• ベストアンサー

タバコの煙対策を教えて下さい。

crimson_akの回答

回答No.4

もし気休め程度でもよければ PCを置いてある机を囲むようにカーテンを引くのはどうでしょうか ある程度はカーテンについてくれるはずです。 設定状況もあるので出来るかわかりませんが・・・

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、それは簡単にできそうです。

関連するQ&A

  • 煙草対策

    私の会社には禁煙場所がありません。皆、机で煙草を吸っています。上司に煙草を決まった場所で吸って欲しいとお願いしたのですが、結局そのままです。喫煙者10人で女一人の為、臭いし最近では胸が苦しくなります。それを訴えても駄目でした。何人かは換気扇の下で吸ってくれるようにはなりましたが、こうなったら自分で自分の身を守らなくてはならないと思います。煙草は吸っている人よりも周りのほうが害があると聞くし、会社に訴えても何の対策もとってくれないので自分の体を守る為、何かいい方法や対策はないでしょうか?

  • 煙が欲しい・・

    ただ今、人生何度目かの禁煙中です。(1月1日~) ニコチン依存はあまり無いと思うんですが、肺にガツンとくる刺激が懐かしくて欲しくて堪りません。 辛口のフリスクやガムで誤魔化してはいますが、あの煙を吸い込んだ時の肺に突き刺さるような刺激が無くて物足りないのです。 そこで質問なのですが、 身体に害が無くて手軽に気管支や肺に煙に近い刺激を与える物ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タバコが吸いたい!

    現在禁煙4日目です。禁煙セラピーを読み終えてから禁煙を始め、昨日までは「タバコを吸いたいのはニコチン中毒だから。タバコがおいしいなんて幻想」と自分に言い聞かせあまり吸いたいと思いませんでした。しかし今日はとても吸いたいのです。こちらのカテで禁煙の利点などを良く読みました。今なんとか吸わずにいるのは禁煙した昨日までの3日間が無駄に終わるのが嫌だからです。 私は現在23歳。子供を妊娠中も、出産後子供の前でも、罪悪感がありながらやめられませんでした。でも将来の事を考え「禁煙に遅すぎる事はない」と思って始めたんです。でも決心が揺らいでいます。 禁煙に成功された先輩にお聞きしたいのですが、どうやって我慢しましたか??禁煙セラピーに書いているとおり「禁煙によってたくさんの物が得られる」と自分に言い聞かせるだけでは限界です。 宜しくお願いいたします。

  • タバコの代用品。本数軽減の為。

    http://www.hk.airnet.ne.jp/~jugoya/new/paipo.html このホームページや、過去の、タバコじゃないタバコ、の御質問を見させて戴いたのですが、私は、禁煙する気は今のところ、ありませんが、タバコの形で燃えないで口に咥えるタイプの気を紛らわす物を御存知でしたら、教えて戴きたいのです。宜しく御願い致します。アメやチョコ、チョコ型のタバコ、燃えてなくなってしまう代用品以外でないでしょうか? 上記のURLの、頭においしいパイポ、元気のでるパイポ、リラックスパイポ、たばこパイポという物には、ミント(はっか)は入っているのでしょうか?私は、ミントが駄目です。普通のタバコに近い物で、ニコチン、タールが入っていない物はあるのでしょうか?禁煙パイポには、中毒性の成分は含まれているのでしょうか?また、パイポ1本は、どれくらいの時間(日数)使えるのでしょうか?禁煙パイポは、水洗いできるのでしょうか?禁煙する為ではなく、吸い過ぎを軽減したいのです。吸い過ぎると、頭が痛くなります。なので、禁煙するにも、しないにも、まず、本数を減らす為の物を探しています。御存知の範疇で構いませんので、是非、御力を貸して戴けますよう、宜しく御願い申し上げます。

