• ベストアンサー

ハイバネ-ションとは?

Windows98を使っているのですが、起動させると ハイバネ-ション ユーティリティというウィンドウが開いて 「ハイバネ-ションファイルがないかファイルに エラーがあるためハイバネ-ションができません」 とでます。 これはどんな影響があるのですか? どうしたら直りますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

簡単に言うと「今のメモリ」の内容をそのままハードディスクに書き出して電源を切り、あとでその状態から復旧できる機能です。 AC電源でパソコンを使い終わってから電源を切って終了している使い方をしていれば特に必要のない物です。 (バッテリーのみで使っていれば、あれば役に立つ機能かも…) メーカー独自のユーティリティーやパソコン本体のBIOSで設定している場合が殆どなので まずは、付属の取扱説明書をご覧下さい。(大抵書いてあります。) 一般的にはBIOSメニューにハイバネ-ションの設定項目があると思いますので、使わないのなら無効にすればいいと思います。 BIOSによって色々ですが、大抵「省電力管理」「詳細」「省電力セットアップ」等の項目の中にあります。 ハイバネ-ションを使う場合は、別途メーカー独自のツールでハイバネ-ション領域を作成する必要があります。(メーカーでそれぞれやり方が違います。)

air0023
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 おかげで直りました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rh-o
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

私が経験したのは特定の機種の話ですが、専用のツールを使ってHDDに空き領域を確保し、ハイバネーション時にはその領域にメモリ上で稼動中のデータを格納して電源を切る。 その領域に不具合があると、エラーが出てハイバネーションが出来ない。 ただハイバネーションせず、普通に電源を切っているなら関係ありませんけどね。 直し方はその機種専用のそれこそハイバネーションユーティリティを使って専用領域を設定しなおすモノでした。 お使いのPCメーカーのサポートページを探すと、もっと正確な情報が得られるはずですよ。私の書いたのは昔々のIBM Aptivaでの話でした。

air0023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • thinkPad240パーティーションを1つにしてリカバリする方法

    IBM ThinkPad240があり 1つのパーティーションにして windows98をリカバリしたいのですができません。 (作業前は、パーティーションがCドライブ2GB Dドライブ8GBでした) やったことは、 起動ディスクを作り Fdiskを起動し パーティーションを1つにして cドライブをフォーマット その後 CD-ROMより Windows98のsetupを実行しました。 するとエラーSU0013と表示され リカバリーできません。 下記のURLを見つけやってみましたが だめでした。 http://support.microsoft.com/kb/412502/ja 対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パティションが

    今までWinの2000を使用していました。 今回XPをインストールしたらパティションが二つになり電源を入れるとどちらのOSを使用するか聞いてきます。そこで質問です。 (1) 2000を消すことができますか? (2) 2000にウイルスがいてXPで使用したらウイルスの影響をうけますか? (3)パティションを一つにできますか。 以上です。あまり詳しくありませんので、よろしくお願いします。

  • High Sierra パーティーション

    High Sierraにアップデートしました。今まで内蔵1TBのHDを800GBと200GBにパーティーションを切っていました。1TBに戻そうと思ってディスクユーティリティで一つのHDに戻し、「情報を見る」で確認した所200GBのディスクは消えているのに何故か800GBしかサイズがないのです。再起動してみても変わりません、戻せないのでしょうか? それともHigh Sierraのバグでしょうか? SSDではないのでフォーマットはHFS+です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティーションはHDDの内周から?

    HDDを新しく取り替えてCドライブとFドライブにパーティーションを作成したのですが、この場合Cの領域はHDDの内周から書き込まれるのでしょうか?それとも外周からでしょうか? WindowsXP Home SP2 HDDはHGST HDT725032 VLA360 320GBです。 パーティーション作成はインストールCDを使って作りました。 再インストール時にパーティーション作成画面が出たので、60GBの領域を指定しそこにWindowsをインストールし残りの領域を後でフォーマットしFドライブとしたわけです。 Windowsの読み込み速度に影響があると思いますので教えていただきたいです。

  • HDDの1パーティーションだけが読めない!

    ウチのNEC_PC-9821v166/Win95_OSR2は、以前よりSCSI外付けHDD30Gを接続し、パーティーションを2つ(15GBずつFAT32)に分けて、アプリケーションを入れる領域(以下●)とバックアップ用(以下▲)として使っていました(起動Diskは内蔵)。 ところが何気なくNotonSystemWorksやWinの「デフラグ、スキャンディスク」をかけてエラー修復もしてしまったのがいけなかったのか、 『起動時にエラー(“▲にアクセスできません、・・・”という感じだそうです)が出て、正常に立ち上がるのですが、●は問題なく見れるが、▲は中を見ることが出来ない』という困った状態なのです。 ▲は中を全く伺うことが出来ません。唯一ドライブ▲のプロパティだけは見ることが出来るのですが、使用領域・空き領域とも0KBとなっています(むしろ▲が見えているというのが不思議ですがドライブ▲をダブルクリックしてもエラー“ディスクがロックされているか・・・”とかが出て開けません)。 一度Win98環境でつないでみましたが、ディスク●▲両方とも見えませんでした(マウント出来てないようです)。ですがこれも唯一「NotonSystemWorks:DiskDoctor」を実行すると“以前アクセスできたディスクにアクセスできなくなりましたか?”と聞かれ、「はい」を押すと 『DOSパーティーションがありません。DOSパーティーションを検索しパーティーションテーブルを再構築しますか?』と聞かれます(●▲分2つ)。その後検索するのですが、見つけられず、結局DiskDoctorを実行出来ません。 中身のバックアップデータを復活させることが出来るのでしょうか? 是非御教授ください。お願いいたします。

  • パーティーションを切って、9とXをコピーする

    起動に関するトラブルが起きて http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1261754 で質問している者です。 ひとつのパーティーションに9とXを入れているためにoptionでボリュームを選択できないと言うことですが、 このディスクをほかのコンピュータのセカンドとして読み込み さらに他のディスクを用意してパーティーションを切り、 わけてコピーすれば起動することはできるでしょうか? また、その場合どのような構成にしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティーションの分割

    パーティーションを分割するために、インターネットで調べGpartedLiveCdをダウンロードしISOファイルを焼こうとしたのですが、ダウンロード解凍し出来たのが、ISOLINUXフォルダーとGRARTEDファイルの2つで、ISOLINUXフォルダーの中に8つのファイルがありました。どのファイルを焼けば宜しいのでしょうか。ご存知の方どうぞ宜しくお願いいたします。

  • WinXPパーティーション操作後のドライブ名を変更したい

    パーティーション操作後に以前のドライブ名C:とD:が入れ替わり、特定のアプリケーションが起動後にエラーが発生します。 以前はパーティーション2がC:でしたが操作後はパーティーション3がC:になっています。 なお、C:D:どちらでも立ち上げができます。 ドライブ名の変更方法を教えてください。

  • raid と パーティーション に関しまして

    同容量、同メーカーの2台のHDDを搭載して、raidを使いスパニングを行おうとしています。 以下は、how to 本に書いてある手順を羅列したに過ぎませんが、 まず、fdisk /dev/hda で、パーティーションを作成し、ファイルシステムを『Linux raid autodetect』に変更すれば良いと思います。 同様に、 /dev/hdb も同じ手順でパーティーションを作成する。 その後、 /etc/raidtab を http://userlocalhost.web.fc2.com/raidtab のように書き、 raid構成にしたドライブにファイルシステムを作成するため、 #mkfs.ext3 /dev/md0 を実行する。 すると、 http://userlocalhost.web.fc2.com/mkfs.ext3 というメッセージが出てきます。 自分には、書いてある内容がエラーメッセージに見え、ファイルシステムに問題があるように思えるのですが、対処の方法が分かりません。 その後、 #mount -a すると、 http://userlocalhost.web.fc2.com/mount というファイルシステムのエラーが出てきます。 #df とやっても、スパニングしたディスクは出てきません。 自分は、 #fstab /dev/hda で、 p コマンドを実行した時に表示される http://userlocalhost.web.fc2.com/fstab の、Blocks の列の Linux raid autodetect のファイルシステムにした要素の数値の後ろに『+』がついていないのが、関係しているのかなと推測しているのですが。この『+』が何を意味しているのかが分かりません。 よって、マウントしたときのエラーの原因等不明の状態で手がつけられず、困っております。 どうか、問題解決の解答もしくはヒント、及び疑問に対する解答を教えてください。

  • パーティーションの配列について

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 機種は、DELL XPS15 Windows7 Ultimate 64bit HDD 750GB Memory 8GBです。 購入時、Cドライブとリカバリー領域だけだったのを 「D」のパーティーションを作るのにリカバリーをしました。 リカバリー後、ディスクの管理でパーティーションを見ると、 「システムで予約済」→「C」→「Recovery」→「D」という順番になっています。 「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の配列になると思ったのですが、 今のところ問題なく使っています。 今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まっていないのに、DCP-J587Nで印刷エラーが発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • 紙詰まりエラーを解消する方法について質問したいです。
回答を見る