• ベストアンサー

車での携帯電話の充電について

1ppoの回答

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

私は、シガーソケットにつないでコンセントとして 使えるのにしました。 普通にコンセントとして使えるのでデジカメの充電 パソコン等幅広く使えます。 ただ代金がいくらくらいなのかは忘れてしまいまし た。

kakikuko
質問者

お礼

コンセントになるタイプのインバータはあまり評判がよくなかったので、 検討はしていませんが、経験者さんのお話が聞けてよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話用 車の充電器について

    車のシガーソケットから充電するシガーライター充電器は トラックなど大型車でも携帯電話の充電は可能なのでしょうか。 「○○Vを少しでも超えてしまいますとショートする場合がございます。」等の注意書きがあったりしますが 大丈夫でしょうか? 大型車のシガーソケットが何Vなのかもわからないのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 車のシガーソケットから携帯電話を充電できる充電器はガソリン食いますか?

    車のシガーソケットを使って、携帯電話を充電する充電器を購入しようかと思うのですが、ガソリンを結構食うのではないのかと心配しています。実際、携帯電話の充電によって、どれほどガソリンを食うのでしょうか?少しだけなのでしょうか? このことに詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 携帯電話の充電器を探しています。

    携帯電話の充電器を探しています。 イトーヨーカドーで800円位のがあったのですが、やはりこれ位の価格が一番安いものなんでしょうか? 他にも別のスーパーやコンビニなどで探したところ大体1400円~位のものばかりでした。 amazonや楽天でも探してみたのですが、探し方が悪いのか車のソケットにつけるタイプやパソコンから充電するタイプのもの、コンセント型のものしか出てきませんでした。 探しているのはdocomoのSH702iD対応の単3や単4電池で充電出来る携帯型のものです。 近くに家電店が無いので、近場かネット通販(送料込)で購入したいのですが…。 探しているこの形だと一番安いので普通はお幾らくらいなんでしょうか?

  • 車での携帯充電

    車で使う携帯用充電器って常にシガーソケットに差し込んだままでも大丈夫でしょうか? 差したままで何か支障はありますか?

  • 車のバッテリー シガーから充電?

    車のバッテリーが一個余分に余っているのですが、 こいつを、シガーソケットとつないで、走行中に充電して、 必要なときに持ち出して、インバーターのそのバッテリーをつないで 使い、また、シガーから充電といったような事はできるでしょうか?

  • ホンダのザッツ車内で携帯電話の充電をしたいのですが・・。

    昨日、H19年式のホンダのザッツの未使用車を購入しました。車内で携帯電話を充電しようとしたら、充電器のソケットを差す所(灰皿の横にあるシガーソケットの部分)が丸い蓋のようなもので覆われていて、差せません。ザッツの取説を見てみましたが、目次や索引にはシガーソケットの項目がなく、どうも標準装備ではないみたいですね。(ーー;)私はタバコは吸いませんので、熱線の入っているシガーライターは不要なのですが、携帯電話の充電はしたいのです。前に乗っていた車にはシガーソケットの部分にタバコの絵が描いてあるシガーライター(?)(熱線の入っている物)が付いてましたので、それをポンと抜き、充電器のソケットを差して充電していたのですが・・。ザッツの場合も、タバコマークの絵のシガーライター(?)が付いてないだけで、配線は来てるんでしょうか?そうすると丸い蓋のようなものを取り去って充電器のソケットを差し込めば、携帯電話の充電が出来るんでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • 携帯の充電が、車でだけしかできません。

    auの古い携帯です。たぶん本体の充電の差込口が壊れているみたいで、家庭用の充電器、パソコンのUSB充電器だと充電できません。(家庭用のだと一切できません。USBのほうは赤いランプが点いて画面も充電モードになるので充電できてると思いきや、まったく充電されていない状態です) でも車のシガーソケットに差し込むタイプだと充電できます(カパカパするので角度の調節が必要ですが)このタイプだけ充電できるのは何でなのでしょうか?(二種類持っていて、両方できます。) 機種変、修理が一番なのですが・・・他に何か解決方法はありませんか?同じ症状で、市販の商品(家庭のコンセントで使用する商品)で充電できたなど 一応ICチップの抜き差し、電池パックの着脱、冷蔵庫に入れる、乾燥剤とともに一晩保管、ドライヤーなどひと通りはやってみたのですが。。。

  • バイクのバッテリーからで携帯電話・デジカメの充電

    はじめまして。 以前バイクのバッテリーから電源を取り出す方法を質問して、 シガーソケット+インバーターという組み合わせで電源を取り出すことにしました。 シガーソケット:http://www.e-seed.co.jp/p/070620101/ インバーター:http://store.shopping.yahoo.co.jp/psp3103/745046566.html ところが、インバーターを買って、バイク用品店に行ったところ「その方法ではバッテリーが上がってしまう。」と言われてしまいました。 電源は主に携帯電話・デジカメ・充電池の充電に使用します。 また、バイクはスズキのGSR400です。 実際にこの組み合わせではバッテリーが上がる確率は高く、長期ツーリングには危険でしょうか?

  • 携帯電話の車用充電器ですが・・・

    自動車のシガーレットソケットから携帯電話に充電するものですが、 この充電器には「デジタル 3.6V/3.7Vの切替が付いています。 この切替は携帯電話によって使い分けるのでしょうか。 ドコモ「N503」の場合、au「C309H」の場合について教えて下さい。 どちらに切り替えて使うのかです。 お願いします。

  • iPodを車で充電したい

    iPodを車の中で聴いているのですが、 充電が数分しかもたなくなってしまったので 充電しながら使いたいと思っています。 シガーソケットから充電できると聴いたのですが、 私の車にはシガーソケットが付いていません。 シガーソケットから充電する以外に なにか方法があったら教えていただきたいです。 また、iPodにiTripをつけて聴いているときに すぐに充電がなくなってしまうのですが、 イヤホンをつけて普通に(?)聴く場合には充電は長く持ちます。 それでもやっぱり充電の寿命なのでしょうか? まだまだ使えるかも…と思うと、なかなか買いかえることができません。 ちなみに使っているのはiPodの初期のもので、 使い始めて3年以上経ちました。 よろしくお願いします。