• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イボ -もうすぐプール-)

2歳の娘のおなかと背中にいぼができてきました。イボの治し方や予防法を教えてください

porkypig7の回答

  • ベストアンサー
  • porkypig7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

何個くらい出ているのでしょうか?4,5個でそれが水いぼであるなら思い切って取ってしまうことをお勧めします。痛いのは確かですがその時だけですし広がると何十個にもなってしまいます。 免疫が出来て自然に治るのを待つのもありますが相当の数が出来ることも覚悟の上です。 ちなみに私の子供は5歳くらいまで何回か出来てその度に広がらないうちに皮膚科でとっていました。 また7歳の甥っ子は気がついた時点で大小含めて100個ほどあり手の施しようが無く放置し免疫が出来るのを待ち約10ヶ月で完治しました。その間はタオルを別にしたり洗濯も気を使っていたようです。 自然治癒はまさにだんだん無くなるようでポロっとではないです。 市販の塗り薬は知りませんがイボは中の芯にある菌をださないと根本的完治にはならないようです。

cameria23
質問者

お礼

100個・・・すごい数ですね 娘はこれもそうなのかな?というのも数に入れると おなか、背中で十数個といった感じです。 でも二人目も産まれるので、うつる前に 取ってしまった方が良いのでしょうか・・・。 大きいものだけでも、とは思っているのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『水イボ』と『とびひ』は違うのでしょうか?

    昨日、2歳の娘に水イボを皮膚科でとってもらいました。 水イボという病名は知っていましたが、実際はどんなものなのかよく知らなかったので、 本などを調べたのですが、あまり載っていませんでした。 ただ、イボが増える、プールで感染しやすいなどと書いてあり、 『とびひ』との区別がイマイチわかりません。 『水イボ』の通称が『とびひ』なのでしょうか? それとも全然違う病気なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • イボについて

    私には、小学校4年ぐらいから右手の甲に1つ小さいイボがありました。そのときは全然気にしてなくて。 気づけば中1。イボが3個ぐらいになってて。私は軽いアトピーだったり・・・ 一回掻いてしまうとカサブタとかなんか気になっちゃって掻いてしまうタイプなんです。それで掻いて血がでて瘡蓋になって。。でそれでも掻いて瘡蓋がとれて血がでての繰り返しをしているうちにいつの間にか前より大きくなってて。ご飯粒3個分ぐらいに。 目立つし。。。 だいぶ前より膨れました。 なので右手の甲はいつも長袖を着て袖長くして隠してるんです。 最近は掻かないように努力しているんですが、やはり気になって瘡蓋をとってしましました。なんかだんだん皮膚科に行っても直らないのではないのかな?って心配になってきました。なんかもう、イボじゃなくて瘡蓋のとりすぎで皮膚がおかしくなっているような気がして・・・ 何年か前に、皮膚科に行ったのですが。。まだ小さすぎるからイボがもうちょい大きくなってからのほうがいいって言われて。それからほっといたらその皮膚科つぶれてしまいましたし。皮膚科が近くにないし、行くのもいやです。どうすればいいでしょうか? 親にも言いずらいです。

  • 多数の小さなイボ

    もう何年か前からなんですが、首元から胸元にかけて小さなイボがたくさんあります。年々増えているような気もするのですが、夏場になると汗をかくせいか、ものすごくかゆくなる事があります。イボのせいなのか、少し乾燥肌のせいなのかは分かりませんが。皮膚科に行った方がいいのでしょうか?イボが出来る原因は何でしょうか?

  • ウィルス性イボ(顔面)

    頬骨あたりに5mm程のイボができてしまいました。他にも小さいものができているので、ウィルス性のものだと思います。 皮膚科に行って焼いてもらうのが一番早いと解っているのですが、痛いのが解っているだけに行く気になりません。 そこで、DHCのはとむぎエキスかNissenのイボノンで様子を見ようと思っているのですが、使ったことのある方に感想を聞きたいと思います。 また、他に良いものがあれば教えてください。お願いします。

  • ホクロがイボに変化

    49歳男性です。 何時からあったかは、不明ですが、小学校あがる前からあったホクロが 10年位前に、着替える際に、Tシャツに血が付いていてなんだろうと思ってたら ホクロが少し盛り上がって、血が出ているのに気付き、気にしないでいました。 最近、風呂場に入った時に、気付いたのですが、そのホクロ完全にイボ化 してしまっていました。 大きさは1cm位で、7~8mm位皮膚より膨れています、形もいびつで、 固さも均一ではないです。 ホクロが変化したら、ガンの可能性があると言うのを以前聞いたことが あるのですが、ホクロがイボに変化しているので、がんなんでしょうか? 場所は、左側の首で、Tシャツなどの襟があたるところです。 気になる場所じゃないし、女性でもないので取りたいと思いませんが、 がんの可能性は低いんでしょうか?

