• ベストアンサー

インターネットエクスプローラーがおかしい

リンクなどクリックするときの音が出なくなりました。 設定は、何も変更していません。 他の音は、出ます。 解決法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nile3
  • ベストアンサー率46% (39/83)
回答No.1

これはwindous xpでのアドバイスなんですが、、、 コントロールパネルの中の『サウンドとオーディオデバイス』を開き、 『サウンド』タブの『プログラムイベント』の中身の →『エクスプローラー』→『ナビゲーション開始』 のサウンドがどうなっているか確認してみてください。

seki1
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット エクスプローラの音を消したい。

    既に出ているかもしれませんが、 IE6で、リンクをクリックしたりすると 「かちっ」という効果音が鳴ります。 というか鳴ってしまいます。 これを消したいのですが、どこを どうすればいいでしょう。

  • インターネットエクスプローラー7

    今ダウンロードして使い始めたのですが、リンクとかをクリックして新しいウィンドウが表示されますよね? その時に画面いっぱいの大きさで表示したいのですが、どうすればそういう設定になるのでしょうか? 前は、自分の好きな大きさにしたら次からはその大きさで表示されていたのですが、7にしたらできないんです・・・

  • インターネット時にリンクをクリックするとノイズが鳴ります。

    いつの間にこんなことになったのかわからないのですが、 インターネットをしていて、リンクをクリックした時に "たまに"「ブチッ」という音がスピーカーから鳴ります。(3回に1回程度) ビープ音ではありませんでした。 環境は以下のようになっています。 OS:VistaHomePremium ブラウザ:InternetExplorer 7 CPU:Core2Duo MEM:2G HDD:80(空き50以上) 購入して半年目のノートパソコン 使用しているマウス Logicool のトラックボール (型番 : ST-65UPi) 症状を詳しく書きます。 ノイズが鳴るだけであって、ちゃんとリンク先にも移動しますし、 その他の動きも触った感じでは全く問題ありませんでした。 また、しばらくクリックしないでおくと音が大きくなるような感じがします。 ブラウザを FireFox3 や GoogleChrome に変更してみた所、 ノイズが鳴ることは鳴るものの、その頻度がかなり抑えられました。 クリック時に鳴るように設定されているサウンド音が壊れているのかと思い 調べてみたのですが、問題もなく普通の「カチッ」という音でした。 ちなみにノイズが走る時は「カチッ」という音と共に「ブチッ」という音がなります。 ミュート設定にしても鳴ったのでサウンドボード(オンボード)の設定が怪しいのでしょうか。 特に設定を変えたり、ドライバの更新はしていません。 MicrosoftUpdate をかけたタイミングがちょっと怪しい気もするんですが、 いきなりこのようになるとは考えづらくて・・・。 ブラウザ・OS・マウス・サウンドボードのどれかが原因だと思うのですが・・・。 同じ症状にあった方や、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら 助言お願いします!

  • インターネットエクスプローラーがおかしい

    インターネットエクスプローラー8を英語だったので日本語にしました。さっそくつかったんですけどなんかおかしいんですよね。 Googleで検索して検索して出てきたものをクリックすると 別ウィンドウでリンク先が開かれてしまうんです。 最初は一瞬空白のページと書かれていてそのあとリンク先のページが 開かれます。 使いにくくてしかたありません。 解決方法よろしくお願いいたします。 ※できればhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027515785 の解凍もよろしくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラー7

    行数のスクロールが3~5ずつ改行するのを1ずつにしたいのですが 設定変更の方法を教えて下さい。 あまり気にした事がなかったのですが以前は上下の矢印をクリックすると1つずつ、空白部分のクリックで5程度移動していたのに変わってしまいました。

  • インターネットエクスプローラーに関する質問です。

    今まで、使っていたインターネットエクスプローラーが先日から動作がおかしくなりました。スタートページは表示されるのですが、他のページに行こうとリンクをクリックすると動かなくなり、画面をさらにクリックすると、上の青いばーに応答待ちって言うのが出て動かなくなります。原因がいまいちわからないので解決方法を教えてください。 関係ないかもしれませんが、おかしくなった日にPCにはじめから入っていた、セキュリティーソフトのMcAfeeのProvacy Serviceの期限が切れました。(期限の更新はしておりません) あと、ソケット何とかのっていうのもたまに出るようになりました。 わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • インターネット

    インターネットで新規ウィンドウで開くリンクと、フラッシュで開くリンクをクリックすると、 「ブー」と警告音が鳴り、ページに飛べません。 エクスプローラ6で起こったので、7に変えたのですが、全く状況が変わりません。 何か解決方法はありますか?

  • インターネットエクスプローラについて

    6,0です。私は常に大きさ最大化の状態にしていたいのですが、リンクをクリックしたりして、そのリンク先が小さく開くようなものだと、以後開く際その大きさになってしまいます。どうすればよういのでしょうか?宜しくおねがいします。

  • インターネットエクスプローラーの表示について

    どうも、rokinekoと申します。 いつも大変お世話になっております。 早速ですが質問がございます。 私はインターネットエクスプローラー5.0を使っているのですが、ちょっと困った事が起きました。 今までは、ヤフーオークションなどの出品リストのリンクを一度クリックすると、そのリンクはそれ以降は色が変わって『一度クリックした事がある』ことを分かるようにしてくれていたのですが、なぜか最近は、クリックした時だけ色が変わって、ページが変わるとまた元の色に戻ってしまって『一度クリックしたところがどこなのか』がわからなくなる、というような症状が起きました。 私はよくヤフーオークションを利用するのですが、この履歴機能みたいなものが使えないためにかなりの不便さを感じています。 これを解決するには一体どうすればよいのでしょうか? 詳しい方どうか宜しくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラーの不具合

    たまにインターネットエクスプローラーで リンクをクリックしたときに全面が空白、または、 左端に画像が展開して右側と下の部分が空白という ウインドウが開き、しかも「閉じる」をクリックしても ウインドウが消せないという現象が起きてしまいます。 どなたかこの原因、そして解決策をご存じの方はいますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • コントロールパネルでJU-U4013Sハットスイッチ(POV)が反応しない問題が発生しています。ゲーム上でも十字キーが使用できません。スティックや他のボタンは正常に認識されています。この問題の改善方法を教えてください。
  • Windows10でJU-U4013Sハットスイッチ(POV)が反応せず、表示も明後日の方向に表示されています。ゲーム上でも十字キーが使用できませんが、スティックや他のボタンは正常に認識されています。この問題を解決する方法を教えてください。
  • JU-U4013Sハットスイッチ(POV)がWindows10で反応しない問題が発生しています。ゲーム上での十字キーの使用ができない状況です。スティックや他のボタンは正常に動作しています。この問題についての解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう