• ベストアンサー

YRVのガソリンについて

YRVのターボに乗っています。 指定がレギュラーになっていますが、ハイオクを入れると点火時期が早くなってトルクなどがアップしますか? ハイオクを入れてトルクなどを上げる場合CPUを書き換えなければなりませんか? 素人なもんで、CPUのチューニング方法がわかりません もし知っていたらYRVでも出来る方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.9

書きこみが何度にもわたり申し訳ありません。 すこし、気になっていることがありまして、かなりの憶測なんですが、YRVにハイオクマップが隠れて搭載されていないかなぁと思いまして。。。 もし、搭載されているなら、レギュラーガソリンをほぼ使いきった後にハイオクガソリンをいれて、バッテリーマイナス端子をはずし、コンピューターをリセット。 それでハイオクマップに入れ替わらないかなぁなんて、憶測をチョット考えてしまいました。 本当に憶測だらけなので、実験程度におこなってみてはいかがでしょうか。 (レギュラー標準の車ハイオクマップが搭載されているかはかなり疑問ですし。。。) あと、カーナビやラジオ、時計の設定を再設定しなければいけなくなりますけど。。。

noritann4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度やってみます。

その他の回答 (9)

noname#14207
noname#14207
回答No.10

あらら…(^^;もっと正確に書いておくべきだったかも。 ハイオクはレギュラーに対して燃えにくいと表現したのは不適切でしたね。ごめんなさい。 えっと、ハイオクはレギュラーに対してノック限界が高い。もっというと、リサーチ法によるオクタン価測定法におけるノック限界が高いと回答したほうが正確でしたね。 しかし、レギュラーとハイオクで自己着火温度(=着火点?)が異なるというのは知りませんでした。どちらも300℃ぐらいと記憶していたのです。 あと、火炎伝播の時間(=火炎伝播速度?)については、ハイオクとレギュラーで違いは無いです。というか、適正な火炎伝播速度というのは一定の範囲なんです。 ハイオク指定エンジンの場合、高圧縮比、または高過給圧になった結果、レギュラーでは火炎伝播速度が早くなりすぎノッキングを発生するのであり、そのためレギュラーに比べゆっくり燃えるハイオクが必要になるのです。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.8

#7の方の表現に誤解が生じるかと思い補足致します。 >ハイオクは燃えにくいので、点火タイミングを進めないと、エンジンにとって最適な点火タイミングにならないと思ってください。 と表現のようによくハイオクは燃えにくいと表現されますが、実は自己着火温度が高く、それでいて火炎伝播の時間が短いもののはずです。 レギュラーにくらべ異常高温状態でも着火せず、プラグのスパークでは速やかにすみずみまで燃焼するものです。 ですので、ハイオクだから点火時期を進めないと不調になるといったことはほとんどの車ではないはずです。

noname#14207
noname#14207
回答No.7

ブーストアップなど、特にいじっていないのなら、指定通りのレギュラーがいいですよ。レギュラーとハイオクで燃料の持っている熱量は変わらないですし、エンジンによって最適な点火タイミングが決まると思ってください。 つまり、ハイオクを入れて点火タイミングを進めるとトルクなどがアップするのではなく、ハイオクは燃えにくいので、点火タイミングを進めないと、エンジンにとって最適な点火タイミングにならないと思ってください。 また、指定燃料がハイオクの車の場合も同じように、レギュラーでは最適な点火タイミングにならないため、出力が下がります。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.6

ついで補足です。 YRVって1300ccでしたね。 とすればマフラー交換もやらない方がよいかも。 低速トルクが抜けるかもしれないですし、効果も?です。 YRVはアフターパーツも少ないので、エンジンなどはそのままで乗るのが一番よいのではないでしょうか。 タイヤとかにお金をかけてみてはどうでしょうか?

noritann4
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今日タイヤをネオバに変えてみました。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.5

下記をよみなおすと ピックアップは良くなるがトルクは変わらない と読めなくもないので、追補します。 トルクも変わります。 ただし、その方法はあくまでガソリンを変えるのではなくECU交換か点火マップ変更が正式です。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

