• 締切済み

AVIが見たくてDiv Player 2.6をインストール(初心者)

kudo_yuの回答

  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.2

パソコンの性能次第では再生が厳しいかもしれません。 BSPlayerとffdshowの組み合わせがいいかも知れません。 BSPlayer 日本語化ファイル & ffdshow 日本語化ファイル 配布サイト http://bsplayer.i989.net/bsjp2/bsp10.html

marumiri
質問者

補足

行ってみましたが、何をどうしてよいやらわかりませんでした。 すみません。

関連するQ&A

  • メディアプレイヤーとavi

    私は以前98を使っていて、そのときではメディアプレイヤーでaviファイルをきちんと再生できたのですが、XPについてるメディアプレイヤーでは音声だけが流れて映像がきちんと表示されません。これはなぜなのでしょうか?

  • AVIをMedia Playerで再生すると映像が遅れます

    AVI形式の映像をMedia Playerで再生をすると映像が遅れます Divxのプレイヤーでは一応普通に見れます Media PlayerでもDivxでも再生中はCPUが99%の状態です 2ヶ月くらい前は普通にみれてたとおもうんですが  OSはWIN2000 CPUはPenの1Gでメモリー256付けてます スペック的には問題ないと思っていたんですが・・・・

  • QuickTimeムービーの音声をWin Media Playerで聞けるのでしょうか?。

    Final Cut Proで編集した映像を(OSはMacG5) データ書き出し→QuickTimeムービーにしました。 その後、Windowsに持ってきて、Win Media Playerで観たいのですが、 映像は流れても音が出ません。 QuickTime Playerであれば音がでるのですが… QuickTime Playerでみると解像度がとても粗くなってしまうので できればWin Media Playerのほうがきれいに映像が見えるので そちらで観たいと思っております。 どうやったら音声を再生できるのでしょうか? 知識に乏しく、ご教授ください。

  • Windows Media Player 9で再生できない

    「mpg」ファイルです。 Windows Media Player Ver9 で再生すると、映像は表示されるのですが、音が「ピー」っとなって話し声が流れません。 Windows Media Player Ver10の場合は問題なく再生できます。 Windows Media Player Ver9 で再生する方法を教えてください。

  • Windows media playerの音が再生されません

    Windows media playerの音が再生されなくなりました。 最近、WIN98 SE から WINS98を再セットアップして、 WMP7,1をダウンロードしたのですが、音だけ再生されません。aviファイルも映像だけで音が再生されません。 ミュートも確認しましたが、なってませんでした。 どうしたらいいでしょうか?

  • GOMプレイヤーでAVIフィイルを再生しようとすると

    GOMプレイヤーでAVIフィイルを再生しようとすると「メディアファイルを正常に再生することはできません」とでます 自分で作成した動画のAVIは普通に再生できるのですが他人から送ってもらったAVIファイルがこのような現象になり音だけ流れて映像は出ません。 何かコーディックがたりないとおもうんですが何が必要なのでしょう?

  • windows media playerについて

    windows media playerで、CDを再生するときは音が出るのに、DVDを再生するときは映像が見れるのに音が出ません。どうすればよいですか?

  • メディアプレーヤー11でのaviの再生

    DivXをインストールしてメディアプレーヤー11でAVIを再生しているのですが、映像と音声にずれがでてしまいます。 直す方法はないでしょうか?

  • メディアプレーヤーでAVI

    こんばんは!AVIの動画を落とし、再生(ウインドウズメディアプレーヤ)したところ、音は出ますが、動画が再生されません(エフェクトのような物は出てますが)どーしたら良いのでしょうか??何かフリーソフトはあるんでしょうか?ちなみにビスタです。 宜しくお願いします

  • Adobe Flash Playerの不具合でしょうか?

    Windows VistaのPCを再セットアップして、すぐにAdobe Flash Playerの更新メッセージが出ましたが、その時はしませんでした。 動画を閲覧するサイトでAdobe Flash Playerを必要とするのが、あるのですが、小さい表示ならきちんと表示されるのが、全画面(Windows Media Player 11)では音は再生されても、映像はまったく映りません。 Windows Media Player 11だけで再生できる映像は全画面で映像再生できます。(ワイド画面なので、両端黒くなりますが) Adobe Flash Player最新版9.0.115.0を入れ直ししましたが、一緒です。更新メッセージが出た時にやっておけば、よかったと後悔しています。よろしくお願いいたします。