• ベストアンサー

猫のかみつき癖をなおしたい

いつも質問させて頂いております4ヶ月のソマリ(猫の種類)、メスについて相談させてください。 小さい頃、私も悪いのですが、時々、ドライフードを手のひらの上において食べさせておりました。そのためか、手=食べ物、と認識してしまったのかどうかはわかりませんが、手や足にかみつく癖がついてしまいました。 かみつきの痛さはじゃれている程度のかみつきなので痛くはないのですが、時々、おなかが空いている時などには強く噛むので出血することも。なによりこのまま成猫になるまえになおしておきたいと思っております。 なにか良いご意見がございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

noname#20120
noname#20120
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

兄弟と早くに離れた猫ちゃんの典型的な癖ですね。 No.2さんも仰っている通り、兄弟でじゃれ合い、噛み合いっこをしてやってよいことと悪いことを学んでいく過程が抜けてしまった為、噛むのです。 解決方法ですが、噛まれたら手を「引く」のではなく、口の中へ押しこんで下さい。指を突っ込むとケガをすることが懸念されますので、噛まれたら手の甲を、げんこつだと尚よいですが、突っ込んでやって下さい。 不快な思いをした猫ちゃんは徐々に噛む力を加減するようになります。 噛まれたら低く大きな声で「痛い!」とか「コラ~!」とか言いつつ、手を突っ込むのです。 「噛む=口の中にイヤなものが押しこまれる」+「大声で叱られる」の相乗効果を狙います。 最初のうちは本気噛みしているので質問者さんも痛いと思いますが、ほどなく甘噛みになってきますので、頑張って下さい。 そのうち噛みそうになったら「痛い」と言うだけで、手が口の前で動くだけで、本気で噛まず、やんわり噛むようななるか、全く噛まなくなります。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。本日から試してみます。手が傷だらけになりそうですが、気合いを入れて頑張ってみますm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • marumiri
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

兄弟で少し暮らしていないと噛む強さがわからなくて噛む癖があると思います。じゃれあって覚えていくのです。 うちの猫もはじめ一ヶ月でうちに来たのですごかったです。 だから恥ずかしい話ですが私が代わりに噛み返して痛みを教えてました。 その後、もう一匹飼ったらピタリとしなくなりました。 噛まれたら大げさに痛がって大声出したりすると猫はビックリしてビックリするのが嫌だから噛むのもためらい始めると思います。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございました。最近私も噛みつき返しております(笑)。少しはやんできたのかなぁ・・とは思ってみますが、気長にしつけしてみるつもりです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

4ヶ月なら十分成猫です。従ってその様な噛みつき癖は直ぐには辞めません。 気長に躾して下さい。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • ソマリのメス、1才半の猫なんですが食が細く2.7キロしかありません。ド

    ソマリのメス、1才半の猫なんですが食が細く2.7キロしかありません。ドライフードを適正量の半分くらいしか食べません。もっと太らせたく、オススメのキャットフードや対処法などを教えていただきたいのですが。たまに吐いたり(毛玉ではなく、胃液や未消化っぽい食べ物)便に粘液が付いてたりするので、胃腸があまり強くないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫が新入り仔猫を襲います。

    こんばんは。 3日前にペットショップでソマリ♀生後2カ月の仔猫を迎えました。家には先住猫がいるのですが(アメショ♂1歳)アメショの方がソマリを襲おうとするんです!アメショはとても臆病な性格なのでソマリが来たら隠れるか出てこないんじゃないかと思っていましたが、予想は全く逆でした。 ソマリはゲージに入れて対面させました。ソマリはアメショを威嚇、アメショは興味津々で襲い掛かろうとします! うなったりとかはないんですが、じゃれつこうとするって言うんですかね?? 2日目になるとソマリは環境に慣れてあまり威嚇しなくなりました。ゲージの中で楽しく遊んでいます。その姿をみてアメショが手を出そうとします。しかも飛び掛る感じで、ソマリはビックリしてシャーと怒ります。 3日目は少しだけ部屋にソマリを出してみました。ソマリは無邪気に遊んでいました。そこにアメショがソマリの首根っこを噛もうとするんです!これは遊び?それとも殺そうとしてるんでしょうか? 私は過去、飼っていた仔猫が野良猫(成猫)に首根っこを噛まれて殺されたことがあります・・・なので怖くてしかたありません。 今はアメショが飛びつかないように抑えています。 なにか解決策などありますか?

