• ベストアンサー

世のご主人様に質問。今の奥様と結婚しようと思った決め手は?

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.4

1.外見(特に顔) 2.性格(良い悪いじゃなく自分に合っているか) でした。 確かに顔は関係ないですが... 朝起きたときに自分の好みの顔が目の前にあると 一日頑張ろう!!って気になります。 PS.料理は失敗でした...でも頑張って作ってもらってます。感謝!感謝!

piyopiyo2983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 性格が自分に合ってるかというのは、これも大事ですよね。 イイ人でも、自分に合わない人っていますから…悲しいかな。 奥様、好みのお顔だったのですね~。 ウチのダンナはキリッとした美人タイプが好みだったんですけど、私はぽよ~んとした顔立ち。 どこが良かったんだろうと、未だに謎です…(^^;) そうです。お料理はどんなに下手でも褒めてあげてください!p(^-^)q 世の奥様はそれだけでも、愛するご主人のために美味しいご飯を作ろうと頑張るのですよ。

関連するQ&A

  • 世のご主人にお伺いします

    色々なお考えや思いが知りたいです。 勉強の為、世のご主人様沢山のお言葉お願いいたします。 1・「ホッと出来る家庭」または「家が一番いいなぁ」と   思う時はどんな時ですか? 2・奥様はご主人にとってどんな存在ですか? 3・奥様にしていただいて嬉しい事は? 4・自分への「依存」や「束縛」が強い妻への対応はどのように   していますか?  実は・・・主人と喧嘩をしまして(言い争いかな?) 私がこの先少しでも変われるならと思いました。 ご意見お願いいたします!   

  • 世の奥様へ

    専業主婦の方と兼業主婦の方と少し意見が異なるかもしれませんが、極一般的な意見を広く聞きたいと思いました。 旦那さんが土日休みなく、平日の休みも三時間半しか一緒に過ごせなかったらどう思いますか?ちなみに平日も帰宅は11時くらいになる事が多く子供は当然寝ています。 ちなみに私も仕事をしているのですが、そういう日に限って休みだったり、子供もいるのですが、私の休日は土日どちらかに子供を親に預けて、一人ゆっくりとすごせばよいという考えです。 私は結婚の理想が家族揃って思い出作りとかいうのが夢だったので、現実が耐えられません。私の理想の事は主人も承知はしています。 いつも仕事だから仕方ないで済まされて寂しいです。

  • 「奥様」「ご主人」という言い方について

    男女平等の見地から「奥様(奥さん)」「ご主人」という呼び方に問題があると最近聞きました。 実は以前していた仕事が住宅関係の仕事だったため、日中にお客様宅へお伺いすると大抵は奥様(話が出来なくなってしまうので、ここでは便宜上「奥様」を使わせてください)とのやり取りとなるのですが、私自身「ご主人様に相談されて・・・」というような時に気にはなっていました。しかし、「旦那様」というのも何か違う気がします。 確かに「主人」となると主従関係を思い起こさせるため気になっていたのですが、「奥様」はなぜいけないのでしょうか? また、こういったことが気になる方も居れば気にならない方も居ると思いますが、相手の方がどちらなのかは分かりません。 そこでどちらの方にも違和感無く聞こえる言い方とはどんな言葉でしょうか? 特に女性の方のご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 男性に質問!帰りたくなる家って?

    二児の母、現在三人目を妊娠中です。 最近、主人の仕事が忙しく、とても疲れているみたいです。 そこで私が出来る事って何があるかな?と考えてみるのですが、なかなか何も思い付かず…。 世の旦那様は、どんな我が家に帰りたいと思いますか?逆にどんな我が家に苦痛を感じますか?一体どんな事をされたら嬉しいのでしょうか? 現実でも理想でも、何でも構いません。行動でも言葉でも良いので、『居心地の良い我が家』、是非教えてください! あと、どんな奥様(内面、外見共に)が理想なのかもご意見ください。ちなみに主人は亭主関白です。

