• ベストアンサー

咽頭や口腔の定期的なガン検診

市民健康診断などで、大腸ガンや肺ガンについては、 定期的に調べることができます。便検査やレントゲンがあります。 咽頭ガンや口腔ガンは、定期的に調べると言っても、 歯科や口腔外科で「見る」だけでしょうか? 定期的に詳しく検査する方法があるでしょうか。 発病確率は低いそうですが、ちょっと気になるので、 定期的に検査しようと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pathology
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.1

>咽頭ガンや口腔ガンは、定期的に調べると言っても、 歯科や口腔外科で「見る」だけでしょうか? nobchanさんが例にされた大腸ですが、「直接見ることができない」のでレントゲンで検査します。レントゲンで何かがあったり、便潜血陽性など他の検査項目で引っかかったり、既往疾患のために必要がある場合は、大腸内視鏡検査(肛門から大腸ファイバースコープという胃カメラと同じ原理のものを挿入するちょっと苦しい検査)をします。これは、本来見えない部分に対して「見ようとする」検査です。しかし直接「見る」ことよりも劣ります。 直接「見る」ということは、もっとも確実・鋭敏な検査法です。口腔・咽頭の悪性腫瘍で最も多いのは扁平上皮癌ですが、粘膜にヨウ素液を散布すると正常部に比べて異常のある部位は染色性が悪いことを利用して、見いだし難い病変を確認することもあります。 見えないものを心配しても、見えないものは,どこをどう切れば良いのかわかりません.つまり切除することはできません。 見えないレベルで癌を見つけても、することはありません。 確かなことはわかっていませんが、実験医学の知見から、全ての人の体内に常に異常細胞が発生しているが、防御機能によって自然に取り除かれていると推測されています。ですから癌というものは見えるレベルになってからが問題で、それ以前は、健康に注意して生活することが肝要です。 >定期的に詳しく検査する方法があるでしょうか ご自分で異常を感じたらすぐに受診すればよいと思いますが、ご心配なら定期的に病院へ行かれればよろしいかと思います。 補足ですが、肺癌については集団検診には有効性が乏しく、欧米では行われなくっており、日本でも現在見直しの対象になっています。 「見る」ことができない肺をX線撮影しても、治療可能な段階の癌を見つけることが非常に困難であるためです。そのため肺癌は、大腸癌・胃癌・乳癌など早期発見されやすい癌に比べて、「見つかったら手遅れ」 の確率が高くなります。 「見る」ことの大切さを御理解頂けましたか?

nobchan
質問者

お礼

はぁ~なるほど~ 今日の耳鼻咽喉科の診察で、あまりにも取り付く島が無かったもので、質問させてもらいました。 「ガンになることはありません。」それだけでした。 こりゃ、自分で定期的に検査を受けるしかないなと思ったのですが、 「見える」ことって、一番なんですね。 >全ての人の体内に常に異常細胞が発生しているが、防御機能によって自然に取り除かれている そういうことらしいですね。 >日本でも現在見直しの対象になっています 昨年のレントゲンで白い影が映ったため、 CTを撮りに別の病院へ行きましたが異常無しでした。 ただ、CTもレントゲン(X線)なのだとか?? >「見る」ことの大切さを御理解頂けましたか? わかりました! 「見える」ほうが安心なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大腸がん検診の信ぴょう性

     45歳の男性ですが、がん検診のことで教えていただきたいと思います。というのも、毎年大腸がん検診の一環として便の潜血検査を受けており、今のところ出血はしていないようですが、大腸がんができていると必ず腸内で出血するものでしょうか。つまり「大腸がん=出血」という図式ができており、便に血が混入してなければ大腸がんもないという診断になりますが、潜血検査でマイナスでも大腸がんが実はできていたなどという事例はないのでしょうか。肺がんや胃がんの検査はレントゲン画像で確認できるので診断に間違いはないと思いますが、大腸癌だけは便に血が混じっているかどうかだけで診断されるので、前から疑問に思っていました。  私自身の母親が大腸がんを患っており、また父親もがんで亡くしているので、もしがんが一定の割合で遺伝するものなら私自身も危険因子を持っていることになるので、心配になります。私自身胃腸が弱く、半年くらい前から便秘と下痢を繰り返している状態なのでなおさらです。  大腸の内視鏡検査を毎年受ければいいのでしょうが、お金も時間もかかるので、なかなかふんぎりがつきません。便潜血検査がマイナスならほぼ100%安心していいのか、70%くらいの信ぴょう性しかないのか、その辺を教えてください。よろしくお願いします。

  • 口腔外科

    口腔外科医と歯科医は違うものなのですか? でも、わたしのかかりつけの口腔外科は普通の歯科治療もしているようだし…。 ちなみに、顎関節症で口腔外科に通っていて 普段の歯のメンテナンスと虫歯の定期検査、治療は別にかかりつけがあります。

  • 保険適用されますか?口腔癌、HPV、口腔外科

    オーラルセックスの影響でHPVウィルスにより口腔癌が増えているようなので、症状は出てませんが口腔外科で検診のような事をしてもらいたいと思ってるのですが・・・ こういった場合、保険は適用されるのでしょうか? (健康診断は保険適用外と聞くので) HPVウィルス感染が心配で口腔外科に半年に1回等、定期的に通ってる方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、HPVの有無も検査で確認出来るのか教えていただきたいです。 (口内炎と勘違いしたりで早期発見が難しいようなので定期的に診断してもらうのが一番かと思いますがウィルス自体存在しないのなら不要だと思いますので。)

  • 口腔ガン

    56歳の夫が歯医者で口腔ガンの疑いがあると言われ、 経過を見ましょうと言う事で帰され治療や検査はしていません。 ここ数日、身体に黒いシミのようなものが出始めた事もあり 気にしています。 口腔外科できちんと見てもらって方が良いのでしょうか? 身体のシミとの関連はあると思われますか?

