• ベストアンサー

架空請求?(長文です)

tom154649の回答

  • ベストアンサー
  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.3

それは見事に詐欺に掛かりましたね。 携帯の料金後納が許されているのは正規に許可された会社だけで、その料金は携帯会社からの利用料金として引かれます。 今回はお金を払っていなかったら「錯誤無効」を主張できて支払いを拒むことができますけど、すでに支払ってしまったのでしたら、証拠品(振込み用紙やサイトのアドレス)等を持って一度最寄の消費生活センターへ行って見ることをお勧めします。 自分としては不本意に入会して支払ったというのなら警察へ相談しましょう。 諦めて何もしないというのも良いですけど、そういう情報が1つより、沢山の人が届け出る事によって警察も動いてくれますし、詐欺サイト撲滅にも繋がります。 最後に、そういうサイトにお金を払ったのなら、詐欺師の「カモリスト」に登録された可能性がありますので、まず今後架空請求が来ると思ってください。 一度下記サイトを知人に教えて対処法を勉強されて下さい。 「ネット詐欺相談室」

参考URL:
http://fraud.oops.jp/
kujirasky
質問者

お礼

やはり詐欺ですよね…; でも実際そんな風に請求がきてしまえば、私でも払ってしまいそうな気がします。 また詐欺をされてそのままというのもとても悔しいので、何らかのアクションを起こすべきですよね。 また架空請求がきてしまったときのために(私も一度電話を架けていることでリストに入れられていそうですし…) 毅然とした態度でいけるように対処法を勉強しておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって架空請求?

    これって架空請求? アダルトサイトにて、動画をダウンロードをする際に、年齢をクリックしなければならず、クリックしたところ、会員登録され、会員料金を振り込んで下さい、と書かれた画面になりました。 また、自分の識別番号?やIPや機種なども書かれてありました。 急いで利用規約を読んだところ、よく見ると、クリックした時点で会員登録される、と書いてありました。 よく考えれば、利用規約はクリックするところの上にリンクがあったような気がします。 退会も、料金を振り込まなければ出来ないようです。 ワンクリック詐欺のような気もするのですが、利用規約には書いてあったことですし・・・ 不安になって、架空請求のサイトを見てみました。 架空請求の特徴が載っていて、いくつか当てはまりました。 ・個体識別番号がクリック後の画面に出てくる ・振込期日が1日~7日以内(ちなみに私は3日以内でした) ・振込先が個人名 ・振り込まなければ請求書を送る ・架空請求ではないと言う(私の場合は利用規約に書いてありました) 架空請求のような気がしますが、利用規約には書いてあったし・・・ 読まずにクリックしてしまった私が悪いような気がしてきて・・・ これは架空請求になりますか? それともお金を払うべきでしょうか?

  • 架空請求?

    この前にアダルトサイトに接続してボイス?よく覚えてないのですが、そのような場所へリダイヤルをしたら、向こうが何か喋ってきたので怖くなってすぐに切りました。 それから1週間くらいした後に、見覚えのない着信が来てました。恐らく友達かなと思い電話しましたが、呼び出しはしてたのに誰もでませんでした。そしたらすぐにその見覚えのない番号から電話が来て、男が、「○月の○日の夜8時くらいに、こちらのアダルトサイトへ・・・」と言ってきました。すぐに切りました。男は携帯電話でした。 おそらく料金の請求なのかと思いましたが、架空請求だと自分で判断しました。しかし、そのサイトには利用規約がちゃんとありました。この場合は正当な請求なのですか? そのサイトのトップには無料みたいに書いてあったのですが、利用規約には「リダイヤルをした時点で自動登録」と書いてあり、料金のことも記載されてました。 どうなんでしょうか?

  • これは架空請求なのでしょうか?

    うっかり無料の着うたサイトにクリックした所(メール送信はしてません) 「クンニ大好き」なるアダルトサイトの表記が出ました。 私の持っている携帯機種番号が登録され(私の機種名に間違いないものが表記されてます)電話番号(これはアルファベットと数字が羅列してあるだけのものです)の表記の後 当番組は架空請求やワンクリック詐欺の違法サイトではなく 自身の意志により制限解除をして登録した映像送信型特殊営業登録済みのアダルト動画サイトです。 いかなる理由があろうとも利用料金は携帯名義人に対して請求いたします。 当社の利用規約に従いご利用料金の99800円を2011年1月2日までに振り込んでいただく事になっております。 料金未納会員に対しては身元調査後 ご請求する再には事前通知は一切いたしませんのでご了承ください。 との内容があり、その後に「お問い合わせのメール」や「会員の入り口」などにはアクセスはしていないのですが これは別にメール送信はしていないので このまま放置状態にしていても何ら問題は生じませんよね? 詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 架空請求

    今日間違って有料アダルトサイトの登録をしてしまいました。 そして、架空請求的なのがPCの画面に何分かおきにあらわれるようになってしまいました。 請求金額は50000円で、3日以内に振り込むように書いてありました。 利用規約を読まず間違って登録した私がいけないのですが、どうしたらいいのか分かりません。 あと、登録に聞かれたのは20歳以上かということと、PCが業務用でないかとうことだけでした。 これは、振り込まず放置したほうがよいですか? あと、架空請求の画面を消す方法を教えてください。 お願いします。

  • 架空請求でしょうか?