一般的な話として、、 粗悪ガソリンの使用等を考えてメーカー純正の設定では点火時期の安全マージンを確保しています。 この安全マージンを削るような方向で点火時期を進めれば、エンジンのピックアップはかなりよくなります。 ですが、 >指定がレギュラーになっていますが、ハイオクを入れると点火時期が早くなってトルクなどがアップしますか? については、あまり変わらないと思います。 点火時期を進めたければECU本体や点火マップを変更するのが正式な方法でしょう。 当然メーカーの安全マージンを削るので、ハイオクガソリンをいれてノッキング対策をします。 (ちなみに安全マージンを削るので、ノッキングの発生を通り越してデトネーションを起こし、ピストンが解けることも考えてください。) 尚、ターボ車であれば、点火時期を進めるような事はあまりお勧めしません。 マフラー交換のほうがブーストがあがるのでそちらをお勧めします。(車検対応の静かなマフラーでお願いします。)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 ハイオクガソリンに含まれている洗浄剤により、バルブ関係の汚れがある程度落ちて、その分多少新車に近い状態を維持できる、といった程度の効果でしょう。  ハイオク自体の恩恵は受けられないと思った方がいいですね。  それよりは、ガソリンタンクに洗浄剤を入れるとか、プラグを交換するとか、プラグコードを低抵抗型のものにするとか、アーシングをしてみるとか、他の方法を試してみた方がいいかも知れません。  といっても、いずれも体感的にどうかはやってみないと判りませんが。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

>トルクなどがアップしますか? しますがNo1回答者さんの言われる通り体感はできません。外観が同じエンジンでもハイオク仕様は、圧縮比、吸排気ポート、冷却水路、油路、ブロックやヘッドの補強等、細かな個所が異なっていて、それで性能を発揮できる様になっています。それに出力アップはフルスロットルで比較しないと確認できません。フルスロットルの使用状況が多ければハイオクの価値が少しはあります。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 点火時期は調整しないと変わりませんし CPUを書き換える程の変化はありません 同じエンジン設定ならノッキングの発生が無くなり 燃焼効率が上がるので若干のパワーアップと トルクアップはありますが 体感出来る程ではありません 強いて言えばハイオクを入れた分 点火時期を早くする事は可能ですが だからと言って早くなったと判るような事は無いでしょう って言うか素人さんがCPUをチューニングしてどうするのでしょう? もっと他にしなければいけない整備があると思いますが

関連するQ&A

  • 点火時期を弄らなくてもハイオクを入れる場合

    ターボのレギュラーガソリン車の話です。 1.ブーストアップした場合はハイオクを入れた方がいいという話を聞きましたが、どういうわけでハイオクの方がいいのでしょう? 2.燃料を薄くすると点火時期を弄らずともハイオクの方が適している場合があるのでしょうか?燃料を薄くする方法でハイオク仕様にした場合の効果の程はどうでしょう?

  • ガソリンはどっちを入れたらいい?

    NAの車で、今はシェルでハイオクを入れています。 シェルピューラっていうハイオクで、エンジンを綺麗にしてくれるんだそうです。 でも最近ガソリンが高いので、レギュラーにしようかと悩めています。 ターボ車なら絶対ハイオクなんですよね?じゃあNAだったらレギュラーでいいんですか? どっちを入れても何の変化も感じない私なんですけど、車の為思うならハイオクでしょうか?? オクタン価が高いから何とかって話は難しいので、素人にわかるように簡単に、車に詳しい方、アドバイスお願いしまーす☆(^^)

  • ハイオクガソリンについて

    ハイオクガソリンは、洗浄剤のようなものが入ってると聞きました。 私の所有するストリームとゼストターボはレギュラーガソリン仕様です。 エンジン内を洗浄する目的で、一回だけハイオク満タンにしようと思います。 その場合、レギュラーとハイオクが混ざっても問題ないですか? そのあとは、通常通りレギュラーを入れるのですが、問題ないですか? よろしくお願いします。

