• ベストアンサー

ファンネルやビットに核を搭載

kudo_yuの回答

  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.2

核を搭載できるかどうかはわかりませんけど、 「ファンネルミサイル」を装備しているガンダムなら あります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%9E%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

関連するQ&A

  • フィンファンネルって本当にファンネル?

    先日、ビットとファンネルの違いについてネットで少々調べてみたところ、 「ビットからジェネレーターを取り除き、機体からのチャージによって  稼動するものがファンネル」 というような事が書いてありました。 ジェネレーターが搭載されていないので稼働時間は短くなるが、軽量化や コストダウンが可能になった・・・のだそうですが、なぜか 「フィンファンネルにはジェネレーターが搭載されている」 とも併記してありました。 ・・・じゃあ、フィンファンネルを区分するとしたらビットになるんでしょうか? それとも、考え方に根本的な誤りがあるんでしょうか?

  • ビットとファンネルの違いは?

    エル○ス(←今ってこれ言っちゃいけないんでしたっけ)のビットと、キュべレイとかのファンネルってどう違うんでしょうか?原理は同じような気がするんですが・・・。素朴な疑問です。

  • ガンダムを見る順番

    最近ガンダムを見ました。 見たのは「機動戦士ガンダム」と「機動戦士Zガンダム」です。 今日のアニマックスでガンダムが一挙放送されますが、順番としては 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア となっています。 「機動戦士Zガンダム」の次は「機動戦士ガンダムZZ」があると思うのですが、このZZを見ないで「逆襲のシャア」を見てしまってもいいものでしょうか? より面白く見るためにはZZを見てから逆襲のシャアを見たほうがいいでしょうか。

  • シャア

    すっごいシャアが好きなのですが、どうしても壁紙等が見つかりません。 初代ガンダム、Zガンダム、逆襲のシャア どの時代でも構わないので、シャアをください!

  • 逆襲のシャアだけ見ても楽しめる?

    最近BDソフト鑑賞にはまっているのですが、 その中で機動戦士ガンダムの「逆襲のシャア」に興味を持ちました。 ただ、ガンダムは平成ガンダムシリーズをたまに見ていたぐらいで詳しく知りません。 このような状況で「逆襲のシャア」を見ても楽しめるものでしょうか?

  • ガンダムシリーズに登場する組織や名称や疑問

    Zから組織が増えて分からなくなりました笑。 ファーストガンダムでは、ジオン公国 対 連邦 でしたが、 1.ティターンズ(これアリオンか、ギリシャ神話に出てくる名称ですよね?) 2.エコーズ 3.ロンドベル などなど、アニメだけでは物語が理解出来ません。 また、何年も経ってから新しいガンダムシリーズや別もののガンダムがアニメ制作されて、 困ります笑。 逆襲のシャアなんて、カドカワカセットブックを聴いてからアニメを見返したら わかった気になりました。最初みたときは、話が見えませんでした。 最近気付いたのですが、どうも新しいガンダムが始まるとき、第1話的なところで 演説や補足説明などで今までの物語との繋がりを持たせたりしている感じがします。 ファンネルの技術だって、ハマーンのものじゃなかったのですか? 逆襲のシャアでは、シャアが技術提供していますよね。 ミネバ・ザビって誰の子どもですか? ZZでは、偽物でしたよね? UCでは、なぜ本物がいたり、シァアらしき者が一緒にいたりしているのですか? (UCはまだ3話までしか見ていません) 分からないことだらけで、文章もまとまっていませんが、 ガンダム好きで、時間のある方回答をお願いします。

  • νガンダムのフィンファンネル

    νガンダムのファンネルは、6本中、正面から見て一番右と右から5番目のものは伸びていますが、 これは、設定上何か意味があるのですか?

  • ファンネル、サイコフレームって?

    とにかく、ファンネル、サイコフレームって何か教えてください。あと、ガンダムの歴史でアムロ以上のパイロットがいるかどうか教えてください!

  • 式神かファンネルのようなキャラを教えてください

    浮いていて、主人に付いて来るとか、人が浮いているものを操作できるようなキャラクターやアイテムにはどのような物があるかを知りたいです。 たとえば、式神のようなものや、ガンダムのファンネルのようなものや、ティンカーベルのようなものです。 これに似たものをできるだけ沢山教えてください!

  • 逆襲のシャアについて

    この間、劇場版の初代ガンダムを見たので「逆襲のシャアも」見てみたいのですが、人間関係を理解するために「Zガンダム」や「ガンダムZZ」を見ていないといけない、と聞きました。しかし「ガンダムZZ」は見ていない、という人もいました。 「Z]は初代のように映画化されているようですが、「ZZ」は映画化されていないので、もし「ZZ]も見なければいけないなら、50話あるTVシリーズを見なければならなくなり、それは正直きついものがあります。 「逆襲のシャア」をきちんと理解して見るために見ておくことが必要な作品は何なんでしょうか? 「ZZ」を見ていないと「逆襲のシャアの」話の内容がさっぱりわからない、「ZZ」は名作だから絶対見ておけ! ということなら考えますが、できれば50話見るのは避けたいです。 それと、「Z」は劇場版を見るだけでもいいのでしょうか? 教えてください。