  • 発見しにくいガンの検査について

    健康診断では、レントゲンや胃カメラ、大腸カメラなどがありますが、肺がん、胃がん、大腸がんは発見できることはありますが、一般的に発見しづらいといわれている胆嚢ガンや、すい臓ガン、皮膚がんなどは健康診断では発見できないのではないかと思っています。これらのガンはどのような検査を受ければ早期発見できるのでしょうか?健康診断のメニューを見ても、それらのガンを検査する項目がないような気がしましたので、質問させていただきました。 知見のある方、回答いただけると助かります。

  • 咽頭癌

    以前に首が突っ張る感じがすると質問したものです。整形外科で軽度の肉離れと診断され、塗り薬の処方で終わりました。首の突っ張り以前から、副鼻腔炎や内耳からくるめまい、顎の関節の違和感や後頭部の頭痛などを経て来たのですが、調べてみたところ首の突っ張りを含めたこれらの症状が咽頭癌の症状に似ていることを知り、とても不安です。気にならない程度ですが喉の違和感もあります。他の咽頭癌の主な症状としてどのようなものがあるのでしょうか?また検査は耳鼻科のある総合病院しかできないのでしょうか?

  • がん検診を受けようと思いますが頻度は

    49歳男性です。 がん検診をそろそろ定期的に受けようと考えていますが、頻度はどの程度が良いでしょうか? 同僚が、職場の健康診断で肺がんが見つかり10ヶ月後に亡くなりました。 職場の健康診断は、年1回行っていて、見つかった時は、10cmを越えていました、 経時的に診てもらうため、1年前のレントゲン写真も持って行ったのですが、 小細胞がんで脳にも転移していて、余命宣告もされたようです。 進行は月単位のもので、それだと、どの程度の頻度が良いのかと思いました。

  • このガンは何科で治療するのがベストでしょう?

    このガンは何科で治療するのがベストでしょう? 上司が2年前に口腔外科で舌ガンの手術をしました。 最近の定期検診で頚部リンパ節(転移?)に腫れが見つかり 検査の結果、悪性と診断されました。 それで手術でリンパ節を郭清する事になりました。 何処で手術をするのか尋ねたところ、口腔外科でするそうです。 頚部の手術は耳鼻咽喉科の頭頚部外科の領域だど思うんですけど 頭頚部外科は頭蓋底の下から頚部までが治療対象範囲と聞きます。 舌がんや下顎ぶのがんの手術も行ないます(口腔外科と領域が一部かぶる) PET検査の他に内視鏡で咽喉部を検査したのは耳鼻科の医師なのですが それで咽頭部に異常がないと診断されたら 口腔外科の医師にそれならうちの領域だと言われてそうです。 口腔外科の医師は歯科医師ですよね。 てっきり口腔内ばかりと思っていましたがその周辺も治療領域なんですか? 頚部リンパ節の辺りは、重要な血管や神経が走っていますので そこを損傷してしまうと、機能が損なわれQOLに影響がでると聞きます。 本人は口腔外科で充分だと思ってるようです。 当人はネット環境がない為、情報は医師からしかはいりません。 私は頭頚外科の方がベターなように感じますが、アドバイスする根拠がありません。 どちらの科で治療するのが最適なのでしょうか? 簡潔明快に説明できるモノはないでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • 咽頭乳頭腫術後の検診

    27歳の時に咽頭乳頭腫になりレーザー手術をして6年になります。 少し喉に違和感があるようなないような(心理的なもの?)気がしていて検査を受けたいなと考えています。 しかし、明確な症状がない状態で病院に行っていいものか迷っています。 お酒を飲むため、ついでに咽頭がんなどないかみてほしいです。 近いうちに会社の健康診断があるのですがオプションで喉を検査してもらうことは出来ますか?(通常ありえないことでしょうか) ご意見お願いいたします。

  • 口腔外科医とは

    口腔外科は「抜歯に始まり抜歯に終わる」と言われているように、抜歯をはじめとした口腔の観血処置を専門とする分野であって、上級の歯科ではないのですが、「口腔外科医は上級の歯科医師だ」と勘違いをしている人がいるようです。 このサイトの中でも、根管治療や歯周病治療などの、口腔外科とは専門外の相談に対して、口腔外科医の受診を薦める回答を時々見かけます。 このような誤解を解き、 口腔外科医というのは、虫歯の治療や根管治療、歯周治療の技術の習得よりも、口腔癌の治療や親知らずの抜歯の技術の習得を優先している歯科医師である、 という知識を広める良い方法はないでしょうか? 良いアイデアがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう