• ベストアンサー

海外で評価されている日本のアーティスト

boredmanの回答

  • boredman
  • ベストアンサー率0% (0/20)
回答No.5

補足です。 ケンイシイは一橋大から電通に入ったという経歴を持っています。95年に発売したアルバムは海外だけで10万枚売れていて、最近では2004年にスペインのDJアワードで世界第一位のテクノDJに選ばれています。 石野卓球は98年ドイツ最大のテクノイベント「ラヴパレード」に呼ばれて100万人の前でプレーするという偉業を成し遂げます。現在もドイツ中心に活動しています。

noname#20659
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホント自分が知らないだけで 活躍されている方沢山いらっしゃるんですね。

関連するQ&A

  • 歌手 (シンガーソングライター)

    歌手 (シンガーソングライター) 作詞、作曲も自分でやって、 アルバムCD3000円を100万枚が売れたとすると、歌手の 手元にはいくらはいるのでしょうか?

  • シンガーソングライターの意味には、

    シンガーソングライターの意味には、 歌う・作詞作曲の他に『演奏』は含まれていますか? また含まれていない場合、 これらをまとめて表現することばはありますか? (自分は、作詞作曲を行い演奏しながら歌う人を一言で表したいのです><) よろしくお願いします!

  • シンガー・ソング・ライターと作曲家の違い

    はじめまして。 現在海外に在住しています。 DTMをはじめて3ヶ月ほど経ちますが、今までに作った曲(歌詞・ヴォーカルなし)が数曲あります。 しかし、私には歌唱力はあるのですが作詞がまったく出来ないためにいつまでたっても曲が最終的に完成しません。知人には『その歌唱力を無駄にさせないためにも作曲家としてではなくシンガーソングライター(SSW)としてレコードを出したほうがいい』と言われました。 私としても、自分で作った曲なのだから自分で歌ってCDにしたいと言う気持ちもあります。ただ世間一般に出回っている曲を見てみると、作詞、作曲、編曲、シンガーが全て別個人の名前でクレジットされているのも少なくないようです。 曲が売れる売れないは別として、作曲家としてなのかそれともSSWとしてやっていくべきなのかいきなりつまずいてしまい最近はまったく進展していません。 作曲家とSSWとでは収入面から見てどういった違いがあるのですか? また私のような場合、作詞家に報酬を支払って作詞をしてもらいそれを自分で歌ってCDにして自分の歌として著作権を取ることは出来るのでしょうか? 大まかで結構ですので何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • なぜ「アーティスト」というようになったんでしょう?

    最近アーティストという単語をよく耳にします。 以前は歌手やミュージシャン、シンガーソングライターと呼ばれていた人たちのことを指しています。 私はどうもこのアーティストという単語に違和感を感じるのですが、そもそもアーティストってどんな意味が含まれているんでしょうか?自分で作詞作曲をして歌っている人、誰かに作ってもらって歌うだけの人、ダンスをする人、演奏する人、アイドルグループ・・・全てを含みますか?英語圏では「アーティスト」という単語はどういう意味で使われているんでしょうか?

  • オススメの女性アーティスト

    メジャー、インディーズ問わず  オススメの女性アーティストを教えてください。  条件としては、 ・アイドルじゃなくて、あくまで歌手。  作詞、作曲を自分で行う、  シンガーソングライターのような人で。 ・高すぎる声は、あんまり……。 ・歌詞が綺麗。 の3点です。 好きな女性アーティストは、 椎名林檎、COCCO、柴田淳、鬼束ちひろ などです。

  • どうしてるのでしょうか?

    宇多田ヒカルさんや槇原敬之さんなどのシンガーソングライター(作詞作曲 編曲)の方はどのような作曲をしているのでしょうか? やはり、DTMなどを使っているのでしょうか? あと、僕は今曲つくりをしているのですが、コードはどのようにしてつければいいのでしょうか?コードの付け方に決まりなどはあるのでしょうか?

  • シンガーソングライターになりたいのですが・・・

    僕はシンガーソングライターを 夢見ている高校生で、YouTubeに自分で弾き語りした動画をアップロードしています。しかし、その動画は評価は高いのに再生回数が少ないのですが、こういう場合は自信を持つことができることなのでしょうか?そうじゃないのでしょうか。 ちなみに、僕は自分で作詞・作曲した曲を自分で歌うのがスゴク好きです。

  • シンガーソングライターになりたい

    aikoさんに憧れて、シンガーソングライターになりたいと思っている14歳です。 シンガーソングライターになるためには、 ギターやベースやドラムなどの事もしっかり分かっていないと 作曲は難しいでしょうか? 例えば、作詞と主旋律だけ作ってみることは シンガーソングライターとはあまり言えないのでしょうか? 教えて下さい>< ちなみに、今年は受験があるので来年からギターを習わせてもらえる約束を親としてます!

  • どちらの歌手に魅力を感じそうですか

    下記に書いたAとBの2人の歌手のうちどちらに魅力を感じそうですか。 理由もお願いします。 性別は同じ、年齢や歌唱力もほぼ同じとします。 Aの歌手・・・新曲を出せば必ず大ヒット。        歌は自分では作れず、他の人に作ってもらった歌を歌っている。        アルバムにはノリノリの歌やヒット曲が満載で聴いていてノリノリになれる。        Bの歌手・・・新曲を出してもたまにヒットする程度で大ヒットはしない。        歌は自分で作詞作曲をしている。つまりシンガーソングライター。        アルバムでは歌手が自分で作った独自の世界が出た歌が入っている。

  • 日本の女性シンガーソングライターの、オススメは?

    1950年代~1960年代生まれの、もちろん、自身が作詞作曲をしていて、現在もCDをリリースしていてTVやラジオでも曲が流れていて、活躍している人です。何人でもいいので、紹介してください。よろしくお願いいたします。日本の女性シンガーソングライターがいいです。アコースティック、ネオアコ、J-POPなど、メジャー、マイナー問いません。