• ベストアンサー

おいしいお煎餅

sakujiの回答

  • ベストアンサー
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.6

私も播磨屋に一票です。 「はりま焼き」がちょうど今、家にあるのですが、5歳と3歳の子供が争って食べています。 おかき風のがお好きなら、同じ播磨屋でも丹波の黒豆入りの「御かきもち」、 四万十川の青海苔が入った「のりおかき」をセットにするのもいいかもしれません。 ところで杞憂かもしれませんが、義理のお母さんだけに、私も「母の日」が気になります。 アメリカ生まれの習慣ですから、旧暦で祝うなんてことないですよね。

ssk-ssk
質問者

お礼

やはりはりま焼きですか!!オススメしてくれる方が多いのでそうしようかな。細かい説明うれしく思います。義母の家も子供がいるので良いかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「おかき」と「おせんべい」は違う物ですか?

    実は以前から思っていたのですけれど 「おかき」と「おせんべい」の違いは何でしょうか? 私は生まれてこのかたずっと関西在住ですが 【「おかき」は米の粉、或いは餅米を原料として焼いたり揚げたりして作り 醤油味、塩味で調味して食べる物。】 【「おせんべい」は小麦粉を主原料として少し甘い味付けを施し こんがりと焼いた和風クッキー状の物。】 という認識できました。 ところが関東の方の人はそうでない気がして。 「草加せんべい」は私に言わせると「おかき」です。 なぜ「草加おかき」ではないのでしょうか?(笑) 大体「おかき」と「せんべい」の区別は無いのでしょうか? もしそうならば思っていたものと違うものが出てくる場合があると思うのですが? 皆さんはどのようにこの2つの言葉を使い分けていらっしゃるのでしょうか? また「えびせんべい」というものも有るのを考えると 私の頭は混乱しそうです~(@_@)

  • おいしいせんべい教えて!!!

    スーパーなどに売っているものなのではなく有名デパートやせんべいだけが売っているお店でめちゃめちゃおいしいのはどこでしょうか(おかきはNG)ぜひぜひ教えてください!!

  • おかきとおせんべいの違い

    おかきとおせんべいの違いを教えてください。 ちなみに柿の種はおかきですか?おせんべいですか??

  • 敬老の日のプレゼントにおいしいおかき・せんべいを!

    敬老の日のプレゼントにおかき・せんべいを考えています。 通販可能なおいしいお店をご存知ないでしょうか? 楽天ではいまいちピンとくるものがなかったのですが(スイマセン)、 どこかオススメがあれば是非教えて下さい。 予算的には3000~5000円位です。

  • せんべいとおかきって違うの?

    「せんべい」と「おかき」の違いは何ですか?

  • 『ぬれおかき、せんべい』のお勧め銘柄

    なぜか最近一日に一袋食べるほど好きになりました。 あまり湿りすぎているのは苦手です。 今のところ、スーパーで売っているチープなランクのものしか食べなれていません。 私の好みは イトーヨーカドー・・・『ソフト』ぬれせんべい 栗山米菓・・・ひとくち ぬれ餅おかき 苦手なタイプは(人の唾液の感覚がある) イトーヨーカドー・・・ソフトで無い方のぬれせんべい 岩塚製菓・・・新潟 ぬれ餅おかき 岩塚製菓は私のような初心者にとってせんべいもぬれすぎです。 皆さんの知っている、「あまりぬれていない」お勧め『ぬれおかき』を教えてください。

  • 美味しいおかき・おせんべい

    百貨店で売っている(大阪)のは飽きてしまったので、 美味しいおかき・おせんべいが取り寄せ出来る サイトを教えてください。

  • 煎餅とおかきは何が違うの?

    煎餅とおかきの違いって、確かうるち米ともち米だったと思うんですが、どっちがどっちなのか忘れてしまいました。教えてください。 あと、鏡餅で作るのって、何でしたっけ?お願いします。

  • 東京が本店のお煎餅屋さんは?

    銀座あけぼのなど、東京が本店のお煎餅やおかきのお店(またはそれらを扱っている和菓子店)を教えてください!!また、みなさんのおすすめがありましたら教えてください! 地方の方に、東京のおいしいお煎餅をお土産にあげたいのです。 すみませんが、至急でよろしくお願いします!!

  • 硬いせんべい

    市販で売っている、とっても硬いおせんべいが母が食べたい!!っと言っています。 でも中々、スーパーなどで見た目硬そうで、購入していざ食べても硬さが物足りないらしいです。 市販で購入できるとっても硬いせんべいを、知ってる方教えて下さい。