    • ベストアンサー
  • 噛みクセのある猫ちゃんを飼ってる人

    噛みクセのある猫ちゃんを飼ってる人 うちの猫(7歳メス)も噛みクセがあります。もう一匹いる先住猫(14歳)は噛みません。 先住猫は3ヶ月位母親と一緒に暮していたので落ち着いているようですが、7歳のコは捨て猫で、子猫の時に拾いました。 7歳のコはなでようとすると、ガッと噛もうとしますが、その時に手を振り払わずにじーっと手を動かさずにいると噛むのを止めて手をペロペロ…と舐め始めます。 これで噛みクセは治るかな?って思ってましたが、やはり最初に噛もうとするのは治らないみたいです。 でも一時的には治るので、他の猫ちゃん達も同じ事をするとペロペロして噛まないようになるのかな…と思いましたがどうでしょうか??

    • ベストアンサー
  • ねこのやめてほしいクセ

    友達の5ヶ月くらいの雑種の猫ちゃん(メス)の話です。 2ヶ月くらいのときに捨てられていたところを保護して飼っています。 この猫ちゃん、保護されて数日後、安心したとたんに変なクセが始まりました。横になって寝ていたら、猫ちゃんがやってきて口や耳元にチュッチュッチュ~♪前の飼い主さんは何をやらせていたのやら(笑)? やめさせようとおもちゃなどで気を引こうとしてもなかなかやめてくれません。チュッチュ♪モードになると怖いくらいウットリした表情で襲ってきます(笑)追い払ってもしつこくやってきます。 離乳していないうちに母猫から引き離されたからおっぱいが恋しいのかな?と友達は言っていますが、拾ってきたときからドライフードをカリカリ頬張っていました。 昼間は誰も家にいないので寂しいのかも知れませんが、夜な夜な襲われるのはかないません・・・。 ちなみに友達は男です。両親も帰ってきたら猫ちゃんをかわいがっているようです。たぶん両親にもチュッチュ攻撃してるみたいです。 何か良い方法があれば教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫の噛み癖、引っかき癖

    我が家の猫(メス、去勢済、推定2歳)は人間の手や足、カーテンなど家財道具を噛んだり、引っかいたりして手に追えません。 何かいい躾方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫のフードについて

    7ヶ月になる子猫と11歳の成猫を飼ってます。 7ヶ月の子猫のフードについてなんですが、この子はお腹が弱く(子猫だからだと思いますが) よく、毛玉とは違う吐き方をしてぐったりすることがたまにあります。 下痢もよくします。 そんな時は好きだった缶詰も食べなくなるので病院でささみをと薦められ、それからささみならとても良く食べます。 缶詰は今はあまり食べません。 味を変えても効果はありませんでした。 ドライフードは飼い始めた当初からほぼ食べなくて何とか慣れさせようとささみと混ぜて与えています。 ですが口からぷっと出したりしてしまってます。 始めは子猫用のドライフードをあげていたんですが、11歳の成猫が喜んで(困)食べてしまうので、 今は全ステージ(子猫~成猫まで)のものをあげています。 そのせいかどうか、ささみばっかり食べるからなのか、元気なのですが体重があまり増えません。 2Kgあたりを増えたり減ったりの状態です。 栄養が足りないのかもと思い、缶詰も成猫用のをあげていたので、これから子猫用のものに切り替えようと思っているのですが、 置き餌のドライフードだけは昼間から夜間にかけて誰もいないのでどうしても子猫用にすることができません。(成猫が食べてしまう為) ドライフードは、今は銀のスプーンプレミアムを与えてます。 モンプチも与えましたが粒が大きく吐き出してしまいました。 あと全ステージ用で見つけたものはミャウミャウでしたが、まだ試してはいません。 そのぐらいの種類のしか近所の店では見つかりませんでした。 質問なのですが、全ステージ用のドライフードのメーカーのを他にも知ってる方がいらしたら教えてください。 できれば粒が小さめで、できたら(要求多くてすみません・汗)お腹にもやさしいものがあればと思ってます。 11歳の子は生まれてから幸いにも一度も下痢をしたこともなく、その頃は私も子供で無知だった為、 子猫の時にも成猫用のをあげていても無事丈夫に育ってくれたので、今の子猫の状態に困ってしまっています。 良い知恵を頂けたらと思いますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのなめ癖

