• ベストアンサー

今の方法は、甘過ぎますでしょうか??(><)

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

berryblueさんのダイエットを見ると、殆どが食事制限によるものだと思います。脂肪を燃焼させるには約20分程度の有酸素運動が必要です。その為には筋肉トレーニングでも出来るのですが、そこまでじっくりと取り組んでおられないでしょう? 1番さんも仰っていますが、ダイエット効果を単純に体重で測るのは危険です。是非、体脂肪計を購入されて、体脂肪率も併用されて下さい。そして何よりも未だお若いのですから必要な栄養分はしっかりと摂って下さいネ。 おまけ。本当ならば、生活を朝型に変えられたほうが体質改善になります。僕は完全に夜型で肥満への道まっしぐらなのですが、妻は40代にもかかわらず、朝型なので、多少の崩れはあるものの体型は20代から殆ど変わっておりませんよ。(僕も最近はちょっとヤバイなと感じております(笑))

berryblue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体脂肪計は持っているので、一日一回は計るようにしています。 朝ご飯は、大切なんですね☆分かってはいるんですけど・・・(><) 努力しますっ!! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 食事と運動のタイミング

    こんにちわ☆ 日夜、ダイエットに励んでいる者です(*^^*) みなさまの質問の中に、「運動は食事の前と後、どちらが効果的か?」というものがいくつかあり、読ませていただきました。 その中で、「食事前の運動が効果的」との回答が多かったのですが、食事後の運動は全然効果はないのでしょうか?? 私は、日中仕事をしているため、朝と夜に運動をしています。  ☆☆朝の運動☆☆ ○朝目覚めてすぐに、ベッドの上で腹筋・背筋・お尻 の筋トレ  ☆☆夜の運動☆☆ ○帰宅するときに、30分のウォーキング ○食後に、3~4種類の筋トレ 運動の内容は、こんな感じです。 夜は、ウォーキング以外は食後の運動になるのですが、あんまり意味がないのでしょうか?? 心配になってきてしまったので、アドバイスをお願いします(><) 一生懸命がんばって、夏までにはできるだけ痩せたいのです。 だから、無駄は許されないのです~~っ(><) よろしくお願いします。

  • ダイエット&筋トレ★超初心者です(>_<)

    高校2年の♀です★ 日ごろまったく運動しないため全然体力&筋力がありません↓ 今、ダイエット&筋力をつけたくて、筋トレ後にウォーキングをしようと思ってます。 無酸素運動をしてから有酸素をすると効果的と聞いたので。。。 ですが、メニューを立てるのが初めてなので、どのくらいやったらいいのか全然わかりません(>_<) 今考えているのは、 腹筋・背筋20回ずつぐらい→ウォーキング30分 を週3回以上 というものですが… (1)腹筋・背筋の回数が全然わかりません↓どれぐらいかいいんでしょぉか? (2)家で腹筋・背筋をやった後ウォーキングに出かけるのでもいいんでしょぉか? 部活があって毎日はウォーキングできないので、そうゆう日は筋トレだけやろうと思ってます。 ホント初心者なのでかなりまちがってると思います↓ コツとかアドバイスとかまちがってるとことか教えてください! お願いします(>_<)

  • 健康的なダイエットについて

    健康的なダイエットについて 私は今ダイエットを していますが、 このダイエット方法で いいのか不安です 方法 朝:しっかり食べる (ご飯一膳、納豆とサラダ) 昼:ふつうに食べる (野菜炒め、卵焼き ミニハンバーグ、おにぎり1つ) 夜:少なめに食べる (ご飯一膳の3/1、サラダ、 おかず3/1) 飲み物はお茶しか 飲みません 間食もしませんが ストレスが溜まるのが 嫌なのでフルーツを少し 食べるときがあります。 運動は30分の ウォーキングと 週3の体育の授業 あと筋トレ (腹筋50回、背筋50回) お風呂上がりに 柔軟もしています。 食事や運動に 問題あるでしょうか? 身長:157cm 体重:49kg 目標:45kg よろしくお願いします

