.3

HDDファンが一番有効だとは思うのですが、質問者が それ以外とのことなので、 ケースのエアフローを見直す、ケースの風が 吸気と排気にわけ、対流が起こるようにする。 ミニタワーのケースなら ミドルタワーのケースに変更する。 ケースファンでHDDを冷やすようにする。 他のHDDやFDDと離して取り付ける。 この程度ですが、参考までに。

happy_books
質問者

お礼

HDDの間は離してはいます。 筐体は買い換えたいけど、無駄になるのも。 対流かー。感謝。 あ、HDDって、通常使用時と、その後でほっておくと どれくらい温度差が生まれるかも聞いておけばよかった。

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

私は、200X140 フィン長さ 40mm のアルミヒートシンクをジャンク屋で入手して その上に HDD を取り付けて 5 インチベイを 2 段使い冷却しています。 ベイの前面から空気を取り入れるようにしていますので良く冷えます。

happy_books
質問者

お礼

アルミヒートシンクか、なるほど。 余ってるアルミヒートシンクもあるから、付けて 見ようかなー。感謝。

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

水冷が一番かもしれません。 こんなところを見つけました。 参考にしてください。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/gf2m/itu/capacity_parts/wtr_hed_hdd/hdd_suirei.htm
happy_books
質問者

お礼

HDDの水冷ってあるんですねー。 一応、「HDDファン以外」なんですが、 参考になりました。

関連するQ&A

  • ガワを外してHDDの温度

    シャトルのベアボーンPCでガワを外した状態でHDDの温度を測ったのですが、 ほとんど負荷をかけていない状態で1TBHDD 42度、500GBHDDが39度でした。 室温は25度くらいです。 ファンが無いため風は当たっていないのですが、こんなものでしょうか? やはりファンを当てたほうがいいのでしょうか? このままでいいのかどうか教えてください。

  • 外付HDDの作動温度が規定温度を超えてしまいます

    お世話になります。 バッファロー HDーLB2.0TU3Jなる外付けHDDを使用しております。 用途は主に内蔵HDDのバックアップです。現在は自動的にスタートするおまかせバックアップに設定しておりますので、このHDDは常時接続です。 すると、待機時でも40℃(?_?)エ?、ちょっとアクセスが続くと60℃(゜゜;)エエッ近くまで温度が上昇してしまいます(SMART情報)。 確かに筐体を触っても熱いです(*゜∀゜*)。 ルームクーラーは入れておりませぬが、室温は27~8℃。内蔵HDDは33℃程度です。 で、ですね…。このHDD、指定作動環境が35℃以下なのですよ\(^ー^)/。 筐体外の気温でしょうから、中身(WD製の様ですが)そのものにはもう少しは余裕が有るやに存じますが、60℃という状況ははっきり言って危険ではないかと(^◇^;)…  FACOMのCEさんによれば、HDDをオーバーヒート気味で使うと、その場は動いても後で読み出せないトラブルに発展する事も有るとか(-_-#)。確かに円盤が膨張収縮しますものね…。  ファンレスを謳ったモデルなのですが、もしかするとその辺りの詰めに何か有るのか(・_・?)… サポートに尋ねても、 サ「風通しの良いところで…」 私「はい、日の当たらない机の上で置き方も指定通りです。」 サ「HDDも機器ですので他メディアに適宜バックアップを…」 私「5分も連続でアクセスすると余裕で50℃を超えるのですが(´д`)」 私「温度関係の異常報告は有りませんか?」 サ「御座いません。」 私「では何か対策は?」 サ「風通しの良いところで…」 という感じで(/--)/です。 コレではバックアップ装置として使用するには不安です。 「手動バックアップに設定を変更して、その際だけ電源を入れる」【以外】に何か良い方法は御座いませんでしょうか?(これでも危なそうですが…) 他モデル用ファン取付部と思われる空きスペースに、ファンを設置する事も考えたのですが、保証期間内に分解するには抵抗が(^^ゞ…+仮に外付け吸い出し式にしても電源をどうするか(・.・;…  水冷化する等の大規模な物ではなく、現実的な物をご教示頂けますと幸いです(HDD用ペルチェとか有る? それにしても要分解?)。 宜しくお願いいたします。

  • 温度上昇変化に関する計算

    アルミハウジングで出来ているモータの温度上昇を計測しました。(アルミハウジング部の温度) 室温25℃で25℃~80℃迄温度上昇したとすると、室温40℃で同様の負荷条件下で該当モータを運転したとすると、アルミハウジング部の温度上昇はどのような計算で推定すべきでしょうか?

