こんばんは。
>付近の川へ流すのもありでしょうか?
神がくりなす自然の力に任す、と言う意味で大変丁寧な方法だと思います。感謝の気持ちをこめて流すと、より良いと思います。
さらに厳密に、方角を気にするのであれば、市販の暦にその年の「恵方」または「吉方」が乗せられているので、そちらに流すと良いと思います。わからない場合は、南東の方向の川が安心だそうです。方角に川が無い場合は方角にあまり神経質にならず、神社の最寄の川でも良いそうです。また、大安の日等にまとめて流しても良いと思います。
盛り塩に限らず、飲めなくなったお神酒、水なども流して構わないです。
会社でお奉りする神様があり、徳に粗末に出来ないのでしたら、特に良い方法だと思います。
私の家では昔から親族で氏神を祭っています。専属のの神主さんから教わった方法です。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。