  • ニコチン入り電子タバコを室内で吸う上司

    お世話になっております。 対応をどのようにすれば良いかアドバイスを頂きたく投稿します。 職場内で席を並べている上司ですが、禁煙の為とニコチン入り電子タバコを海外から購入しました。 煙が出ないから害はないよと、職場内や食事中等ずっと吸っているのですが、水蒸気みたいなのが飛んできます。 禁煙の為一時的なものかと我慢していたのですが、電子タバコ(ニコチン)中毒のまま既に1近くが過ぎようとしています。 ただの水であればよいのですが、ニコチン入りと聞いているので、席を近くしている身にとっては害がありそうで気分は良くないです。 一応は上司なので、直接やめてくれとは言えず気を使って、「ニコチンは害がありますよね」「ニコチン入り ならニコチン中毒のままで禁煙成功とはいえないですよね」「電子タバコくわえてるのって見た目的に良くないですよね」等遠まわしにやめてくれと訴えてます。 しかし、本人は「煙が出ないから害は無いよ」「煙を吸ってないから禁煙は続けてるよ」と全く理解をしめしません。 電子タバコであっても、ニコチン入りであるのなら周りの人にも何らか害はありますよね? また、この場合は上司であっても直接止めてくれと訴えた方が良いのでしょうか?

  • 電子タバコ リキッド

    いつもお世話になっております。 最近禁煙を考えているのですが、いきなりニコチン0mmにするのは禁煙する自信が有りません。 そこで調べてみたら、ニコチン入りのリキッドを個人輸入だと、違法では無いと言う事を知ったのですが、ニコチン入りリキッド輸入代理店の発送元が中国の所ばかりで、中国は、何と言うか信用出来ないというか、他有害物質が入ってそうで、怖いので、発送元が他の国の輸入代理店、又は、通販サイトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 おすすめサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 

  • 禁煙後1年経過して、なぜタバコが吸いたくなるのか?

    1年半前に禁煙しました。 それまで1日1箱半、10年間吸っていました。禁煙はニコレットを使ってのソフトランディングで、多少きつい場面もありましたがニコレットの分量を調整してやり過ごし、1ヶ月経過後には完全禁煙できました。 途中何度かゆりもどし(吸いたいなぁと思うこと)がありましたが、2ヶ月もすると基本的には人の吐く煙がいやになりました。吸っていた時代、ちょっとした禁煙状態になると(会議とか)人の吐く煙すら欲しがったりする身体でしたが。人間変わるものです。 さて、ちょっと不思議に思ったのでご存じの方がいれば。 禁煙経過後1年半以上経過し、ニコチンは完全に身体から抜けたと思っていたのですが、最近どうも身体がタバコを求めているようなのです。ちょうど禁煙初期の感覚のように、肺が収縮してニコチンを求めている状態に近いです。 なぜ、ニコチンが完全に抜けていると思われるにもかかわらず、禁煙後の禁断症状のような感覚がよみがえるか、ご存じの方はいらっしゃいますか? 意志としてはまったく吸おうと思いませんが(再び吸うときは葉巻の似合う男になろうと決めているので)、禁煙後一定期間経過後の肺がタバコを求めているかのようなこの感覚は生理化学的にはどんなもんなんだろうと疑問に思いまして。ちょっと聞くと、2年の禁煙期間で再び喫煙に転じる人もそれなりにいるとか。 なにかご存じでしたら教えてください。

  • 禁煙外来について

    禁煙外来について 禁煙をしたいのですが、医療機関で受診、ニコチンパッチを処方してもらった場合、一ヶ月のの費用はどのくらいかかるんでしょうか?内服ではなくニコチンパッチで禁煙したいと思っています。 (友達が会社で禁煙支援の為、ニコチンパッチをもらったので、試しに一枚もらいました。まる二日禁煙できたので私でも禁煙できるのではないかなと思い質問しました) 知っている方、教えて下さい。

  • 血液検査でタバコを吸っているのかわかる?

    ちかじか健康診断があり、喫煙もたまにしているんですが会社的には全面禁煙で上司からもタバコに関しては厳しいです。 それで採血検査もあるのですが、それによってこの人はニコチン反応があるとか喫煙しているのかわかるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。

  • 火をつけない煙草を吸った場合、、、

    1日に3箱吸っていたのですが、今月より禁煙しもう3週間になろうとしています。 実は、我慢が出来なくなった時、残っていた大量の煙草を、火をつけずに吸ったりしていますが、この場合でもニコチン等は体内に吸収されるのでしょうか? 恐れ入りますが、ご存知の方宜しくお願い致します。