  • 真剣にダイエットを考えています。

    ダイエットはほとんど未経験でどんな事をしたらいいかわかりません。そこで、無理な食事制限などはなく運動を増やして痩せたいと思っていますが具体的にどのようなメニューを組めば痩せる事ができるかわかりません。 ですので、ダイエット経験者の方達にお聞きします。朝、昼、夜、どの時間帯にどのような運動を続けたら効果的でしょうか?腹筋?背筋?ジョギング?ウォーキング?どのくらいの時間続けたら痩せる事ができるでしょうか?もちろん、短期ではなく長期間でのダイエットを考えていますので毎日続けられる運動をしたいです。 宜しくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレについて教えて下さい

    有酸素運動と筋トレについて教えて下さい。 現在、身長156、体重63、体脂肪32%、30代前半の女です。出産経験無し。 有酸素運動をメインとした、筋トレも含むダイエットを行いたいと思っております。 3週間前から日曜を除き、毎朝エアロバイクを45分漕いでいます。 仕事からの帰宅後にも有酸素と筋トレの運動を行いたいのですが 体脂肪が20%位に落ちるまでの筋トレ(代謝を上げる)は 「筋肉量の増加」では無く「筋肉量の維持」の方向で鍛えたいと思っております。 『質問1』 色々なサイトを参考に、下記に2通りの帰宅後に行うメニューがあるのですが どちらを続けて行う方が、体脂肪を減らし、筋肉の低下もある程度防げるのでしょうか? ●メニュー以外に、エアロバイクは日曜以外、毎朝45分漕ぐ。 ●帰宅後の筋トレは、ダンベル限界数15回の負荷で3セット。 (腹筋や背筋を含め、筋トレは一時間以内に終了する様に行う) 【帰宅後のメニュー1】 月曜:首、胸、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 火曜:腕、肩、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 水曜:足、尻、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 木曜:月曜のメニューに戻る。 日曜日はオフの日 【帰宅後のメニュー2】 月曜:首、胸、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 火曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分。 水曜:腕、肩、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 木曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分。 金曜:足、尻、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 土曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分 日曜:オフ 食事は朝、昼、帰宅後(運動2時間前)に、たんぱく質を多く摂り 脂質や炭水化物の少ない食事を取る様に改善致しました。 ビタミンはC1000や野菜類、カルシュウムはサプリや野菜、魚などから。 カロリーは1200以内。ミネラルは目標で1日に1、5~2リットル。 会社の3時休憩にココア(食物繊維やポリフェノールの摂取目的) プロテインは運動後に一回(100%ジュースと混ぜる) (運動後から1~2時間以内に寝てしまうので、寝る前のプロテインは摂らない予定です) 『質問2』 有酸素優先での筋肉維持とは言え、筋トレ後の超回復も利用したいと考えた場合 メニュー2だと、鍛える各部分が一週間に一度になってしまいますが これでも超回復の対象期間内に入れますでしょうか?遅いでしょうか? 『質問3』 それと、筋トレの後で有酸素を行うので、筋トレ後の30分以内に プロテインを補給する事が出来ません。 筋トレ後1時間以内にプロテインを摂ると、タンパク質の吸収効果は 30分以内摂取に比べると、かなり落ちてしまうのでしょうか? 解答宜しく御願い致します。

  • ダイエットの筋トレについて教えてください!

    ダイエットをしています。 で、筋トレをしたほうがいいと聞いたので 筋トレをしています。 腹筋100回 背筋30回 スクワット30回 腕立て伏せ60回 です。 朝昼晩に分けてやっています。 ほかにも有酸素運動をしています。 質問なのですがこの筋トレ量だと毎日やっても 問題はないですか?? 筋トレは毎日やらないほうがいいというのをよく見かけます。 筋肉痛などはほとんどないです。 あと脂肪より筋肉のほうが重いとよく聞きます。 ですが体重も減らしたいのです。 それともこの筋トレ量なら続けても問題はないですか?? おすすめの方法があったら教えてください!!

  • 室内でできる運動(ダイエット)方法は?

    こんにちは^^ 私は高校生の女子なんですが、かなり太くて悩んでいて…今日からダイエットをしたいと考えています。 小さなころから太くて細かったことがなく、現在身長は157cmで体重が85kgです;; 原因は、太いのもあって運動がとても苦手なのと、食べるのがとても好きで、間食はそこまで多くないのですが、ご飯の量がとても多いということです;; 現在している運動(?)は自転車通学で片道30~40自転車をこいでいるのと、週3回ある体育ぐらいです; 先日、あるある大辞典でやっていた納豆ダイエットならできそうなので、今日の朝から食べています。 食事制限をするとストレスが酷くなって続かないと思うので、納豆ダイエット+運動でやせたいのですが… 外でウォーキングをしようにも、学校から帰ってきてからでは時間が遅く、母がとても心配するのでできません; 筋トレなら室内ですし、続く自信もあるので、マッサージをしたあと筋トレをたくさんしようと思っていたのですが、有酸素運動も付け加えないと意味がないと聞きました; 室内でできる運動で効果的なものはないでしょうか? ちなみにしようと思っていた筋トレ(?)は最初は腹筋20回・背筋20回・空中自転車こぎ(前こぎ後ろこぎ)50回ずつetc...などの計8種類程で、なれてきたら回数&セット数を増やすつもりでした。 今日からでもはじめたいのでできるだけ早く教えていただけると助かります; よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

  • ダイエット運動のメニュー

    ダイエット運動をやっているのですが、 順序に悩んでいます。 友達からは有酸素運動と筋トレをすすめられ やってみようと思うのですが、 どちらを先にやればよいでしょうか? 現在の順序 ストレッチ   ↓ 有酸素運動 (主にウォーキングと階段の上り下り)   ↓ 筋トレ (主に腹筋と背筋) の順序で運動しています。 ダイエットに効果的な順序を教えてください。 いろいろな意見をお願いいたします。

  • ダイエット、この食事運動どうですか?

    閲覧有難うございます *運動 踏み台昇降 ウォーキング フラフープor腰回し 腹筋 背筋 ダンス(踊ってみた練習) ウォーキングは朝、腹筋背筋20回 慣れたら回数増やします ダンスは好きな踊りを練習します 有酸素運動は20分以上します 暇な時は足パカをしようと思ってます *食事 朝:温野菜+前日のおかず 昼:弁当 夜:温野菜+おかず 夜に出てくるおかずを半分にして 半分は夜に食べて残りは翌日に回します 間食無しで週1で 好きなもの食べてokにします そしてレコーディングをする というようなダイエットを しようと思っているのですが どうでしょうか? とりあえず1週間続けてみて 最低3ヶ月続けられそうに無かったら 運動メニューを変えようと思っています 理想としては1ヶ月1kg~2kg位 減ればいいなと思っています 現体重53kgで目標は48kg以下です あと生理中のダイエットは 休んだほうが良いですか?

  • 骨盤の前傾を改善する簡単・確実な方法ありますか

    骨盤が前傾しています。これに起因してか、腰痛が出ることもあります。 ネット等で調べると、原因の一つに”腹筋の筋力が弱い(背筋と腹筋の筋力のバランスが悪い)”と言うものがあるようです。そのあたりは自覚しており、以前より腹筋運動を試みています。 しかしながら、筋トレをしても背中ばかり疲れる(腹筋を鍛えようといくら意識しても背筋にばかり力が入る)か、腰が痛くなるかのどちらかで、腹筋にはほぼ効果が出ていません。 皮肉なことに、腹筋運動をすると背筋が筋肉痛になることもあります。そのため、 骨盤の前傾改善のため腹筋を鍛えようとする  ↓ 腰が痛くなり、腹筋運動の効果は出ない  ↓ 腹筋が弱り、骨盤が前傾する  ↓ 以下ループ・・・ と言った悪循環にはまっています。一体どうすればいいのでしょうか? まお腹筋運動については、このサイトも含めいろいろアドバイスを受けていますが、何をやっても効果はなくあきらめモードです。 改善する方法の他、悪化しないようやめるべき習慣などもあれば知りたいです。よろしくお願いします。