  • 結婚の決め手がほしい

    私は27歳のOLです。2年前に結婚を考えていた人と別れました。当時2年ほど同棲をしていて特に大きなストレスもなく、困ったときに支えてくれる人で自分にとっては非常に理想的な人だと感じていました。 ただ彼は運転免許を持っておらず(なくても生活に支障ないですが)、私の実家が田舎なので免許を持ってない男性というのが納得できず、行動も大雑把なところがあるので、不安になり結婚の申し込みはお断りしました。 その後、別の方とお付き合いしたのですが、どうしてもその彼と比べてしまい、半年ほどで別れてしまいました。 人生で一番辛かったときにずっと支えてくれた人なので、私もどこかで頼りにしてしまっており、他の人と付き合っても、仕事で悩んだり家族といざこざがあったりすると連絡をしてしまってました。今でも連絡してしまいます。 彼は今でも私を想ってくれており、私にとっては家族のような存在感です。気も使わず、そのままの自分でいれます。ただ距離感が近くなってしまったので、彼にドキドキしたり男としていまいち意識できず、また付き合うことを躊躇してしまいます。 そんな時に少し気になる存在の人が出てきました。まだ数回しか話したことのない人ですが、連絡はとっており今度飲みに行こうという話をしています。 新鮮味が欲しくてその人に向かっている気もして、どうなるかわかりませんが付き合ってみたい気持ちもあり、ただ彼のように自分のことをここまで理解してくれる人がいるだろうかとも思ってしまいます。 もし気になる人に気持ちが傾いてしまった時、待たせた彼を傷つけてしまうのも辛く、自己嫌悪になっています。 彼は最終的に自分に戻ってきてくれたら嬉しいと言ってくれてますが、別れてからも長く支えてくれた彼ともう一緒になったほうがいいのではと思うところもあります。私はまったく完璧ではないのに、相手に完璧を求めているからこんなに迷うのかもしれません。 あとは彼がその後も免許を取得してないので(仕事でなかなか行けないようですが)、そのあたりも自分としてはひっかかります。 ご結婚されている方は、どうやって決めましたか。客観的なご意見お待ちしております。お願いします。

  • 今でも主人を信じることができません。

    主人には不倫相手がいました。その人と別れる時、相手に迷惑を掛けたからといって月々3万円の迷惑料を10年くらい渡したいと言われました。もちろん私は反対しました。こちらが慰謝料請求したいくらいだと言いました。だから主人も迷惑料を支払うのは断念したと思っていました。(主人の収入は決して多くはありません。サラリーマンの平均年収程度だと思います。) 半年前、主人の貯金通帳を見てしまいました。何回かどこかに3万円を振り込んでいました。そのことを問いただしても、はっきりしませんでした。そして、それ以来その通帳を私は見ていません。(どこかに隠したようです。) ずっと疑心を持って生活していました。私は主人の言葉ではなく、書面でその振込先を証明して欲しいと思っています。 主人名義の通帳から過去の振込先を明らかにすることってできるのでしょうか?ちなみに主人は記帳がたまったので前の通帳は破棄し、今は新しい通帳になっているといいます。ずっとさかのぼって振込先を明らかにすることもできるのでしょうか?

  • 女性の方に質問です(男性への質問もあり)。主人が私の女性自身の毛を剃ることを求めるのですが皆様はどうされていますか?

    20代後半の主婦です。 相談内容は、主人の私への剃毛なのですが、どうして男の人は ツルツル(照)にしたがるのでしょうか。これは男性の方に質問です。 女性の方への質問ですが、皆さんはどう対処されていますか? 私はというと、どうしても下着が、剃毛していないときより汚れやすいのです。皆様のお話をお聞きで着ればいいのですが。。。

  • 今、主人に話すべきでしょうか?

