• ベストアンサー

『方言』は接客マナー違反?

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 一言で云えばケース・バイ・ケースなのでしょうが、やはりTPOを考えて使い分けるべきでしょう。  以前地方の役所の方と仕事上の打ち合わせをしたとき、役所の方のお一人がべろべろの方言で話していて、全く意味が分からず結局その部分のメモが取れなかった事がありました。周りの人も意味がわかてなかったみたいです。  観光案内などは方言を使うのも情緒があっていいかも知れませんが、道案内などはきちんと通じないと迷子になりそうですね。

noname#11214
質問者

お礼

ご投稿 誠に有難うございます! 確かに『Time(何時?)Place(何処で?)Occasion(どんな場合に?)』から考えた場合、重要会議の席上や、生命の危機に関わるような場面での『方言』は慎むべきものだと言う事ですね。良く分かります。 そうですね、「おいッ 今の所をもう1回、"標準語"で説明し直してくれ」と、言うのも何だか気が引けますし。。。 でも、語学力のないPointBlueは、海外旅行の時などは現地ガイドまでしてくれるツアコンさんが頼りなので、その方がもしも『方言』しか喋れなかったら……(xx;

関連するQ&A

  • 接客マナーについて

    100人程の女性を預かりクラブを運営しています。水商売には日の浅い私です。ピンからキリまであるでしょうが、接客マナーについて教えて下さい。

  • 接客マナーについて

    ホテルでのお金の受け渡しについて皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ホテルで、従業員がお客様にお金を返金(おつり等)する際には手渡しがよいのでしょうか。それとも、トレーに入れ、(金額がはっきりと見えるように。)渡すのがよいのでしょうか。渡されるお客様はどちらの方が気持ちよいのでしょうか。従事されている方からはもちろん、お客様としての幅広いご意見をお聞かせ下さい。

  • 違反にはならないがマナー違反?

    このHPを見ていると交通法規違反にはならないからやってもいいだろというような内容をよく見る。 実際のところ交通法規違反ではなくともこれはマナー違反であり、 明らかにやってはいけないことにはどのようなことがあるだろうか?

  • マナー違反を注意するのはマナー違反?

    「マナー違反を注意する」と言うこと自体マナー違反なのでしょうか? 世の中にマナー違反をしたことない人なんていないはず。 自分のマナー違反した過去を棚に上げて相手に注意すること自体がマナー違反のような気がします。 法律違反ならまだしも、マナーと言うのは人それぞれの尺度があると思います。それを他人に押し付けていいのでしょうか? みなさんは「マナー違反を注意する」ことについてどうお考えですか?

  • マナー違反になってしまうかも。

    マナー違反になってしまうかも。 誰かに聞きたいと常々思っていました。ここで聞いたらマナー違反かなと悩んでいましたがお聞きします。 ある宗教の件です。 神(私)を信じるならば息子を殺せ というくだりがあったと思います。 何て怖い神様なんだろうと思ってしまいました。 人を試したり、俺(神)以外の神を信じるななんて 神様にしては心が小さすぎませんか。 私の信じている神様は寛大で、いつも私の心の中に居て、見守ってくれ時には助けてくれます。

  • マナー違反だと思うのですが…

    告白をされてのアプローチって周りに話しますか? 好きな女性に告白をしてアプローチをしていることを 同僚たちが知っていて悲しくなるのと同時にとても腹が立ちます。 相手が誰かに話したようで…、告白するときには考えもしなかったことです。 相手が誰かに話したとすれば、どんな意図があって話したのかわかりませんが、 話すにしても同じ職場の同僚たちに話すことはマナー違反だと思います。 それが相談だとしても同じ職場の人には話してもらいたくありません。 相手から話を聞いた同僚には「がんばってね」と言われます。 こうやって結局本人の耳にも入ることはわかっているのでしょうか。 聞いた本人はとても不愉快に思うことをわかっているのでしょうか。 大人の対応をしなくてはいけないと思うのですが、 何だか話のネタにされたような気もして、とても腹が立ちます。 相手の顔も見たくないと思うときもあります。 女性の方にお聞きします。 このこと(同僚たちに話していること)を相手に抗議しても良いでしょうか? それとも何も言わずに黙って大人の対応をするべきですか?

  • マナー違反ですか?

    スタバなどのカフェで一人でコーヒーを飲んでるときに 友達や彼氏から電話が書かてきて 世間話をするのは他のお客さんに対してマナー違反ですか? 声の音量は普通にカフェで会話する程度の大きさです。

  • マナー違反

    こんにちは。 きっと私の相談なんて、ちっぽけなことだと思われるかもしれませんが、話を聞いてください。 私の家の横には電柱があります。 そこは私の家の前後左右の家のゴミ置場になっています。 私の家の横ですが、皆さん綺麗にゴミをまとめてくれています。 ただ、電柱がペットのトイレになってしまって… 今日はペットのことで相談したいんです。 今日17時頃に電柱に犬がおしっこをしました。 飼い主は水もかけず、知らん顔。 私は…家ではペットを飼っていないのに、何故ペットの下の世話をしないといけないのかわかりません。 夏はおしっこの臭い、年間ウンコの処理。 今日は飼い主に「おしっこした電柱に水をかけるのが飼い主のマナーじゃないんですか?」 と言うと、飼い主は「ちゃんと処理してるわよ。」と、私の胸元にウンコが見えるビニール袋を押し当ててきました。 その後、飼い主は昨日の雨水を汚い器に入れて電柱にかけましたが、私にもその水しぶきがかかり、お気に入りのコートが汚れました。 関わりたく無かったのですが、あまりにもコートが汚れてしまったので、私も頭にきて、一言謝ってほしいのと、汚れたコートの事を言ったら、飼い主は一言「クリーニング代金領収書持ってきて。」と… この怒りはどうすれば良いですか? 話を聞いて下さって、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
  • これってマナー違反?

    これってマナー違反? 私は今週(平成23年10/17月曜)始め、道端に落ちていた携帯電話を拾いました。 自宅に戻ったところ、電話が掛かり、出られずにいました。 私はしばらくしてから掛けてきた相手の携帯番号をかけ直しました。 20分後に、落とした携帯電話の持ち主が現れましたが、持ち主は『ありがとう』だけで、拾った私に対して携帯電話の持ち主から、お菓子などのお礼もありませんでした。 これってマナー違反でしょうか? ※叩き・煽り・指摘・非難・中傷回答は御遠慮下さい。

  • どっちがマナー違反??

    私が、せまい輸入品店の中で、少しうろちょろして、少し立ち止まり、お菓子を手に取って買おうかジーっとみていたところ、うしろから、わざわざ狭い通路を無理やり通ってきたおばさんがいました。その人は、無言で私の鞄とか体にあたってもなんにもいいません。急いでいる感じもしませんでした。私はその人に気づかなかったので、せめてすみませんくらい言えばどいたのに・・・と思います。(因みに、私だったら、赤の他人と接触するのは気持ち悪いのでわざわざ狭い通路を人を押しのけてまで通らず、迂回します。) これって私がわるいのでしょうか??