• ベストアンサー

「いいとも」のレギュラー陣について

kinoppiの回答

  • kinoppi
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.3

こんにちは。私は、 1 好きなのは水曜日で嫌いなのは木曜日です。 2 久本雅美さん…いいともに合いすぎなくらい合ってます   柴田理恵さん…嫌味が無くてあったかい感じでいいです。   関根勤さん…柴田理恵さんと同じ理由です。 3 鶴瓶さん…イマイチ面白いと思えないです。   ピーコさん…キャラなのでしょうけどあの空気の読めない毒舌がダメです。   香取慎吾さん…どうも意味不明な発言が…。 4 無理でしょうけど所ジョージさん。 5 特にいないですね。 6 レギュラーとして以前出てたかも知れませんが、国分太一さん。

piyopiyo2983
質問者

お礼

・関根さんは、嫌という人がいないでしょうね(^-^) 本当に嫌みがないし、笑わす時はちゃんと笑わせてくれるし。 ・鶴瓶さんは、たまに大人げない言動が好きだったり嫌いだったりします。 ピーコさんもそうですけど、おすぎさんもたまに意味なく他の人に抱きついたりしますよね。あれ、なんだろう? ・所さん、いいですね~。「す・ご・いですね~」のギャグが懐かしい(歳が知れますね^^;) ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レギュラー番組何本ですか。

    ビートたけしさんが今レギュラーで出演している番組は何本ですか。教えてください。 後なぜ(タモリ・たけし・さんま)をBIG3っていうのですか、知っている人いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 笑っていいともについて

    今日久しぶりに「笑っていいとも」を見ました。 数年前から思っていたのですが、昔の方が面白かったような気がします。 その原因として私が思うのは(と言うより気に入らない点ですが…) 1.メインであったはずの「テレフォンショッキング」の時間が短すぎる 2.アナウンサーがレギュラー化して各コーナーに参加している 3.レギュラー陣が多すぎて、せっかくのゲストがかすんでしまう 4.素人参加者に対する失礼な発言 5.タモリのボケ(?)がしつこい なんだか騒がしいだけの番組になってしまったようで…好きな番組だっただけにすごく残念に思うのですが。 皆さん、どう思いますか?

  • ハーレーにレギュラーガソリン

    あくまで興味本位での質問です。 ハーレーにレギュラーガソリンを使った事のある方はいますか? もしいらっしゃれば、感想をお聞かせください。 キャブかインジェクションかも含めて。 おそらく~でしょう。的な回答はご遠慮ください。

  • 僕はレギュラーに落ちた理由が分かりません。

    僕はレギュラーに落ちた理由が分かりません。 僕はバスケ部で去年できたばかりのチームで体育館の練習は少なく監督はいないという環境でやってきました。 そして今年やっと試合ができるところまできたのですが、監督がいないので部長がレギュラーを決めることになり発表されたのですが、練習をサボるようなやつがレギュラーになりました。僕は毎日練習の始まる1時間前に来てシューティングをしたり真面目に練習してきたつもりでした。なので実力の差なのかと思ったのですがシュート率やディフェンスなどは僕のほうが上でした。それに部長の僕に対する態度も違います。僕がシュートを入れても無視するのですが他の人がシュートを入れると必要以上に励ましたりします。なので僕は多分部長に嫌われているのだと思います。それを考えると僕がレギュラーに落ちた理由も聞けないし、とても悔しく悲しいです。 こんなときどう立ち直ればいいでしょうか? またこれからどうやって部活を続ければいいでしょうか? 良い考えがあれば聞かせてもらえると助かります。 最後にこんな説明のヘタな長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • ハイオクとレギュラーについて

    基本的な質問で申し訳ないのですが、周りの人の意見が色々なので・・・。最初は、全く知らずにレギュラーを入れてましたが、セルフで入れるときにふと中を見ると無煙プレミアムのシールが貼ってあり、ハイオクを入れるようになりました。友人Aに言わせるとハイオク車でもレギュラーで問題ないとのことでしたが、友人Bに言わせるとレギュラーを入れると燃費が悪くなるよと言われました。レギュラーの頃と比べて何だか燃費が逆に悪くなったような気が・・・。今後は、どちらを入れた方が良いですか?

  • レギュラーとハイオク

    これは前々から疑問に思ってたことなんですが、レギュラーの車にハイオクを入れても大丈夫だと聞くのですが本当なのでしょうか?逆にハイオクの車にレギュラーを入れると駄目だと聞きます。これは一体どういったことなのでしょうか?ハイオクの方が値段が高いので、良さそうな感じがするのですが、本当のところどうなのかすごく疑問になっています。周りの人に聞いても、何となくの返事しか返っていません・・・。どなたか車に詳しい方、またガソリンに詳しい方よろしくお願いします。すいません、つまらない質問で・・・。

  • レギュラーガソリンについて

    H17年式・ダイハツ・ミラジーノ「X」に乗っています。 さて今まで納車されてから何度か給油をしました。(レギュラーですが) それで入れる給油所は特に固定もしてなく偶然見つけた所で入れています。そこで質問です。レギュラーガソリンと何処の給油所でも言いますが、何か違いとかあるんでしょうか?。もしかして1度入れたら同じ会社の給油所(場所問わず)で入れていく方がいいんでしょうか?。それとも違う会社の物を入れても問題ないんでしょうか?。名前上はレギュラーなようで違いはないような気がするんですけど。 分かりにくい文章で申し訳ないですが

  • ハイオクとレギュラー

    今度、プリメーラワゴンG-V(whp-11)を中古で買います。 そこで、この車が、ハイオク仕様なんですが、レギュラー入れても大丈夫でしょうか?一応、過去の質問は見ておそらくは、大丈夫だと思うのですが、ターボ車はやめた方がいいという人がいたので、気になったのですが・・・ この車は、SR20VEというエンジンなのですが、このエンジンにレギュラーはだめだとか、聞いたことある方いますでしょうか・・・

  • タモリとみのもんた

    この二人はよくTVに出ていますが 皆さんはどちらの方が好きですか? それと好きな理由&出演(レギュラー番組)を 教えて下さい。ちなみに、私はどちらも好きですが どちらかと言うとタモさんです。理由は面白いから。 出演番組 タモリのジャポニカロゴスです。 つまらない質問すみません。

  • レギュラーが残っているタンクにハイオクの給油は?

    ハイオク車を中古で入手してから2年近く、ずっとレギュラーを入れていました。 エンジンの仕様など全く考えずに、単に価格が安いからというのが理由です。 走行には全く支障が有りませんでした。 しかし、このサイトの過去の質問で「ハイオク車にはハイオクを入れたほうがエンジンの性能を引き出せ、そのほうが燃費も良くなる。」という話を聞き、やはりハイオクに切り替えようかと考えています。 問題は、今タンクの中に残っているレギュラーなのですが、これは使い切ってしまう必要があるのでしょうか。あるいは完全に抜き取ってからハイオクを入れないといけないのでしょうか。 レギュラーとハイオクが混ざっているとハイオクの意味が半減する、というのは承知ですが、エンジンに悪影響があるかが心配です。 アドバイスをお願いいたします。