    今、主人に話すべきでしょうか? 最低な質問ですが、これからどうするべきなのか、 分からなくなってしまったのでこちらで相談させて頂きました。 今、妊娠6ヶ月でもうすぐ7ヶ月に入ります。 結婚4年目、不妊治療の末に授かった子です。 今回の妊娠に至るまで、夫婦として色々ありました。 自分自身の流産や主人の風俗、ギャンブルによる金銭問題、生活のすれ違いなど・・ 離婚も何度も考えましたし口にしたこともあります。 もちろん私にも妻として何か悪いところもあったと思います。 その上なかなか子供を授かることも出来ず・・ 正直、気持ちもほとんど離れていたと思います。 そんな時、一度、以前から好意を持ってくれていた人と関係を持ってしまいました。 もちろん何の言い訳にもならないことは分かっているのですが・・ 何もかもがうまくいかず、目の前の優しいその人に甘えてしまっていただけだと思います。 そして、次の日の通院(不妊治療)で、 全くの予定外だったのですが「人工授精にベストなタイミング」と言われました。 偶然にも主人も仕事が休みの日で。 「これでダメだったら全て諦めよう」という覚悟で人工授精に挑み、授かりました。 流産の時期も乗り越え、今はお腹の中でスクスクと育ってくれている命に感謝しています。 夫婦としても、未だ溝が全て埋まったわけではありませんが、少しずつ、 お互いを思いやることが増えてきた気がしています。再構築中なんです。 ただ・・・ どうしてもあの過ちを忘れることが出来ません。 具体的にも、あの日、流れでそうなってしまったためコンドームをつけていませんでした。 もちろん、思い切り中出し(言い方が生々しくてすみません)をしたわけではありませんが・・ 可能性が無いわけではないですよね。 正直、感覚的に少し中で出されたような気もしています。 ちなみに人工授精した日は、ちょうど排卵直前ということで、 主人の精子を注入した後に念のため誘発剤の注射を打ちました。 可能性としてどちらが高いのかは分かりません。 もちろん、主人との子を望んでいますし、 今更その時の人に確認をしたりする気にはなれません。 主人も不妊治療だけには協力的だったこともあり、妊娠をとても喜んでくれています。 でも、その分、もし子供が生まれて血液型が違うなんてことになったら・・・ その時、夫婦として、親子として、家族として、 一体どうなってしまうんだろうという不安でいっぱいなんです。 出来ることならば、隠し通せれば・・というのが本音です。 裏切った事実は消せませんし、ズルイということも分かってはいるのですが・・・。 どちらの子だったとしても、今こうして一緒に生活しているのは主人で、 この子の誕生を心待ちにしてくれているのも主人なんです。 でも・・・だからこそ・・・ 後々「実は自分の子ではなかった」というショックを与えてしまう前に・・ 全ての可能性を含めてやはり私は主人に全てを告白するべきでしょうか? 本当に最低な質問ですみません。 厳しいご指摘は覚悟していますが、誹謗・中傷は出来ればご遠慮頂きたいです・・・

  • 主人の妻に対する態度・・結婚25年・・

    我が家の主人は自分の気に入らない事があるとご機嫌が悪くなり言葉も私にきつく当たります。無口気味ですが話しかけても無視したり、いばったり。 それが私や家族のせいではなくのにすごくいやです。 男の人はいやな事があっても私のように人に聞いてもらい発散する事ができないからなのでしょうか、どうしたの?と聞いてもいやなことがあったんだとはき捨てるように言うだけ・・・ ご主人の中には話してすっきりする人もいるでしょうけど・・ 気分屋で振り回されるのはとてもいやです。 皆さんはそんな事ありますか?そんな時どうしていますか。娘達が独立した後、定年後二人きりで振り回されるのはまっぴらです。憂鬱な気分の私に助言ください。

  • 奥様に質問、連休中のファミリーの過ごし方の理想

    あなたの過ごしたいゴールデンウィークなど長期休暇の時、旦那様、子供達とどう過ごしたいですか? 例えば私は子供の頃、実父が三交代であった事と免許を持っていなかったのでが休日も何処もいけなかったりして、寂しい思いをしたのと、家事も手伝わない父でしたので、母親が父親を悪くいうのが嫌でした。なので結婚後のファミリーの休日の過ごし方というのにとても期待があって、家族で近くでも遠くでもいいので一緒にお出かけしたり、子供のスポーツに付き合ったりとするのが理想ですね。 しかし、自営で融通が利く人と結婚したつもりでしたが、自営の為、主人はそもそも家族でいつもいたのでどこかでかけられなくても不満はなかったそうです。ちょっとわたしとは育ちの影響で考え方が違う様です。この不況でほとんど旦那さんは副業を始めた為(私も家計の足しにと短時間のバイトをしています)休みがなく、あっても君がいくとお金が掛かると別居している義母さんと自分、孫を連れて出掛けてしまい、私は一人、家の片付けをしてり、掃除したり、寝たりと過ごしましたが、理想と現実の違いにガックリきています。主人に私の希望も伝えてはきているのですが、なかなか叶えてくれません。 今日も一人ぼっちです。休日も付き合ってくれるお友達でも居ればよいのでしょうが、なかなか結婚して違う土地にきて一人できた親友も越してしまい、気軽に遊べる友人もいない状況で寂しいです。 近所やテレビで家族連れでお出かけしているのを見るととてもうらやましいです。みなさんはどうなのでしょう?