    我が家には10ヶ月のメスのチワワがいますが、とにかく家中をなめまわします。フローリングはもちろん、皮のソファー、机、クッション、そして人の手のひらを気の済むまで舐めるのです。 食べ物のにおいなどがするときは理解できるのですが、洗濯したてのクッションや、石鹸で手を洗った後なども変わりはありません。そして落ちている髪の毛を食べてしまっているようで、ウンチをすると一緒に出てきます。しかし、その髪の毛のせいでうまくウンチが切れずにお尻からウンチのかけらがぶら下がっていることもしばしばあり困っているのですが、舐め癖がなおればそのようなこともなくなると思っています。 フードが足りていないからなめるのでしょうか?ごはんの量については、かかりつけの獣医さんに今の体重がベストなので増えないようにと言われたので、そのときから増やすことなく、フードの袋に記載されている量よりかなり少なめだと思います。 どなたか“なめる”ことの原因を教えてください、またやめさせる方法はありますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 咬み癖、強烈な引っ掻きをする猫への対処法

    我が家のオス猫(推定2歳)のことで困っています。 約2ヶ月前に野良だったのを保護して室内で飼っているのですが、突然咬んだり引っ掻いたりするので、人間に怪我が絶えないようになってしまいました。 遊びで興奮した時はともかく、普通になでていたりする時にも予告無く「ガブッ!」あるいは「ガりッ!!」とやられてしまいます。しかもそれらが強烈なので、時には血がダラダラ流れたり、咬まれたり引っかかれたりした場所を動かすたびに激痛が走ったりします。 このコの他にも猫(オス3歳、メス11歳)を飼っているのですが、このコ達はごく小さいときに保護したので、人間を咬んだり引っ掻いたりするときも手加減しているように思えます。しかし、問題になってるコは成猫の状態で保護し、しかも野良だったので、人間への手加減などできないということなのでしょうか。 このコの咬み癖、引っ掻きを緩和する方法、あるいは咬まれない・引っ掻かれないように人間が気を付ける方法はあるでしょうか? よろしかったら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が死なないように

      知人が飼っている猫を死なせてしまって困っていて、相談に乗りたいのですが、知識を下さい。   最初は体を洗おうと温水シャワーをかけていただけなのに、呼吸が荒くなっていって目が吊り上って数分で死んでしまったそうで(成猫です)、その次は、誤って無理な体勢で洗濯機の脱水槽に入ってしまい、気づかず知人は外出して1時間後に帰ってきたら脱水槽の中で死んでいたそうで(成猫です)、いずれも外傷は勿論ありませんし、食べ物も市販のドライフードを与えているから内臓が悪かったとは考えにくいし、元気そのものだったのに、何故なのかと、驚くばかりでいたたまれないのです。猫は特別死にやすい生き物なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫に缶詰って与えていますか?

    オス3歳とメス2歳の猫を飼っています。 基本的にはドライフードなのですが時々缶詰を混ぜて与えています。 缶詰を与えだしたら、2匹ともやっぱりこっちの方がおいしいらしくて食いつきも違うし、頂戴、頂戴って感じですり寄ってきます。 ドライフードの方が栄養があるって聞きましたがあんなに欲しそうにすると時々あげたくなります。でもちょっと割高なのと容器の手入れが大変だなって思います。 猫を飼っているみなさんは缶詰は与えていますか?