• ベストアンサー

まばらな髪

Lovely1103の回答

回答No.4

うちの4歳の長男は全体的にも多いほうではありませんでしたが後頭部はさらに薄かったです。よく寝返りをする子ではあったんですが、上を向いて寝てばかりいたせいかもしれませんね。2歳ごろに初めて全体をボウズにしました。(1度ボウズにするといい髪が生えると言うので・・・)そのおかげかどうかは分かりませんがその後は全体的に同じような長さで伸びましたよ。 二男(11ヵ月)が生まれたときは上の子の教訓でドーナツ枕を使用しました。これもそのおかげかどうかは分かりませんが後頭部はハゲずに済みましたよ(^ー^)

gornov
質問者

お礼

高熱でうなされダウンしていました。返事が遅くなりすみません(涙 Lovely1103さんのお子さんはボウズにしてから良い具合に生えてきたんですね~。 うちはボウズにしても変わらずだったんで、どうしたものかと… 皆さんの回答を見ても無事に生えてくることで安心しました。 一生このままだったら…なんてこと思ってみたりも。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪が部分的にガサガサです。

    こんにちは。 大分前から悩んでいるのですが、後頭部だけ髪の毛がガサガサで特に襟足のガサガサ具合が半端じゃないです。前髪、サイド、トップはそんなことはないのですが。。。 2日~3日に1度、後頭部のみにトリートメントを3分程使っています。 トリートメントは頭皮、毛の根元につかないようにし、湯につけて絞ったタオルを頭に巻いて、ぬるま湯で洗い流しています。 ですが、改善の様子は見れませんし、試しに髪全体にトリートメントをつけてみても後頭部の髪だけガサガサになります。 それと関係あるかどうかわかりませんが、頭頂部と後頭部ではシャンプーの泡立ちが全く違うのも気になります。 急ぎで質問したくて書いた文章なので汚いのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 後頭部の髪について

    後頭部~トップにかけて、ワックスやヘアスプレーを使って立たせるのですが、どうしても髪の質のせいなのか毛先が下を向き髪全体が曲がってしまいます。 ヴィジュアル系アーティストのように、髪の毛一本一本【細い束?】を真っ直ぐにした状態で立たせて固定したいのですが、どうすればいいでしょうか? 「真っ直ぐに」が目的だったので、ためしにヘアアイロンをかけてからやってみたのですが、後頭部にヘアアイロンをしても真っ直ぐにはなりません。

  • 髪をいじることによるなにか。

    髪をいじることによるなにか。 なにか作業をしているときなどに、 耳の裏側から後頭部にかけて、髪をいじる癖があります。軽く引っ張ったりもします。決まって左側を左手でです。 のちのち絶対に治せない癖になってしまうと困るので、これからはやめよう思っているのですが、 日常的に髪をいじったり引っ張ったりすることがなにか病気を引き起こすことはありますか?おねがいします。

  • 後頭部の髪の毛が・・・

    二ヶ月の女の子ですが、後頭部の髪の毛がドレッドヘヤ-のようにチリチリになってまたところどころ薄くなってます。同じ体制が続くせいでしょうか?このまま薄くなったまま大きくなったらどうしようと思ってます。 このままそっとしておいて直るものでしょうか?

  • つむじの髪の流れ

    後頭部の髪の流れですが つむじにそって左右に 髪の毛がくっきりと分かれてしまいます。分け目がはっきりしていて  直しようがないのです。 はずかしです・・なにか良い方法ありませんか?

  • 子供の髪を坊主に

    昨夜、子供の髪の毛を切りました。 下の子に、今週になってアトピー疑惑が持ち上がり、保育園の先生から「頭がかゆいみたい」と言われたため、思い切って坊主にしよう!と思ったのですが…… 家にあるのが赤ちゃん用の先が丸い小さなハサミだけなので、苦戦しました。 結果、後頭部には小さなハゲがたくさん……ごめんね^^; 本人は気にしてないので、まぁいいか。。。 でも、次回はもうちょっときれいに切りたいので、バリカンでも用意しようかなと思っています。 坊主にはバリカンが1番でしょうか? うちの子は、右後頭部がやや扁平で丸い頭ではありません。 上の子も吸引分娩のコブが残っているので、真ん丸ではありません。 バリカンにもいろいろあるようですが、これが使いやすかった、お手入れも楽、などお勧めがありましたら紹介して下さい。 逆に、これは使いにくかった、というのも教えて頂けるとありがたいです。 他に子供の髪を切るときのコツやアドバイスなどありましたらお願いします。 子供は、上が4歳、下は今日でちょうど1歳10ヶ月です。 いつもはお風呂で切って、シャワーで流しています。

  • 髪から分泌物?

    髪がべたつきます。 シャンプーしたてで乾かしてる時から固まったように べたついて、また洗っても髪の毛から何かが分泌されてるような 感じなんです。 前髪から後頭部にかけて・・・ これはいったい何でしょうか? すすぎは何回もきちんとしています。

  • 男性です 短髪直毛ですが、パーマはあてられますか?

    男性です 短髪直毛ですが、パーマはあてられますか? パーマを当てたいと思っているのですが、髪が短くてできるかどうかわかりません。 どうか教えてください。 頭頂付近は8センチほど 側面は5~6センチほど 耳周りは4~5センチほど 後頭部は6~7センチほど です>< パンチパーマではなく、ワカメ(?)みたいなゆるいパーマです よろしくお願いします。

  • 髪がべたつく・・・

    ここ最近、どれだけシャンプーしても髪がベタつきます。 特に後頭部の髪がベタベタします・・・。 まるでワックスをベッタリとつけたあとのような感触です。 いつもどおりシャンプーして、リンスして、髪を乾かしてから寝ると朝起きたらベタついてしまいます。 乾かし方の問題か?と思って地肌をメインにドライヤーをかけたり、リンスをよく流すようにしても改善されません。。。 地肌ケアができるタイプのシャンプーに変えてみたところ、もっとベタベタするようになってしまいました。 そのため髪の毛を下ろした状態にすることが恥ずかしいです。 なぜ髪がベタつくのでしょう? これは使っているシャンプーとコンディショナーが髪に合わなくなったということでしょうか?

  • 髪の一部が絡まります…

    胸まであるロングの髪をしています。 タイトル通り、髪の一部だけ絡まりやすくて困っています。一部、とは、後頭部のすぐ下というかうなじのすぐ上辺りの部分で、そこだけすぐ絡まっては痛い思いをしています。外側ならまだしも内側(分かりにくくてすみません…)ですし、根元の方なのでトリートメントをつけてもいいものかと思っています。髪を洗っていてもそこだけごわごわしています。 それ以外の部分は絡まらないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう