• 締切済み

納豆ロ-ションについて

納豆ロ-ションの作り方を教えて下さい

みんなの回答

noname#257685
noname#257685
回答No.1

「スパスパ人間学」で放送された内容です。 現在過去の放送にアクセスしたのですが、確認出来ませんでした。写真が添付出来ませんので文面のみです。 私から注意事項として 500ccで\1,000~\1,200ぐらいします。 ガソリンの様に引火性が強い為火気に十分注意してください。アルコール100%に近い。消毒用はたしか60%前後と思います。 使用する箇所によっては尿素入り化粧水も良いです。 こらは安価にできます。 「☆尿素入り美肌水の作り方」 http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/drimai3.html 他にも尿素入り化粧水で検索するとたくさん有ります。 12月11日放送「さらば乾燥肌・新発見!夢のスーパー美容液」 1.乾燥肌を撃退するスーパー納豆美容液の作り方 ■材料 ・無水エタノール…200cc ・水…150cc【洗う…150cc】【溶かす…80cc】 ・納豆…1パック(50グラム) ■作り方 1.ボールに納豆(1パック)と水(150cc)を入れる。 2.ネバネバを洗い落とすようにそっと混ぜる。 3.2重のガーゼでこす。 4.さらに、3重のガーゼで2回こす。 5.無水エタノール(200cc)の中に、かき混ぜながら納豆液を少しずつ注ぐ。エタノールは揮発性が高い為、絶対に火の近くでは取り扱わないで下さい。 6.感触が軽くなり液体が透明になったらOK! 7.このようにポリグルタミン酸が棒に巻きつきます。 8.抽出したポリグルタミン酸だけを別の容器に移し、水(80cc)を入れる 9.かき混ぜて完全に溶けたら出来上がり!冷蔵庫で保存し、1週間以内に使い切って下さい。 この、納豆美容液を「重ね塗り」すると水仕事の手も強力にコーティング! 注 意 ! ・必ずパッチテストを行ってから使用してください。 ・使用後にかゆみなどの異変があった場合はすぐに使用を中止して医師の診断を受けてください。 ・アトピー性皮膚炎の方はまずは担当の医師にご相談の上ご使用下さい。 ・匂いが気になる方は、最後に水に溶かす時にフローラルウォーター など水性の香料を入れてみてください。又、香料が肌に合う事を確認してから使用してください。 ・大豆アレルギーをお持ちの方は使用しないでください。 ・消毒や化粧品などに含まれる「アルコール」にかぶれる人もやめてください。 ・傷口のある場所や、血が出るようなひび割れがある所には、傷が治るまでは塗らないでください。  ■パッチテストの方法 1.殺菌剤や消毒薬などの付いていないばんそうこうに「納豆美容液」を付け、腕の内側に貼る。 2.別のばんそうこうに溶かした成分「水」を含ませて別の場所に貼る。湯船には入れないように! 3.2日後にはがし、両方とも、肌に変化がなければ使用出来ます。納豆美容液だけに異変があった場合は、使用しないでください。両方に変化が出たら、絆創膏を用いずに再度テストしてみてください。 2.頑固なガサガサかかと撃退 ガサガサかかとは、角質層が厚くなりすぎているため、いくら外から中から水分を補っても、皮膚が厚いままでは中まで水が届かず、潤わないのです。そこで… ■かかとツルツルソックスの作り方 1.普通のくつ下の上下を切り落とす。 2.小さく切ったナイロンタオルをかかとの部分に縫い合わせる。 3.納豆美容液を染み込ませたコットンと下に染み出さないようラップを1枚入れます。 4.納豆美容液を塗ったコットンとラップを中に入れて完成!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロ-ション

    濡れをよくするロ-ションってなんですか? どこに売ってるんですか?

  • 納豆を食べる女性。

    女性に質問です。好きな男性の前で『納豆』を食べることが出来ますか?『納豆』って食べる時に口から糸を引いたりしてちょっと見苦しい部分がありますよね?そしてあの納豆臭いニオイで好きな男性にひかれてしまったり心配ではないですか?家で食べるなら良いけど外出先で納豆を食べるのは抵抗あるのではないですかね。納豆を食べる姿はあまり人に見られたくないですよね。『納豆』を食べることについて女性、特に若い女性はどうお考えですか?好きな彼氏の前で納豆は食べられない女性は多いと思いますが^ロ^;

  • うれションは止められる?

    アメコカ5ヶ月です。 朝家族が起床したとき、子供が学校から帰ってきたとき、主人や私が仕事から帰ってきたときなど嬉しさのあまり、うれションしてしまいます。 成犬になったらしなくなりますか? 最近部屋がオシッコ臭くなってきたので、うれションしなくなる方法があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ハイバネ-ションとは?

    Windows98を使っているのですが、起動させると ハイバネ-ション ユーティリティというウィンドウが開いて 「ハイバネ-ションファイルがないかファイルに エラーがあるためハイバネ-ションができません」 とでます。 これはどんな影響があるのですか? どうしたら直りますか??

  • ロ-ンのことで。

    友人のことなのですが、 あるサロンでロ-ンを組んで支払っていました。 ロ-ンが終わったはず(だと考えていた)のに、 まだ請求がくるため ロ-ン会社に残高を聞こうとしたところ、 もともと契約していたはずのロ-ン会社が 他の会社に変更になったと聞かされたらしいです。 ロ-ンを組んだときの請求書を無くしてしまっているため、 本当にそのロ-ン会社なのかはっきりとはいえない状態らしいです。 ですが、どうしても残高が気になるということなのでどうにかして 調べたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 変わったというその、ロ-ン会社に直接電話してみてもいいのでしょうか? 騙されているのかもという不安もあります。

  • 納豆 と 納豆の薬味

    1、納豆の種類 最近、納豆に ハマっています。皆様のお好きな納豆に付いて教えてください。 好きな理由も、ぜひ語ってください。 ・小粒納豆 ・大粒納豆 ・ひきわり納豆 ・その他 2、納豆の薬味 皆様は、納豆の薬味に、何をお使いでしょうか? ・ネギ ・大葉 ・からし 3、タマゴ また、たまごを一緒に混ぜるものでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 納豆についてなんですけど

    市販の大豆に粉状の納豆菌を純水で薄めた納豆菌を吹きかけ納豆をを作りオートクレーブで蒸していましたが、納豆は出来ず納豆菌は死んでいました。 なぜ納豆菌は死んでしまったのでしょうか?? お願いします。

  • 納豆でもないのにどうして「甘納豆」というのでしょう?

    まめ屋さんに行って甘納豆を買いました。 ふと疑問がわきました。 甘い納豆のはずですが、納豆ではないですね。 昔は納豆を甘くしたのでしょうか? 甘納豆の名前の由来を教えてください。

  • 納豆についてなんですけど

    市販の大豆に納豆菌を吹きかけて納豆を作ろうとしたのですが、納豆菌が死んでしまい納豆ができませんでした。 なんで納豆菌は死んでしまったんでしょうか?? お願いします。

  • 納豆につきまして

    関西の方は納豆を、ほとんど食べないと聞きますか、本当でしょうか? 西に行くほど食べなくなるのでしょうか? 私は甲信越在住ですが、納豆無しでは食事が者足りません。 納豆スパゲティ、納豆の味噌汁、納豆ラーメン、納豆ピザ、納豆巻き寿司…とにかく納豆を使います。

このQ&Aのポイント
  • はがきは手差しで問題なく印刷できるが、通常のA4用紙に印刷すると黒が出ない
  • ノズルチェックパターンを印刷すると、一番上のPGBKの表示が印刷されない
  • インクの量は十分にあり、A4用紙を手差しでも黒が印刷されない
回答を見る