  • 【HDDの温度】

    HDDの温度についてお聞きしたいのですが、以前アドバイスいただいた通り冷房などで若干室内温度を下げ、卓上扇風機を当てているのですが、2月頃は38~40度前後、今は49度に達しています。 まずいでしょうか。 冷房はガンガンでないといけないのでしょうか。ちなみに私のPCは追加冷却ファンなどは取り付けられるスペースはないです。 このままで行くと真夏は予想55度とかになりそうで、ぶっ壊れちゃうでしょうか。やはり温度が上がりすぎる時は、少し休ませたほうが良いのでしょうか。 ウイルス検索などすると急上昇します。 どうか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • CPUの温度

    朝一起動時のCPU温度が室温20℃で44℃です。これは故障でしょうか? 使用時はアイドルで50℃程度、高負荷時で70℃近辺です。ちなみにGPU温度は起動時23℃になってます。 使用中のフリーズや突然の再起動も多くなってきています。筐体のサイド開けたり、効率の良いクーラーやグリース使用しても変わりません。 C2D E8400 Wolfdale @3GHz+純正ファン 2GB RAM ASUS P5KPL-VM GeForce GT240 ミニタワーケース+380W電源 XP HOME SP2 HDD 500GB+300GB

  • HDDの温度

    Active@ Hard Disk Monitorをインストールしております。 HDDのstatusは100%ですが、HDDの温度が52℃まで上昇します。 ここまで高くても大丈夫なのでしょうか。

  • HDDとCPUの温度

     こんにちは。現在、NECのVALUESTARを使っていますが、CPUとHDDの温度が上昇していて、これから熱暴走しないか不安です。  CPUの温度は41~42℃、最高でも45~46℃です。また、HDDは最高46℃前後までです。HDDはBIOSで測定できていますが、CPUに関しては温度計をつけて監視しています。  冷却するつもりでCPUファンを6cmから8cmに変えたり、ケース内部にファンを増設していますが効果があまり無いようです。メーカ保証に関しては既に買ってから1年を過ぎているので、あきらめており自分でファンについてのみいじっています。  どうもこのまま夏を迎えるとまずくなりそうな予感がします。CPUとHDDの温度、冷却の方法などいい手段がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 因みにスペックは CPU:Intel Pentium 4 540, 3.2GHz (16 x 200) HDD:Maxtor 7L250S0 (233 GB, IDE)フィールド 値 OS:Microsoft Windows XP Home Edition メモリ:512MHz(256×2枚) です。

  • CPU温度について

    今回CPUファンを水冷に交換したのですが、BIOS上で温度を確認したところ、40℃となっていました。 BIOSを開いているだけで他に負荷はかけていません。また、ケースファンは回しておらず純粋に水冷だけ(ファンとラジエータ?)を動かしています。 CPUはi7 4790でocはしてなく、室温は27℃程です。 この状態でこの温度は妥当なのでしょうか? もし高い場合、考えられる原因は何があるのでしょうか?

  • HDDの容量と温度

    HDDの容量が少なくなると温度があがるということはありますか? 残り1G切っているのですが温度が52度くらいになっています。 PCつけはじめは38度くらいなので普通なのですが、じょじょにあがっていきます。 デスクトップPC、HDDは一台、室温は何度かわかりませんがそんなに暑くないです。 扇風機だけでいけます。冷房もちょくちょく入れてます。

  • CPUの温度について

    初めてPCを自作してみました。 構成は CPU Athlon64 X2 3800+ マザー ASUS A8N-VM CSM メモリ DDR400 1G×2 HDD 250G 電源  Owltech 400W OS  Windows XP グラフィックはオンボードのままです。 CPUファンはScytheの「SAMURAI Z」を使っています。グリスはヘラで丁寧に伸ばしたつもりです。 ケースはMicroATX用で前と後ろに9cmのファンとパッシブダクトをつけています。空気の流れが悪くならないようにケーブルは極力きれいにまとめています。 教えていただきたいことはマザーについていた「PC ProbeII v1.00.43」というソフトでCPUの温度を確認しますとちょっと高いのではないかと思われることです。いくつかデータをとったところ      PC立上時   10分後  室温  20度  CPU 35度     45度  MB  23度     31度  PWR 28度     37度 別の日  室温  27度  CPU 40度     53度  MB  28度     39度  PWR 33度     45度 となってしまいます。10分後くらいのところで温度は安定し、ネットやゲーム(GNO2)をやるくらいでは温度はさほど変化はありません。 起動時のCPUはだいたい室温の+15度程度なのですが、こんなに室温と差があるものなのでしょうか?起動時の温度から+10度程度で安定するのですがCPUファンがきちんとついていないことを疑うべきでしょうか?他に見直すべき所はあるのでしょうか? 同じような構成の方がいましたら状態を教えていただけないでしょうか? 話がまとまりませんがご教授よろしくお願いします。