  • ガソリン車について

    こちらの質問によくハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れた場合云々という質問がよくあります。 その質問、回答を見て以前からふと疑問に思っていたのですが、 そもそもなぜ車はハイオク仕様とレギュラー仕様の車があるのか?ということです。 まあハイオクとレギュラーという2種類のガソリンが存在するからかなとは思うのですが、ではなぜ2種類なのか?どちらか1つと軽油だけあればよいと思うのですが… ターボ車にハイオクはわかりますが、ノンターボ車の同じ車種でも、排気量が大きいからハイオク仕様というのがよくわかりません。 ガソリン車は全てレギュラー仕様にしてしまえばよいと思うのですが、ダメなのですかね? 大体高排気量の車(高級車)はハイオク仕様ですが、特に排気量が大きいからといって日本の車メーカーの技術力ならハイオクいれようががレギュラーいれようが変わらぬ走りをしてくれる車を作れると思うのですが。 やはりメーカーとしては2種類存在する以上、高級車=ハイオク、低価格車=レギュラーと思っているのでしょうか?

  • 点火時期について

    エンジンで点火時期というのがありますが、レギュラー仕様車とハイオク仕様車 では、どのように違うのでしょうか。また、レギュラー仕様車にハイオクを、ハイオク仕様車にレギュラーを入れた場合なにか障害があるのでしょうか。

  • ガソリンの種類

    ホンダ トルネオ ユーロR (CL1) を所有し、乗っています。 ガソリンは、ハイオク指定ですが、レギュラーを積めた場合でも、車は動くはずです。    しかし、デメリットはあるかと思います。 エンジンにカスがたまりやすいとか?パワーが出ないとか?壊れやすくなるとか? やっぱり、ハイオク指定の車には、ハイオクガソリンを入れなければならないでしょうか? レギュラーガソリンを入れた場合の、デメリット・危険性について教えてください。

  • ハイオクとレギュラーガソリンについて

    私の車はハイオク指定ではなくレギュラーでいいエンジンなのですが、ハイオクにしたほうが単価は高いけど、エンジン性能がアップして燃費もいいと言うことを知人に聞いたんですが、本当でしょうか?誰か教えてください。

  • ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとどうなるのでしょうか?

    現在、セリカGTR(91年式st182)に乗っているのですが、ガソリンはハイオク指定となっています。 今までレギュラーの車に乗っていたため、セルフのスタンドに行くとどうしてもレギュラーを入れてしまいそうになります。 そこで質問なのですが、ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れた場合、どのようになるのでしょうか? 仮にレギュラーを入れても走れたとすると、燃費の悪化やパワーダウンといった問題があるのかどうかも教えていただきたいと思います。 ちなみにオクタン価の違いによってノッキングが起こりやすくなってしまうといった程度の基礎知識はありますが、それほど詳しくは知りません・・・。よろしくお願いいたします。

  • トーシローな質問です。

    更なるvivioパワーアップを求めてなんですが、、、。 ハイオクを給油するようにし、点火時期を調節したらどうなのでしょうか? シロウトな質問ですみません…。

  • なぜレギュラーガソリン指定の輸入車が少ないの?

    全部とは言いませんが、輸入車の多くはハイオクガソリンを指定していますよね。 取説なんかの警告で、レギュラーガソリンを混ぜるとエンジンに不具合が出る恐れがあるとか、あります。 疑問なんですが : 1. 日本にはレギュラーとハイオクの2種類ありますが、これは世界中同じですか? 国によってはレギュラーしかないとか、あるいは逆の場合とか、ないのでしょうか? 2. ご存知のようにハイオクガソリンって高いですよね。 今の高い技術だとレギュラーガソリンでも同等の性能を発揮できるような設計も可能だと思うのですが、なぜユーザーに負担をかけてまでハイオクを使わせるのでしょうか? あるいは、今の技術だとレギュラーでは高い性能を出すのは不可能なんでしょうか? レギュラーガソリン仕様の高性能・高級スポーツカー ・・ あってもいいように思いませんか? 因みに、輸入車を買う人はガソリン代なんて気にしないという意見は違うと思います。 ガソリン代が安くて困るユーザーはいないですからね。 どんな人にとっても安ければ安いほど良いと思います。 私は1.5Lのハイオク指定の輸入車に乗っていますが、補給するたびにタメ息をついています。