• ベストアンサー

社内LANのフォルダ共有制限について教えてください

saab007の回答

  • ベストアンサー
  • saab007
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

saab007です >ならば対応するソフトなんてあるのでしょうか ここに反応します、参考URLをどうぞ

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se267832.html
madokazura
質問者

お礼

ご親切に有難うございます。URL参考になりました。早速検討してみます。

関連するQ&A

  • フォルダの共有制限

    こんにちは。お世話になります。 当方、XPとWin98のPCが混在している環境です。 LAN接続はしていますがサーバーはなく、PC間をピア・ツー・ピアで 接続し、各PCのフォルダやプリンタを共有しています。 ひとつのWin98PCで、ユーザ設定(起動時のパスワード入力)をさせ、な おかつこのPCが持つ共有フォルダにもパスワードを設定し、接続できる ユーザを制限したいのです。 ユーザ設定をしなければフォルダの制限はできますが、ユーザ設定すると フォルダの制限ができないのです。 この2つを可能にするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 無線LANでのフォルダ共有について

    NECの無線LAN(WARPSTAR)でWEPを使ってPC間でフォルダ共有をしたいのですが、WEPをかけると、共有フォルダを持っている相手PCが参照できなくなります。WEPをOFFにすると、問題なく見れます。 無線LANはWEPをつけるとPC間のフォルダ共有ができなくなるのでしょうか? 利用しているPCは、共有フォルダを提供しているのがWindows XP Home Edition(Etherで接続)、共有フォルダをアクセスするのがWindows Vista Home Premium(無線LANで接続)です。

  • 共有フォルダが共有できない

    家庭内LANを構築しています。(XPとMe) Me側の共有フォルダはきちんと共有されてXPのPCにフォルダが表示されていますが、XP側のPCの共有フォルダが共有されません。 共有したいフォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」をクリックして、「ネックワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックをいれさらに、ファイルの変更を許可するために「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にもチェックを入れました。 適用をクリックすると「共有ドキュメントを共有しているときにエラーが発生しました。サーバーサービスが開始されていません。今回は共有リソースは作成されませんでした。」と出ました。 なぜでしょうか?解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • LAN内の共有フォルダにパスワード制限を付けてアクセスしたいです。

    LAN内の共有フォルダにパスワード制限を付けてアクセスしたいです。 環境は、 共有フォルダ側:Windows Vista  アクセスする側:Windows Vista と XP です。 ネットで少し調べたところ、ドメイン環境ではない限り、Windowsの仕様では共有フォルダにパスワードをつけることはできないという認識でいます。 初めはVBSでスクリプトを組んで、共有フォルダを開くことを検討しましたが、VBS単体ではパスワードをマスクすることはできないようで、ブラウザや他の言語との連携が必要とわかりました。 他の言語を使えばいくらでも方法はあるかと思うのですが、一番一般的な方法(というか、スマートな方法)が、どうすべきなのかわかりません。 こうすると簡単だよ!みたいな方法がもしあれば、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • フォルダ共有

    フォルダ共有について質問です。 4台のPCがあります。2台はVista(businessとプレが1台ずつ)で、残りの2台はXP(プロとホームが1台ずつ)です。 VistaBusinessのPCを管理者として、残り3台のPCそれぞれに、いくつかのフォルダにアクセス権を与える、与えないとか決めて、ネットワークを構築したいと考えています。 VistaBusinessのPCでAとBのフォルダを作りました。(管理者はVistaBusinessのPC) アクセスを下のように設定しました。(○は可、バツは不可) Aフォルダ------XPプレ:アクセス○ |---XPホーム:アクセス× |---Vistaプレ:アクセス○ Bフォルダ------XPプレ:アクセス× |---XPホーム:アクセス○ |---Vistaプレ:アクセス× このとき、vistaプレからはAフォルダにはアクセスでき、Bフォルダにはアクセスできないのは確認できました。しかし、XPプレはAフォルダに、XPホームはBフォルダにアクセスできません。 それは、なぜでしょうか? 原因究明のため、XPプレを管理者として同じようなことをやってみました。その場合は、設定通りにアクセスの可否を確認できました。 それで、問題はVistaBusinessのPCに問題があるように思われます。何か、問題として考えられる点があれば教えてください。 フォルダ設定について ・ユーザー名でeveryoneは使っておりません。 ・ファイアウォールでは、共有に必要なポートは解放してあります。

  • 共有フォルダへの制限

    WIN9x系の共有フォルダ設定には アクセスするための パスワード設定があったと思いますが、 WIN2000Serverには、パスワード設定が見当たりません。 現在の環境がDomainでなく、WORKGROUPなので、 共有フォルダは、 ユーザ単位での制限をかけている状態です。 ユーザ単位で、親オブジェクトのアクセス制限を 継承せずに(ここまではできるのですが・・・) あるフォルダだけにパスワード制限をかけたいのですが どうしたいいでしょうか? たとえば、Aユーザに Dドライブを共有させ Dドライブの1フォルダだけにパスワード設定をかける といったかたちです。 OSは、WIN2000serverです よろしくお願いいたします。

  • フォルダの共有が出来ません。

    正確には「ネットワーク上での共有とセキュリティ」の「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」がグレーで選択できません。 色々と調べて試した事 ・管理者権限でログイン(既に管理者権限でした) ・C直下、共有ドキュメント内にフォルダを作りそこを共有フォルダにする(同じく選択できませんでした) ・このフォルダをプライベートにする(M)]のチェックをはずす(元々入っていませんでした) 他に考えられる原因はあるでしょうか? OSはXP home edition SP3です。 宜しくお願いします。

  • 共有フォルダへのアクセス

    現在、xpと98でルーターを経由してホームネットワークを構築しているのですが、xp側で共有フォルダに指定したフォルダに、98からアクセスできません・・ 共有フォルダとしてきちんと表示されてはいるのですが、開こうとするとアクセスできません となります。 なんででしょうか?

  • ファイル共有のユーザー数制限

    XPで、LANを構築し、バックアップ用のPCを用意しました。そのPCで、共有用のフォルダ作成し、プロパティーで、「このフォルダを共有する」にチェックし 「ユーザー数制限」で「無制限」にチェックを付けましたが、10人以上がアクセスすると、アクセスを拒否されます。また、「許可するユーザー数」にチェックを付け、20人を指定しましたが、10人でアクセスが拒否されます。他にどこか設定しなければならないのですか?

  • LAN上にフォルダーを共有する場合のセキュリティ

    XP home で、LAN上に自分のPCのフォルダーを共有する場合に特定のパソコンからだけアクセスできるようにするには、どのように設定すればよいのでしょうか。 以前、98 では共有するフォルダーにパスワードを設定できましたが、XP ではProfessional でしか設定できません。home でもパスワード設定できるフリーソフトがあれば、教えてください。