  • 皮膚科にいかずイボを治したい

    40代の主婦です。タイトルの通り最近歳をとったせいか首回りを触るとザラザラしイボらしきものができました。 昔から化粧品を色々試してスキンケアは特に重点的に気を付けていたのですがいぼらしきものができてしまいかなりショックを受けています。今度、中学の同窓会があるので久しぶりに昔の友人に会う為、できることなら早く治したいと考えています。友人に相談したところ皮膚科に行くとはさみで切ったり、ドライアイスなどを使って焼いたりして治療すると聞いたのですが怖くて病院にいけずじまいです。母に話したところ、昔からハトムギがイボにいいということだったのですが飲んでみてもいまいちぱっと効き目を感じません。色々と試行錯誤を重ねています。(ハトムギを多量に飲む、お風呂上りにマッサージする、無添加のスキンケア商材を使うなど) 現在は色々試したかいがあってか、イボの大きさや数も気持ち減ってきたかなという印象です。昔から怖がりなので痛い思いは絶対にしたくありません。どなたかイボを手軽に治療した方にアドバイスをいただきたいです。自己流のやり方などでも全く構いません。よろしくお願いします。

  • ウイルス性のいぼ治療について

    主人がウイルス性のいぼの痛みで苦しんでいます。 いぼができたのは去年の夏くらいで足の裏にできました。最初は魚の目かと思い薬局で買ってきたスピール膏を貼っていたのですが全くよくならず悪化するばかりで、近くの皮膚科に受診しました。そこで「ウイルス性のいぼ」という事が解り、液体窒素で焼いたようです。ですが、仕事が忙しい為、なかなか通院することが出来ず、つい先日に同じ皮膚科にいってもう一度液体窒素で焼いたみたいなのですが、物凄く痛かったみたいです。歩くとかなり痛いらしく、常に痛い痛いと言っています。 最近、いぼの周りが黒く色が変わってきているのですが、これは大丈夫なんでしょうか? ※イボができている所は、足の裏に4個と左手の指先に2~3個できています。 治療方法は液体窒素で焼く事しか方法はないのでしょうか? 現在、皮膚科で貰った「ヨクイニンエキス錠・コタロー」(ヨクイニンはイネ科のハトムギの種子で、イボの治りをよくしたり、肌をきれいにする効果がある)という薬を毎日飲んでいますが全く効果がありません。病院を替えてみた方がいいのでしょうか?やはりどこの皮膚科も同じような治療方法なのでしょうか? 同じ様な経験がある方、何かご存知の方、教えて下さい!! 宜しくお願いします!!

  • 尋常性いぼはセックスでうつりますか?

    手の指に尋常性いぼが複数あり、現在治療中です。 これは他人にうつったりするんでしょうか? 例えば彼氏と手をつないだり、セックスでうつったりする事はありませんか? 陰部にもウイルスが感染していぼが出来てしまうことがあると聞いたので、かなり心配です。 恥ずかしくて皮膚科の先生には聞けないので教えてください。 お願いします。

  • 犬の背中に黒っぽいイボが・・・

    昨日愛犬(13歳)と遊んでいて気がついたんですが、背中に黒っぽいイボができていました。 トウモロコシの実をプックリさせたような形で、なでたりしているとポロッととれそうな感じです。直径5mmぐらいでしょうか。イボがついている皮膚の部分が若干、血がにじんだような状態になっています。 以前も同じようなイボが目の上と、首の後ろに出来たことがあるのですが小さめで、様子を見ていたら自然になくなっていました(とれてしまったのでしょうか・・・) 今回のはちょっと大きめです。 健康状態は良好ですが、そのイボに触ろうとすると嫌がります。 これは一体なんなのでしょうか、病院に行ってとってもらった方がいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 頭皮の2~3ミリの肌色のイボ

    頭皮に2~3ミリくらいの肌色のイボが3つあるのですが除去した方がいいですか? あと、たまにですが頭が痒かったりするときに掻くとちょうどそこにイボがあったりするんですがイボって痒いんですかね?イボ自体が痒いというより周りが痒いだけなので乾燥肌なだけもしますが…。 心配なので回答お願いします。

専門家に質問してみよう