• ベストアンサー

出産祝い

Kaz-N20ezの回答

  • ベストアンサー
  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.4

親友の方のご出産、おめでとうございます。 私も郵送でまったく問題無いと思います。 また、学生さんというお立場から予算も5000円までで十分のはず。オムツなどの実用品や現金では、なんだかせちがらい感じがします。良いお友達ならではの、何か心に残るようなプレゼントがいいのではないでしょうか?そして、赤ちゃんだけでなく、出産の労をねぎらってお母さんにも。 出産後は、苦労して産んだ母親よりも赤ちゃんに注目がいって、ホルモンバランスの変化からマタニティーブルーになったり、生活のリズムがすっかり変わって何もかも自分の思い通りにはならなくて、とかく母親は置いてけぼりになったような寂しさを感じるときがあります。(私は、そう思いました。 (^^; だからこそ、親友の方ならお母さんに向けた気持ちが喜ばれるんじゃないかな? 私は、いつも子守唄の絵本を贈っています。きれいなイラストでお母さんに和んでいただき、赤ちゃんが大きくなるにつれて一緒に楽しめるように。 良い贈り物が見つかりますように。親友の方の安産をお祈りしています。

参考URL:
http://www.hadashi-no-honya.com/
jijimoon
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 絵本もいいですね~、かわいいイラストのものなら、どんなものでも気に入ってもらえそうですし。赤ちゃんには絵本、友人には現金で好きなものを買って、というのもいいかな、と思いました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出産!お祝いどうすれば??

    先日、親友が第一子を出産しました♪ 何かお祝いをしてあげたいなぁ~!と考えているのですが。。 住んでいる所も若干離れていて、仕事もある為、すぐ会いに行く事もできず‥ 出産祝いすら手渡しできそうにない状況です。 とりあえず、おめでとうメールを送って気持ちは伝えたのですが。。 お祝いしてあげるイィ方法、何かないでしょうか??? プレゼントを郵送しようかとも考えているのですが。。 あげるとしたら、どんなプレゼントが喜ばれるでしょう!? あと出産祝いを包んで渡すのは、実際に本人と赤ちゃんに対面した時がイィですよね!? それとも‥ プレゼントをあげた上に出産祝いを渡すのは、やり過ぎでしょうか!? 実際、予算の目安はどのくらいですか? 身近な友達が出産し、お祝いをするのは初めてなので、わからない事だらけです。 教えて下さい! ヨロシクお願いします!

  • 出産祝い

    5月初旬に友達の奥さんが出産します。 出産祝いを贈ろうと思うのですが、現金と商品券、どちらがいいでしょうか? 金額は2万で考えてますが、妥当な金額はいくらくらいなのでしょうか? 友達(男性)は4歳下で、1人目の出産です。 ちなみに結婚祝いに赤ちゃんグッズを贈りました。 (妊娠してからの結婚だったので)

  • 出産祝いをいつ渡すか

    先日、1~2年ほど会っていなかった友人に連絡をとったところ、その間に結婚&出産をしていたことが分かりました。 結婚の報告はなかったし、婚祝いはいらないかなと思っていますが、出産のお祝いだけでもしたくて、どうするべきなのか悩んでいます。 彼女と赤ちゃんに会いに行って直接プレゼントを渡せたら一番いいのですが、里帰り出産だっため彼女は現在実家にもどっています。 実家に遊びに行かせてほしいと言えるほど親しいわけでもなく・・・かといっていかにも「お祝い」として郵送するのも、なんだか違う気がします。 (1)実家の住所を教えてもらって郵送する (2)落ち着いたら会おうと約束しているので、その時に手渡しする(ただし、いつになるか分からない) 上記の、どちらがいいでしょうか?? 他に名案があれば教えて下さい。

  • 出産祝い

    今朝、友人が男の子を出産しました。 そこで、出産祝いを贈りたいと思うのですが、 何が良いかわかりません。 私自身、まだ学生なのでほんの気持ち程度の贈り物を考えています。 友人は、2年前に女の子を出産していて、今回は2人目です。 1人目の時は、赤ちゃんが生まれたということを知ったのが、生まれて1年ほど経っていたので特に出産祝いは贈っていませんが、家にお邪魔したときに行ったときに(11月ごろだったので)、手袋をあげました。

  • 出産祝い、何をおくるか?