    恥ずかしい話ですが 友達とアダルトサイトを 見ていました。 「18歳以上ですか?」 という表示に 「はい」 をクリックしてしまいました。 すると次の画面で ご利用料金 55000円 ID *******(番号忘れました) というものが表示されました。 退会しようとしましたが 利用料金を振り込まないと 退会できないようです。 利用規約を読んでいると 期間内に支払いが確認されなかった場合は、 当番組管理部より 末端契約者情報の調査を行い 架空請求との差別化を図る為 お客様お使いの携帯番号ご登録名義様に 不当アクセスの被害届及び こちらの文面にて 直接ご請求する場合がございますので ご了承ください。 と書いてありました。 上記に 末端契約者情報の調査 とありますが、そのようなことが 本当にできるのでしょうか? そして それを行うことで こちらの電話番号など 個人情報がわかるのでしょうか? 友達は「架空請求だ」と言い 私もここの質問サイトで 架空請求についての質問を いくつか読んでみましたが 何かまだ不安です… 回答よろしくお願いします!

  • 架空請求?

    架空請求? お恥ずかしい話なのですが、私の彼氏が今日「オナっていいとも」というサイトに登録してしまいました。 利用規約をしっかり読まなかった彼氏も悪いのですが、無料だと思って登録したら「三日以内に9万円振り込んでください」というページがでてきたみたいです。びっくりしてすぐに退会しようとしたら「料金未納ですので退会できません」とのことです。登録方法は携帯の電話番号を入力してクリックすると音声ガイダンスに繋がる番号への発信ページがでてきて発信すると「登録完了しました」というガイダンスが流れ、料金と口座がかかれたページに移動、という感じらしいです。これは架空請求と断定しても大丈夫ですか?多分向こう側に知られているのは彼氏の携帯番号だけだと思いますが、メールアドレスも知られていますかね?これから請求の電話なんかがかかってくると思いますが無視して大丈夫でしょうか?よかったら力を貸してください。

  • 架空請求?

    はじめて質問します。 先日、他サイトのパス入手のために「モバブロ」というサイトに会員登録したところ、 今日の朝「明日の午後5時までに29000円をお支払いください」という内容の料金請求メールが届きました。 そのサイト内および規約1ページ目には有料とわかる表示は一切されていませんでした。 また、規約は何ページにも渡って書かれていたようですが、「規約に同意して登録」の下に次ページのリンクがあったため、全く気がつきませんでした。 (有料表示・退会についてはかなりうしろの方の19条) 不注意により、登録内容として下の名前(ひらがな表記)と住んでいる地域、携帯番号等を入力してしまい、大変心配です。 これって架空請求ですよね…? 支払わなければ給与差し押さえや親族についての調査、情報開示、書類郵送などを続けると書いてあります。 また、規約の中に「18歳未満の人の利用を禁止します」との内容があったのですが、よく見ずに登録してしまいました。当方、15歳です。 もしかして、このことも請求にひっかかるのでしょうか… とっても不安なので、ご回答をよろしくお願いします><。

  • 新種の架空請求??

    アダルトサイトに「18歳以上で規約に同意します」 にクリックしたところな登録完了「IPアドレス・登録ID番号等」が表示されその時点でサイトをとじ。その直後メールにて「これは架空請求ではありません。電子消費者契約法に基づく確認のメール」があり翌日「ご利用料金のお支払い案内を致します。」とのメールがありました。これは一般的な無視していい架空請求でしょうか。

  • これって架空請求?

    誠に恥ずかしながら、先日携帯でネットサーフィンをしていたところ、 アダルトサイトの広告をみつけ、入場してしまいました。 利用規約も読まずに興味本位で登録をしてしまいました。 登録の際、電話番号を入力するだけでした。 登録が完了すると「後払い会員に登録しました」とページが表示され 5日以内に84000円指定講座に振り込むように書いてありました。 利用規約をよく読むと、確かにコンテンツ料は84000円と記載されていました。 これは契約は成立しているのでしょうか? 払わなくてはならないのでしょうか?

  • これって架空請求?

    今日ネットサーフィンをしていて、あるアダルトサイトをクリックしてうっかり「これからは8万かかります」って書いてあるのにokを押してしまいました。さすがにこれは自分の方が分が悪いと思うのですが、利用規約に2日以内に振り込めと書いてあるので架空請求だと信じたいです。これは架空請求でしょうか?