• 締切済み

DVD-RWが再生できない

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.2

型式PCG-FX55Zあたりですか? 仕様書を確認してください。DVD-RWについてはソニー製かパイオニア製で色々条件を書いてます。 ファイナライズしているのに見えないようならハード的に無理そうですが。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77Z/spec.html
motomoto122
質問者

補足

PCG-FX55Zです。 ハードがだめなんですね? ということはDVDプレーヤーを買わないとだめですね?

関連するQ&A

  • 外付けDVD-RWにハンディーカムをつないでバイオでビデオ編集

    ソニーバイオの外付けDVD-RW(PCVA-DRW3)にソニーのハンディーカム(DCR-PC101K)とソニーバイオ(PCG-FX55V/BP)を接続してビデオ編集する方法を教えてください。 外付けDVD-RW(PCVA-DRW3)にはIEEE1394の6ピンの端子が2個付いていてハンディーカム(DCR-PC101K)はIEEE1394の4ピンの端子、バイオノートには4ピンの端子が付いています。 なんかの本か説明書でソニーバイオの外付けDVD-RW(PCVA-DRW3)にハンディーカムとバイオを接続してビデオ編集をしているのを見たのですが・・・。 DVD-RWとハンディーカムは購入予定なので詳しい方教えてください。 あと、ハンディーカムとバイオを直接接続する4ピンー4ピンのコードは用意しなくてもいいのでしょうか?

  • DVD-RWの再生について

    パソコン(VAIO)で録画したドラマを居間のTVで見るためにCLICK TO DVDでオーサリングして再生しようとしたところ、NO DISCとなってしまいました。使用したメディアはDVD-RWです。先日病院でエコーの画像を同じようにDVD-RWに焼いていただいて、同じプレイヤーで再生した時は、きちんと再生できました。おそらくDVDプレイヤーは-RWも再生できるものだと思うのですが・・・。解決方法をご存知の方、教えてください。お願いいたします。

  • DVD-RWが再生できない

    ゾックスのDVDプレーヤー"ZTO-205"を購入し、「SONY/VAIO」でTV番組を録画、SONY製のDVD-RWディスクにおとしましたが、 当該プレーヤーで再生を試みたところ、 音声は出ますが画像が全体的にモザイクのように乱れてしまいます。 プレーヤー付属の説明書に、 「CD-RW,DVD-RWの場合は互換性により再生できない場合があります・・・」 とありますが、この場合も、互換性が起因しているものでしょうか? 互換性が問題とすれば、「ZTO-205」で再生が可能な、「互換性」のあるDVD-RWディスクを教えてください。

  • DVD-RWに落とせない!

    莫大な量のファイルをバックアップしようと思ったのですが、 肝心なDVD-RWを認識してくれません。DVDを見ることは出来るのですが、落とすことは出来ないのでしょうか? ソフトは付属のDrag’n Drop CD Ver2です。 PCはソニーバイオノート ↓ http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-QR3S/

  • 初心者です DVDが再生できません

    全くの初心者です。今日、ソニーのDVDレコーダーを買ってきました。(VHS&DVD一体物)先ほど昔に取ったVHSをDVD-RWに焼いてみました。初期化もファイナライズもしました。購入したDVDデッキでは再生可能です。昔に買った安物(台湾製)プレーヤーでは再生不可でした。また、ソニーのVAIO(PCG-FX11VAという機種でDVD-ROM再生可能と書かれています)でWINDOWS MEDIA PLAYERを使って再生しようとしましたが、うまくいきません。DVD-RWのファイル名はDVD-RTAVと書かれています。どなたかアドバイスお願いします。

  • DVD-RWの再生

    安いDVDプレィヤーを購入しようと思っています。スペックをみると再生がDVD-R、CD-R、CD-RWとなっております。DVD-RWは再生出来ないのでしょうか。又何故なんでしょう。

  • DVD-RWが読み込めなくなりました。何とか再生できないでしょうか?

    DVDレコーダーでシリーズ物のテレビ番組を録画しているDVD-RW(録画用)が読み込めなくなりました。ビデオモードでの録画・再生が普通にできていたのに、ある日突然、読み込めなくなり、それからは録画も再生も何もできなくなりました。何話か録画しましたが、DVD-RWの途中までしか録画していなかったのでファイナライズはしていなかったと思います。 新しく買ってきた他のメーカーのDVD-RWは何ともないので、DVDレコーダーに問題が発生したとも思えません。 読み込めなくなったDVD-RWに録画したものをどうにかして再生できるようにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか? (録画できなくなったDVD-RWは、某有名メーカーのものです)

  • DVD-RWの再生について

    PCの動画をDVD-RWにコピーしてテレビで再生をかけたのですが再生出来ませんとなりました、再生はできるのでしょうか? DVD-RWはTDK製で100円ショップで購入しました。 よろしくおねがいします。

  • DVD-ROMで再生できるメディアについて

    一般にDVD-ROMのついているノートPCで再生できるメディア(R,RW,RAMとか)はどれですか? ビデオモードだとどれでも再生できるのでしょうか? PCはソニー、バイオのPCG-XR7Z/BPです。

  • DVD-RWの再生

    教えてください。 DVDのコピーですが、パソコン(Win XP)にて (1)DVD Decrypter ファイルモードにて、リッピング (2)DVD Shrink ISOイメージを作成してDVD Decrypterで書き込むにて、バックアップ (3)DVD Decrypterが自動起動して、DVDメディアに書き込み終了する 上記の手順で、DVD-Rにコピーしておりました。 このできあがったDVD-Rは、DVD再生専用機で問題なく再生できます。 今回、手順は全く同じで、メディアをDVD-RからDVD-RWに変更しました。 しかし、このできあがったDVD-RWを、DVD再生専用機に挿入すると、「No Disk」と表示され、再生ができません。 (パソコンでは、DVD再生が可能です) どこか、設定が間違っているのでしょうか?(倍速は、メディアの能力に合わせております) DVDメディアは、DVD-R・DVD-RWともに国産です。 DVD再生専用機は、DVD-RWも再生可能(ただし、ファイナライズしたものに限る)となっています。 DVD-RWは、このDVD Decrypterで何か特別な設定をしないとファイナライズできないのでしょうか?(何もしなくてもファイナライズしてくれるものと思っておりますが・・・) よろしくお願いします。