    こんばんは。24歳女です。 親友のお姉さんが12月に出産するため、お祝いを考え中です。 今まで出産祝いとして贈ったことがあるのは、タオル地のおくるみや運動靴です 今回もそんな感じに贈ろうと思い、彼に「その時は一緒に選びにいこう」と誘ったのですが、彼が「出産祝いにモノをあげるなんて聞いたことない」とか言うんですよ。自分はいつも一万円くらいを包む、と。 妊婦さんは私の親友のお姉さん(10歳年上)で、ご夫婦ともに私の彼の元同僚。彼が現金を包むのはわかりますが、私がお金っていうのはちょっと違うような。。 って言ったら彼も納得してましたが、産まれたての赤ん坊に靴や服をあげるのは変だとか、前掛けあたりが無難じゃない?とか、なーんか噛み合わず。男と女の感覚の違いなんでしょうか、、だって前掛けなんて値段的に幾らもしないじゃないですか。何枚買うんだっていう。。 私は、赤ちゃんだし汚したりすぐ体がおおきくなっちゃうから、靴や服なんかが無難なつもりでいたんですけど、実際はどうなんでしょうか。妥当な予算も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに妊婦さん(親友のお姉さん)とは、年に1回会うか会わないかぐらいですが、知り合ってから12年くらいになります。私と彼を引き合わせてくれた方でもあります。

  • 友人への2人目の出産祝い

    友人へ出産祝いを贈りたいのですが ・赤ちゃんは女の子です ・年子でお姉ちゃんがいます 2人とも女の子だし 必要なものも揃っていると思って 何をあげていいか迷っています。 何かいいプレゼントはありますか? あるいは出産祝いとして現金でもいいのでしょうか? また金額はいくらが妥当でしょうか?

  • 出産祝いのお返しについて

    今年の6月に友人から出産祝いをいただきました。その友人と8月に会う予定があったので出産祝いのお返しはその時に手渡しするつもりだったのですが、8月の会う予定がキャンセルになり会うことができませんでした。10月にも会う予定があったのですがそれもキャンセルになり・・・今度は12月に会う予定があるのですが、こういう場合は郵送すべきでしょうか?それとも、12月に会った時に手渡ししても問題ないでしょうか?12月は確実に会えると思うのですが、お返しが遅れすぎるのでどうかな・・と思いまして・・。

  • 結婚祝いのお返しと、出産祝いを送りたい

    親友に先日結婚祝いを頂きました。 プレゼント30,000円ほどです。 結婚式は再来年を予定していて、親友も招待する予定です。 お返しを考えているのですが、最近親友が出産して出産祝いも送りたいと思っています。 そう言った場合、結婚祝いのお返しと出産祝い、両方送る形でよろしいのでしょうか? またお返しと出産祝い、おいくらのプレゼントを送るのがいいのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 出産祝いのお返しって??

    こんばんわ。 去年の秋、友人が初めての出産をしました。結婚式にも一緒に参加したもう1人の友人とお祝いを一緒に渡すことになっていたのですが、出産してから引越しなどあって忙しかったようで、中々会うことが出来ずにいました。で、春になって新人ママの近所で3人で会うことが出来、その際に出産祝いを渡しました。赤ちゃんの物は沢山もらっているだろうし、中々自分の物にまで手がまわらないかもしれないからということで、彼女の春物のニットをプレゼントしました。それからまた新人ママとはご無沙汰です。    で、この話を聞いた知り合いのおばさまが、「あれ?お祝いのお返しは??それに普通は家に招いて赤ちゃんを見てもらったりするのよ!」と言うのです。確かに過去他の友人からは『お返し』をいただきましたし、家に招待されて赤ちゃんにも会いました。でもそれってそういうしきたり?みたいなものなんですか?あと、何となく思った疑問。もし私が出産した時、今回一緒にお祝いを渡したもう1人の友人と新人ママが一緒にお祝いをくれたとしたら、やはり2人にお返しをするべきなのでしょうか?今後の参考にしたいので、是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 里帰り出産のお祝い

    以前勤めていた会社で大変お世話になった先輩への出産祝いの贈り方で悩んでいます。 里帰り出産でしたので、戻られたころに会いに行き、お祝いの品を渡そうと考えていました。 産後1ヶ月後ぐらいに、連絡をしてみたところ、 「実は産後病気になっていて休んでいた、今はほぼ完治しているが、年内は実家で過ごすことになりそう」とのことでした。 自宅に戻るのは早くても産後3ヵ月後、もっと遅れる可能性もあります。旦那さんは単身ご自宅にいるそうです。 そこで、 1)旦那さん一人がいるご自宅へ郵送する 2)いつになるか分からないが、会いに行く時に手渡し のどちらがよいのでしょうか? 出産祝いは1ヶ月以内がよいとか、忙しいから郵送のほうがよいとか、いろいろな意見があってよく分かりません。 アドバイスをいただければと思います。

専門家に質問してみよう